リアクォーターに出来た5cm程のへこみ、ドアパンチかな?

こんにちは、デントリペアZ山口です。

少し間が空いての更新になりました、(^_^)

今日ご紹介のデントリペアは、リアクォーター部に出来たドアパンチと思われる5cm程のへこみ修理です。

リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

目立つへこみです・・・

この位置はリアシート脇の内張りを外してのリペア作業となります。シート座面を外して、内張りを外します。

内張りが外れればツールアクセスはばっちりです。相手方の物が当たった際のキズがありますが、へこみさえ無くなってしまえばほぼ気にならないかと思います。

リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

すっきり!!(^_^)

パネルが曲面なので最終調整が難しい部分でもありますが、無事キレイにリペア出来ました。

オーナー様の笑顔ゲットです。ご依頼ありがとうございました。

BMW1シリーズドアプレスラインにへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は3月頃の陽気だったそうですね、どおりで暖かいと思いました。でもまだ春には早すぎる、また寒い日が来るのかな?

うちの子が通う小学校は学級閉鎖が出ているそうで、インフルエンザがかなり流行ってるようです、手洗い・うがいで予防、予防!!

BMW左ドアプレスラインのへこみ、修理前の写真!

ドアプレスラインの頂点に・・・

さて本日のデントリペアのご紹介は、飯能市よりBMW1シリーズのオーナー様、ドアのプレスライン頂上にへこみが・・・

ディーラーさんでは、補強があるからデントリペアは無理じゃないかな?と言われてしまったそうで、ネット検索して当店にご相談頂きました。

BMW左ドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

元通りになりました(^_^)

確かに補強の裏ですんなりとはいきませんでしたが、内張りを外して細いツールを骨の裏に忍び込ませて何とかリペア出来ました。

内張りの脱着を含めて、一時間半くらいお預かりしました。喜んでいただけ何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ディーラさんや鈑金工場さんで「デントリペアは無理」と言われても、鈑金修理の前にお気軽にご相談ください、お役にたちます!!

ドア下部プレスラインに5cmのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

先ほど波平さんの声をやられていた声優さんがお亡くなりなったというのをニュースで知りました。子供のころから耳なじみの声なので、もう聞けなくなると思うとさみしいです、残念です。ご冥福をお祈りします。

さて本日のデントリペアのご紹介は、ドア下部プレスラインに出来たへこみの修理です。

ドア下部プレスラインのへこみ、修理前の写真!

ドア下部プレスラインのへこみ

取引先のスタッフさんが、内張りを外しておいてくれたので即リペア作業に掛かれました。こういう気遣いはとってもありがたいです、感謝!!

内側からのリペア作業なので、ドアを少し開けた状態になり、寝っころがった姿勢でのリペアになります。

ドア下部プレスラインのへこみ、修理後の写真!!

ばっちり直りました!!(^_^)

体勢はあまり良くなかったけど、比較的作業はやりやすかったので、キレイに仕上げる事が出来ました。

デントリペアは、へこみの場所や作業体勢、ツールのアクセスによって難易度が変わってきます。へこみが出来てしまった時には、お気軽にご相談ください、お役にたてると思います。

本日はご依頼ありがとうございました。

お知らせ!!2月は毎週水曜日を定休日といたします、その他の休みについては、都度ホームページのカレンダーに記載いたしますので、よろしくお願いいたします。

ヴィッツのルーフに出来た5cm程のへこみが複数・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

比較的暖かかった午前中でしたが、午後から北風が強くなってきて今はかなり気温が下がってきました。風邪・インフルエンザには気を付けましょう!!手洗い・うがいです!!

ノロウィルスによる食中毒も全国的に発生していてちょっと恐ろしいですが、ノロウィルスはアルコール消毒が効かないらしいですね。こちらも手洗い・うがいが一番の様です。

ヴィッツのルーフのへこみ、修理前の写真!

ルーフに手をつかないように!!

さて本日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりヴィッツのオーナー様。屋根に複数のへこみが出来てしまったという事でご相談をいただきました。

電話や来店していただいてお車を拝見して、へこみの理由は洗車だそうです。屋根を拭く時にうっかり手をついてしまったそうです。意外と凹んでしまう物なんです、気を付けましょう。

半径30cm程の範囲に5ヶ所ほどのへこみが集中してました。ルーフライニングを外して、ひずみが残らないように慎重にリペアしました。

ヴィッツのルーフのへこみ、修理後の写真!!

新車のボディラインが復活!!

朝から午後までお預かりして、ばっちりリペアできました。まだ新車で購入して間もないという事でしたので、出来る限り新車の状態に戻せるようにリペアしました。

オーナ様にはとっても喜んでいただく事が出来、リペアした私も嬉しい限りです。お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーに出来た10cm程の深いへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は春のような陽気で暖かくて過ごしやすい一日でした、このまま春に・・・なんてことはないか。また寒くなるそうです、体調には気を付けましょう!!

さて本日のデントリペアのご紹介は、ワーゲンゴルフのフロントフェンダーに出来た大きなへこみ修理です。走行中に何か物が当たってしまったそうでかなりの衝撃です。

ワーゲンゴルフフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

かなりきついへこみ・・・

10cmほどの複雑なへこみ、スジ状のキズもあり鉄板も延びてる様子です。フェンダー後部にもスジ状のへこみが一つあります。

実は昨日出張に出ている間に一度来店されて、また本日改めて来店いただきまして、二度手間となってしまいお手数をかけました。

ワーゲンゴルフフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

フェンダー復活!!

リペアは、フェンダー内の樹脂カバーを捲ってじっくり、ひたすらへこみを裏から押し出します。塗装表面を温めながら、塗装を割らないように慎重に作業しました。

スジ状のキズは消えませんが、ヘコミは気にならなくなりました。オーナー様も「予想以上にキレイに直って良かった!」とにっこり、笑顔を頂きました。

ご期待に副えて良かったです、さいたま市よりご依頼ありがとうございました。