いつ出来た?ボンネットに小さなへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、清瀬市よりニッサン・ルークスのオーナー様、ボンネットに小さなへこみが出来てしまいました。

ルークスボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット左後方のへこみ

ディーラーで鈑金修理の見積りをしてもらったら、結構な金額になったので他の修理方法は無いかと探していてデントリペアを発見!縁あって当店にご来店いただきました。

ボンネット左の後方に1cm程のへこみ、いつ出来たものやら・・・

ルークスボンネットのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなりました(^.^)

ボンネット裏側にちょうどサービスホールがあり、そこからデントリペアツールをアクセス出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイに直してくれてありがとう!!

小さいけどちょっと深め、違和感なく仕上がりました。キレイに治って良かったと喜んでいただけました。

サイドミラーコーティング施工前後の写真

サイドミラーコーティング施工

サイドミラーに水滴が付かないようにコーティングも施しました、今日は雨降りなのでコーティングをした事で視界が良くなったと思います。雨の日の強い味方!!

ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドに出来たへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ふじみ野市よりホンダ・シャトルのオーナー様です。昨日お見積りに来て本日のリペアとなりました。

シャトル右ルーフサイドのへこみ、修理前の写真

うっすらとしたへこみ

へこみの場所は右ルーフサイドの後方に2つ、深さは無いへこみです。

オーナー様とお話をして、表から引っ張る方法でのデントリペアです。

今回のへこみの原因は分かりませんが、この場所は「硬いから凹みにくい」と思っている方もいると思います。が、手をついたりすると凹んでしまう事が良くありますので、洗車の際には気を付けてください。

シャトル右ルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました(^.^)

特殊ツールを貼り付けて引っ張って叩いて、引っ張って叩いての繰り返し。

無事キレイに直すことが出来ました。オプションでサイドミラーに水滴が付かないようコーティングを施しました。雨の日に威力を発揮すると思います。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

オートバイのタンク右側のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

ZRXタンク右側のへこみ、修理前の写真

タンク右側の小さなへこみ

今日のデントリペアのご紹介は、カワサキ・ZRX1200のタンク右側に出来たへこみの修理です。

昨日お問い合せをいただいて本日ご来店いただきました。拝見するとちょっと深めの1cm弱の小さなへこみです。

ZRXタンク右側のへこみ、修理後の写真

無事へこみは無くなりました(^.^)

タンク給油口からデントリペアツールをアクセスさせてみたら、へこみの所まで届いたのでそのままリペアいたしました。

お待ちいただいている間に無事キレイに直すことが出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットとリアドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、昨日の夕方からお預かりをしていたスバル・レガシィワゴン、所沢市内よりご来店いただきました。

へこみはボンネットの左側に先の尖った物が当たった様なへこみと、写真は右リアドアのプレスラインより上前側に複数のへこみがまとまった物、反対側のリアドアにも似たようなへこみがあります。

レガシィリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドア上部前側のへこみ

リアドアのへこみは裏の補強に掛かっていて、ガラスの隙間からはツールのアクセスが出来ませんでした。

レガシィリアドアのへこみ、修理後の写真

へこみが分からなくなってスッキリ!!

できるだけ部品を外さなくて済む様な方法を考えて、いろいろ難儀しましたが何とか目立たない状態までリペア出来ました。

レガシィボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット左の深いへこみ

ボンネットは内側のカバーを外してのデントリペア作業、衝撃点部分が深くて塗装面にちょっとしたダメージがあるので、それがなるべく目立たなくなるようにリペアしました。

レガシィボンネットのへこみ、修理後の写真

無事へこみは直りました(^.^)

先端が細いデントリペアツールを使って、痕は少し残りますがへこみは分からないくらいにリペア出来ました。

 

しっかり水をはじきます!

ドアミラーにコーティング施工

これからの雨の季節に備えて、ドアミラーに水滴が付かないようにコーティングを施しました。雨の日の強い味方になってくれると思います。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

へこみがキレイに治って嬉しいです!!(^.^)

オーナー様はデントリペアでの修理は初めてでしたが、満足のいく仕上がりだと喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアにドアパンチと助手席ドアに薄いへこみを発見!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日は朝から雨でした!そんな中トヨタ・ヴィッツのオーナー様とプジョー406のオーナー様にご来店いただきました。

先ずはトヨタ・ヴィッツ、川越市よりお越しいただきました。

ヴィッツ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアにドアパンチ!!当て逃げ!!

高速道路のパーキングでドアパンチされてしまったようで、怒りのやり場がありませんというオーナー様、まだ購入してから1年足らずで色は塗りたくないなぁと考えていたら、同僚に鈑金ではない修理補法があると言う事を聞いて、デントリペアを発見しました。

ヴィッツ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

憎いへこみは無くなりました!

デントリペアでの修理は初めてで、どの位キレイに直るのか?半信半疑だったけど、お願いして良かった!

デントリペアの大満足のオーナー様の写真

デントリペアってスゴイですね!!(^.^)

再塗装せずにへこみが治るなんて、とよろこんでいただけました。サイドミラーにもコーティングを施したので、今日のような雨の日には役に立つと思います。

ご依頼ありがとうございました。

お次は和光市よりプジョー406のオーナー様。

プジョー406助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのへこみ

今回で3度目のご依頼です、このお車になってからは2度目、助手席ドアに薄いへこみを発見してしまいた。

プジョー406助手席ドアのへこみ、修理後の写真

キレイに直りました(^.^)

ガラスの隙間からアクセスで来て、難なくリペア完了しました。今回も喜んでもらえて良かったです。

ドアミラーのコーティングも施しました。ご依頼ありがとうございました。