フロントドアプレスラインに5cmほどのドアパンチ!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

先日の大雪で、落雪による屋根のへこみや、カーポートが倒れて車が凹んでしまった、という問い合わせが多くなってます。今回の雪は湿っていてかなり重さがあった様で、いろんな形で被害が出てますね。

雪が降りすぎて孤立している地域もあるようで、早く除雪が出来て孤立から解放されることを祈ります。

さて本日ご紹介のデントリペアは、ホンダクロスロードのドアプレスラインに出来た5cm程のへこみ修理です。

フロントドアプレスラインにできたへこみ、修理前の写真!

強烈なドアパンチ!

オーナー様はディーラーに相談に行ったところ、「これはデントリペアは無理だから、ドア交換で側面塗装になるので20万円位です」と見積をされたそうです。

これだけのへこみで20万円はちょっと・・・保留していろいろ別の方法を探していて「デントリペア」を発見、ダメもとで当店にご相談いただきました。

フロントドアプレスラインにできたへこみ、修理後の写真!!

無事直りました(^_^)!!

お電話をいただいて即ご来店いただきお車を拝見してみると、ツールさえ届けば「デントリペア」で直るへこみです。

二重構造部分ですが、骨にサービスホールがありそこから細いツールが届きました。結果、ヘコミは消えてなくなりました。キズもありましたが、磨いてきれいになりました。

オーナー様に「さいたま市から来て良かった!お願いして良かった!!」と言ってもらえました。ニコニコ最高の笑顔をいただきました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ディーラーや鈑金工場で「デントリペアは無理!」と言われても、鈑金修理する前にダメもとで見せて下さい、直るへこみかも知れません!!

フロントフェンダーに2cm程のへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も午前中雪が降ってきてびっくりしましたが、ほんの少しで止んでホッとしました。それにしても空気が冷たい、寒いです。風邪ひかないように気を付けましょう!!

今日も落雪によるルーフのへこみに関しての問い合わせをたくさんいただきました。鈑金修理をしたくないと言う方は、お気軽にご相談ください。

さて本日ご紹介のデントリペアは、フロントフェンダーに出来た2cm程のへこみ修理です。

フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロントフェンダーに小さめのへこみ

約2年ほど前に一度リペアさせていただいた方で、今回2度目のご依頼でした、感謝!!

雪の日に自転車が倒れてしまってハンドル部分が当たって出来たへこみなんだそうですが、このへこみで塗装修理をするのは勿体ないですよね。オーナー様はこの位ならもう鈑金修理は考えられないと仰ってました、嬉しいです。でもまだ知らない人も多いですよねとも仰っていて、まだまだ宣伝不足だなとも感じました。もっと「デントリペア」を知ってもらわないと!!

フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

スッキリ!!(^_^)

へこみ修理は、フェンダー内の樹脂カバーを少し捲って、作業性も良くばっちりキレイにリペア出来ました。

オーナー様にも喜んでいただけました、お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアドアに5cm程の縦長のへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

土曜日から日曜日にかけての雪、降りましたねぇ。店舗前の雪かきも慣れない作業でかなりバテました。雪国に暮らしている方たちは、冬になると毎日々この雪かきをやるわけですね、一日に数回やることもあるんでしょうか?ほんの少しだけですが、苦労を体験できたような気がします。

この大雪で家の屋根から落ちて来た雪で、車の屋根が凹んでしまったと言う問い合わせが増えてます。まずはお車を拝見したいと思いますのでお気軽にご相談ください。出来る限りお役に立ちたいと思います。

ドアのへこみ、修理前の写真!

ドアのへこみ・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは、リアドアに出来た縦長のへこみ修理です。自動車販売店様からのご依頼です。

丁度へこみの裏にインパクトビーム、横から衝突されたときに、乗員を保護するためにドアの中に仕込まれた梁のような補強材があり、シーラーでドア外板としっかりくっついていてツールアクセスが困難でした。

ドアのへこみ、修理後の写真!!

キレイに直りました(^_^)

アルミ製のドアで、なかなか素直に直ってくれませんでしたが、何とか無事リペアできました。

顔は見えませんが、新しいオーナー様にもスッキリした気持ちで乗っていただけることと思います、ご依頼ありがとうございました。

右ドアに出来た4cmほどの深めのドアパンチ?

こんにちは、デントリペアZ山口です。

昨日今日の冷え込みはなんなんでしょう?空気が冷たすぎます・・・体調崩さなないように充分気を付けましょう!

さて本日のデントリペアのご紹介は、フロントドア前側ドアミラーの下に出来た、結構強烈なドアパンチ?深めのへこみです。

フロントドアのへこみ、修理前の写真!

ドアパンチと思われるへこみ

横に擦ったキズがあり、この車の後ろ側から前側に向かってドア?が当たったようです。

ガラスの隙間からツールをアクセスしてのリペア、いつものドア用のツールではうまく力が伝わらず、あまり登場しないツールでリペアする事になりました。

フロントドアのへこみ、修理後の写真!!

無事リペア完了(^_^)!!

少しの形状の違いでその時のへこみに対して使えたり使えなかったり・・・いろんなツールを揃えておくのも仕事のうちです!

無事ヘコミはなくなりました、ご依頼ありがとうございました。

リアゲートに15cm超えのプレスラインが潰れたへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

早くも花粉が飛び始めてるんでしょうか?花粉症の人にとっては嫌な季節がやってきますね、どうにかなりませんかね花粉・・・

ステップワゴンリアゲートのへこみ、修理前の写真!

強烈なへこみです・・・

さて本日のデントリペアのご紹介は、リアゲートのプレスラインが潰れた15cm超えの大きなへこみ修理です。和光市からのご来店感謝です!

年初めにご相談をいただいて、本日のリペアとなりました。四角い柱にゴツン・・・とぶつけたよな、芯がしっかりしてる?強烈なへこみです。

ステップワゴンリアゲートのへこみ、修理後の写真!!

無事リペアできました。オーナー様の笑顔が最高でした!(^_^)

内張りを外して、メッキのガーニッシュを外して、まずは表から高いところをひたすら叩いて、じっくりへこみを裏から押し出して・・・

塗装が割れないように慎重に慎重に、逆アールがあったりプレスラインがあったりと複雑な形状の場所ですが、何とかへこみを退治できました。

オーナー様には最高の笑顔をいただきました、お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ガラスリペアはこちらから!