小さいけど深い・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。昨日は夕飯を食べてから書こうと思っていて、食後にチョット横になったらそのまま寝てしまった・・・(-_-;)

今日はお世話になっている鈑金工場様からのご依頼でした。

ドアのへこみ、修理前の写真!

ふかいなぁ~~

小さいけど深いへこみがたくさん、悪戯なのでしょうか?小さくても深いへこみは難しいです。

フロントドアに合計8か所ありました。素直にツールが届くところ、サイドインパクトビームの裏側等条件は様々。

ドアのへこみ、修理後の写真!!

完了!!

全部のへこみが芯がしっかりあるへこみだったので、かなり時間もかかり難儀しましたがどうにかこうにかリペアできました。

ご依頼ありがとうございました。

明日は昨日ご依頼をいただいた雹害車の修理です、がんばろうっと。

ドアのへこみですが・・・

こんにちは、最近更新の時間が遅くなってしまって・・・

今日は鈑金工場様からご依頼をいただいたドアのへこみです。

プレスラインより上の部分で、大きくもなく深くもないへこみですが、袋状構造になっている所にかかっていてガラスの隙間からはツールアクセス出来ず・・・

右フロントドアのへこみ、修理前の写真!

ドアのプレスラインの上側

ドアガラスが合わせガラスだったので無理せず、表から引っ張って直すことに。丁度シーラーが付いている所とも重なっているようで、なかなか素直にへこみが出てきませんでした。

右フロントドアのへこみ、修理後の写真!!

違和感なくリペアできました。

それでも何度も何度も引っ張って叩いて、引っ張って叩いての繰り返し。

何とか違和感なくリペアできました。これでオーナー様の顔が笑顔になれば良いなぁ!

ご依頼ありがとうございました。

デントリペアZ 山口でした!! (^.^)

飛び石キズが2台・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日はあいにくの雨、ついに関東地方も梅雨入りしました。そんな雨の中フロントガラスの飛び石キズのリペアでご来店いただきました。

最初はBMW5シリーズ。運転席の前に小さなチッピング(表面の欠け)、運転中にギラギラして目について気になってしまうそうです。

BMW5シリーズの写真

BMW5シリーズご来店

通常のリペアと同じ手順でリペアしました。ギラギラもなくなり気にならなくなったと喜んでいただけました。写真がうまく撮れませんでした。

ご依頼ありがとうございました。

お次は市内からマツダ・ビアンテのオーナー様、一週間くらい前に被弾してしまったそうです。

マツダビアンテ、ストレートブレイク修理前の写真!

助手席側下部のストレートブレイク

雨が降っていたのでヒビの中にも水分が入り込んでいましたが、しっかり抜き取ってからリペアしました。

マツダビアンテ、ストレートブレイク修理後の写真!!

キレイに直りました!!

この小さなストレートブレイクは、なかなかレジン(ガラス用特殊樹脂)が入っていかない事が多いんですが、今回は素直に入ってくれました。

キレイにリペア完了しました、ご依頼ありがとうございました。

ハリアー雹害リペア?

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日も暑かったですね~、天気が良くて気持ち良いですがあまり暑くなりすぎると体がビックリします。

さて本日はディーラーさんからのご依頼で、雹害車両を拝見に行きました。どこで被害を受けてしまったのか?

ハリアー雹害車の写真

雹害車両ですがヘコミは少ないです。

お車を拝見すると、???あまり凹んでないぞ!良く見るとわずかに4カ所ほどへこみがありました。

私も経験しましたが、車内にいる時に雹が車に当たるとものすごい音がするんですよね。これは絶対ボコボコだっ!と思って車を見ると凹んでない・・・

音の割には意外と凹まないんだなと感じました。

と言うわけで、今回は4カ所のみリペアしました。

ご依頼ありがとうございました。

私が住んでる所沢市や近隣地域でも雹が降り、お車にダメージを受けてしまった方もいるかもしれません。もし自分で見ても分からないけど凹んでるかもしれない・・・と思う方、一度お車を拝見させてください。お気軽にご相談ください!!

スイフト&BMWのボンネット!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

昨日から作業していたスイフトの雹害リペアが完了しました。

オーナー様にとっては降雹被害に遭遇したことはマイナスの事かもしれません、しかし愛車のへこみを一つずつリペアする事でそのマイナスが少しでもプラスの方向に向けば良いなぁと思っています。

スイフト雹害車ボンネットのへこみ、修理前の写真!

結構深いへこみです。

こちらはボンネットのへこみ、結構深いへこみです。雹は丸いというイメージがあるかもしれませんが、そうではなくいろんな形の氷の塊です。

スイフト雹害車ボンネットのへこみ、修理後の写真!!

キレイにリペア完了!

ここにはたまたま尖った氷が当たったのでしょう、雹害車両のへこみにはこういう深いへこみが結構あります。

こちらはドア上部の肩部分、このヘコミも深さがあります。

スイフト雹害車ドア肩部分のへこみ、修理前の写真!

ここも深めのへこみ

へこみの中心部には、衝撃点がはっきり見えます。それでもこの場所はデントツールが入らない場所なので、表から引っ張ってリペアします。

スイフト雹害車ドア肩部分のへこみ、修理後の写真!!

キレイにリペアできました。

幸い、キレイにリペアできました。

ご依頼ありがとうございました。

午後は近くの鈑金工場様からのご依頼で、BMWのボンネットに出来たへこみのリペアです。

BMWボンネットのへこみ、修理前の写真!

何が当たって凹んだのか?

このヘコミも、結構深いへこみです。ボンネットの内側のカバーを外してみると、丁度骨の中でした。

BMWボンネットのへこみ、修理後の写真!!

ばっちりリペア完了です!!

運よくシーラーが途切れた場所だったので、何とかツールは届きました。

極力ひずみが残らないように慎重に慎重に、シーラーに挟まれた場所でしたがキレイに直りました。

ご依頼ありがとうございました。

デントリペアは雹害車の修理に最適な修理方法です、車両保険も通常等級据え置きで適用できます。万が一被害を被ってしまった方はお気軽にご相談ください、まずはお車を見させてください。