一台丸ごとリペア・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日ご紹介のデントリペアは、購入したてのホヤホヤ!東大和市よりピカピカのRX-8のオーナー様からのご依頼です。

3センチ程のへこみが6ヵ所、一台丸ごとリペアでした。

RX-8リアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

リアフェンダー部にへこみが・・・

写真はリアフェンダー部のへこみ、かなり強く当たったらしくへこみの芯にはキズがあります。

トランク内のカバーを少し捲ってツールアクセス、深いので芯を外さないように慎重にリペア、無事キレイに完了しました。

RX-8リアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

すっきり!!

他のへこみも全てリペア完了です。へこみが無くなりニコニコ笑顔のオーナー様、喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

ガラスリペアはこちらから!!

リアフェンダーに擦ったへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日ご紹介のデントリペアは、リアフェンダーに出来た
横向きのへこみ修理です。

今年の9月に一度ご依頼を頂いた方で、今回は
2度目で川口市よりお越しいただきました、感謝です。

フィットリアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

横向きのへこみ

リアドアのすぐ後ろの所、ドアの方へは影響がなく
運が良かったのかもしれません。

この場所は、ツールが入らない所なので、
表から引っ張って直す方法でリペアしました。

フィットリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

きれいになりました(^_^)

前回も引っ張ってリペアしたので、リスク等も理解されてました。

店内でお待ちいただいている間にリペア完了です。

今回も大変喜んでいただけて、私も嬉しい限りです。

ご依頼ありがとうございました。

ガラスリペアはこちらから!!

左右リアクォーターのへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は文化の日、晴の特異日なんだそうですがなんだかパッとしないお天気でした。
日本シリーズはお天気がもてばいいですけど、第7戦どちらが勝つか、楽天のファンという訳ではないですけど、震災を乗り越えてという事もあり個人的には楽天に勝って欲しいと思ってます。

さて本日のデントリペアのご紹介は、BMW・X5左リアクォーターのへこみ、ツールが届かない所もあり、引っ張りとの併用でのリペアとなりました。

X5リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

なぜここが凹んだ?

ふちギリギリの所ですが、へこみの原因は不明です。

固いところなので、引っ張っても簡単には出ませんが、じっくりやることでキレイにリペア出来ました。

X5リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

へこみが無くなってスッキリです!

ご夫婦でのご来店でしたが、お二人ともにきれいになったと喜んで頂けました。

武蔵野市よりご依頼ありがとうございました。

もう1件はワーゲンゴルフ、複数のリペアでしたが右リアクォーター下部のへこみ、ツールが入ればと思ったんですが残念、引っ張ってリペアする事に。

ワーゲンゴルフ右リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

結構深いへこみ・・・

先日アウディでお越しいただいたオーナー様、今回はご家族のお車をリペアしに来てくださいました。感謝です。

こちらも原因は不明、結構深いへこみで芯がしっかりあります。へこみが二つのように見えますが、良く見ると横に擦った感じがあります。

ワーゲンゴルフ右リアクォターのへこみ、修理後の写真!!

なんとかリペアできました!(^_^)

当たりが強かった分苦戦しましたが、オーナー様には喜んでいただけました。

今日の2件は、どちらもディーラーさんではデントリペアは無理と言われたお車でした。
ディーラーさんで無理と言われても、デントリペアのプロに一度相談してみるのも良いと思います。

ご依頼ありがとうございました。

塗装修理後に発見・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

大きな台風が近づいてますね、今年は天災が多いような気がします。もう大分影響が出ているところもあると思いますがくれぐれも気を付けて下さい。私の所は明日が影響大の様です・・・

リアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

リアフェンダーに僅かなへこみ3つ・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは、鈑金工場様からご連絡を頂き伺ってきました。

キズで塗装修理をしたそうなんですが、色を塗った後に分かるへこみというのがあるそうで、今回もそのパターンです。写真ではちょっと分かり難いですかね・・・

リアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

完了!!(^_^)

この車の場合トランク側からはアクセスできず、近くに給油口がありそこからツールをアクセスしました。ボディに触れないように細心の注意を払ってのリペア、無事完了しました。

これで納められるようになりました、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターのへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は秋らしい気持ち良い青空でしたね、お出かけの方も多かったのではないでしょうか。

さて今日ご紹介のデントリペアは、リアクォーターに出来たへこみの修理です。

リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

クォーターのへこみ

原因は不明ですがプレスライン部に少し影響があり、写真では分かり難いですがひずみは結構広い範囲に及んでます。

ツールアクセスはテールレンズを外して、トランク内のカバーを少し捲って・・・

リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

きれいになりました(^_^)

力を入れるとツールの先端がずれたりして、見た目より大変なリペアでした。

時間はかかりましたがキレイに仕上がったと思います。ご依頼ありがとうございました。