こんにちは、デントリペアZ山口です。
本日ご紹介のデントリペアは、所沢市内よりホンダNBOXのオーナー様、ルーフのへこみ修理です。
ルーフの蒲鉾状になっている所に出来た4cmほどのへこみ、ルーフライニングを外してのリペア作業でした。
ルーフライニングの取り外しにかなり手こずってしまい、当初の予定時間よりかなり延びてしまいましたが無事リペアできました。
喜んでいただいて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、デントリペアZ山口です。
本日ご紹介のデントリペアは、所沢市内よりホンダNBOXのオーナー様、ルーフのへこみ修理です。
ルーフの蒲鉾状になっている所に出来た4cmほどのへこみ、ルーフライニングを外してのリペア作業でした。
ルーフライニングの取り外しにかなり手こずってしまい、当初の予定時間よりかなり延びてしまいましたが無事リペアできました。
喜んでいただいて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、デントリペアZ山口です。
今日から4月、あっという間ですね~、3月もたくさんのご相談・ご依頼ありがとうございました。陽気も大分暖かくなって、桜が満開です。桜を見るとなぜかホッとします。
さて本日ご紹介のデントリペアは、またまたルーフのへこみ修理です。
原因は不明なんだそうですが、落雪のような感じです。
ルーフライニングを外して、じっくり出来る限り歪みが残らないように叩いて押して・・・3ヶ所ほど似たようなへこみがありましたが無事リペアできました。
お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました
こんにちは、デントリペアZ山口です。
今日もポカポカ陽気、暖かいのは良いのですが目が痒く鼻がムズムズ、症状はまだ軽いけど困ったもんだ・・・
さて本日ご紹介のデントリペアは昨日の続きで、ルーフ後部左側のへこみ修理です。
昨日同様へこみの周りの高いところをひたすらポンチングして、へこみが治りやすい状態にして裏からへこみを押し出します。
こちら側もほぼ歪みは気にならないくらいにリペアできました。
他にもルーフの左右サイド端っこ部分にと中央付近のへこみ修理。
今日いっぱいで何とか無事リペア完了しました、お取引先の担当者の方にも「ばっちりだ!」とOKをいただきました。
全て無事完了で来てホッとしてます、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、デントリペアZ山口です。
今日は小学校の卒業式でした。下の子が卒業で4月からは中学生、上の子は高校生、早いなぁ、子供はたくましく成長してます。父ちゃんも負けずに成長しないと・・・
さて本日ご紹介のデントリペアは、先月の大雪の被害で凹んでしまったルーフの修理です。
お取引先の店舗での作業、ルーフライニングを外しておいてくれたので到着後即作業に掛かれました、感謝!!
まずはルーフ後部右側のへこみ、深い凹みではないけど範囲は広いです。ひずみが残りやすいへこみですが、ここはキレイにリペアできました。
まだまだへこみがあるので残りはまた明日!ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、デントリペアZ山口です。
昨日はとても暖かかったですが今日は真冬に逆戻り、体調を崩さないように気を付けましょうね!
さて本日ご紹介のデントリペアは、クォーターに出来た深いへこみとルーフのでかいへこみの修理です。
大風の影響で出来てしまったへこみなんだそうです。相当強く当たったんでしょう、かなり深く凹んでます。
クォーターの内張りを半分捲って、テールレンズを外してツールアクセス。
違和感が出ないようにゆっくりリペアしました。無事きれいにリペア完了!ご依頼ありがとうございました。
もう一件はルーフのでかいへこみ、落雪でしょうかルーフ後部が複雑に凹んでます。
ルーフ角部分の塗装が割れる位のダメージです。リペア中に割れた塗装が剥がれるかもしれない事を了承していただいてのリペアです。
ルーフライニングを外してひたすらへこみを押し出す、ひずみは取りきれませんが気にならないレベルにはリペアで来たと思います。
ここまで直してくれたらOKと喜んでいただく事が出来ました、ご依頼ありがとうございました。