Aピラーのへこみ

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今年ももう半分が終わりました、6月もたくさんのご相談・ご依頼をいただきありがとうございました。たくさんの方に笑顔になっていただく事ができ嬉しい限りです。

ニュービートルAピラーのへこみ、修理前の写真!

厄介な場所のへこみ・・・

さて本日はAピラーのへこみ修理をご紹介です。これは昨日リペアいたしましたニュービートルです。

ピラーのプレスライン部にも影響が出ていて、見た目にも厳しいへこみでした。

ニュービートルAピラーのへこみ、修理後の写真!!

きれいに治りました(^.^)

ツールが入らない場所なので、表から引っ張って直す方法で作業しました。

プレスライン付近がなかなか出てきませんでしたが、じっくり時間をかけて引っ張ることでここまで復活しました。

大喜びしていただけて私も満足です、ご依頼ありがとうございました。

物干し竿が・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は白岡町よりニュービートルのオーナー様にお越しいただきました。3年ほど前にボンネットのへこみをリペアした事があり、また凹んでしまったのでと思い出していただけました。

ビートルボンネットのへこみ、修理前の写真!

ボンネットに深いへこみ

物干し竿が落下してボンネットに当たってしまったそうで、少し弾んだんでしょうかてんてんと前側に小さなへこみがあります。

ワイパー側でツールアクセスが心配でしたがばっちり、作業性も良くキレイに仕上がりました。

ビートルボンネットのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました(^.^)

左のAピラーにもへこみがあり、そこも一緒にリペアいたしました。

仕上がりには大変満足していただけ、にこにこ顔でお帰りになりました。お役に立ててうれしいです。

ご依頼ありがとうございました。

ルーフにへこみが・・・なぜ?

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

5月になったというのに寒い!!どうなっちゃてるんでしょう?なんだかおかしいですね。

さて本日はルーフに出来たへこみ修理のご紹介です。

川越市よりワゴンRのオーナー様にご来店いただきました。

ワゴンRルーフのへこみ、修理前の写真!

ルーフの凸部にへこみが・・・

ルーフのへこみ修理の場合、ルーフライニングを外してデントリペアしますがこの車は貼り付けタイプ、いろいろご相談の結果表から引っ張ってリペアする事になりました。

結構ひずみの範囲は広かったんですが、この凹んでいる所だけをリペアするという事で開始。

ワゴンRルーフのへこみ、修理後の写真!!

無事リペア完了です(^.^)

塗装がはがれるリスクも了承していただいてはいましたが、ちょっとずつ剥がれてしまいました。

それでもへこみは気にならないレベルに直ったので、オーナー様には満足していただけました。

喜んでいただけて私も嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターとルーフのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は夕方から急に寒くなってきて、真っ黒な雲がどんどんできて、突然雨が降ってきて、一年前も同じような天気だったような・・・何事もなく少しホッとしてます。

さて本日は2つへこみ修理をご紹介します。

BMW320リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

リアクォーターのへこみ

まずはBMW3シリーズの左リアクォーターに出来たへこみ修理です。

横向きにチョット擦ったへこみ、いろいろ事情があって表から引っ張って直すことに。

BMW320リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

ぶじ治りました(^.^)

鉄板がしっかりしていて、なかなか出てきませんでした。

横向きのスジ(衝撃点)を出来るだけ違和感なく仕上げる事ができました。

ご依頼ありがとうございました。

午後一番でウィンドリペアの方にご来店いただきました、ウィンドリペアはこちらに!!

もう一件はBMWミニのルーフに出来たへこみ修理。

BMWMINIルーフのへこみ、修理前の写真!

ルーフ前部に・・・

ルーフ左前に、走行中に何か飛んできて当たってしまったそうです。もう少しずれてたらフロントガラスに直撃、不幸中の幸いだったのかも知れません。

こちらもツールが入らず表から引っ張ってのリペア作業、衝撃点部分の伸びが少しあり、なかなか微調整ができず手こずりましたが、何とか違和感なく仕上がったのではないかと思います。

BMWMINIルーフのへこみ、修理後の写真!!

違和感なく直りました(^.^)

今日は珍しく2件とも表から引っ張ってのリペアとなりました。

ツールが入らなくても直るヘコミもあります、お気軽にご相談ください。

ルーフサイド&ピラーのへこみ

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

デントリペアの修理例を2つご紹介です。

1つはデリカ右フロントドアの上、ルーフサイド部です。

デリカルーフサイドのへこみ、修理前の写真!

チョット深い・・・

細い物が当たって擦った感じ、チョット深いです。

ツールが入らないので表から引っ張って直しました。

デリカルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

ばっちりリペア完了

キレイに直りオーナー様も感激されてました、嬉しい限りです。

ご依頼ありがとうございました。

2つ目はプリウスのピラーに出来たへこみ。

原因は分からないそうですが、何かの角がかなり強く当たって深く凹んでます。

プリウスピラーのへこみ、修理前の写真!

キツ~~イへこみ

この部分もツールが入らない場所なので、表から引っ張っての修理。

かなりの時間をかけてリペアしました、その間ずっとおつきあいいただき感謝です。

プリウスピラーのへこみ、修理後の写真!!

何とかここまで・・・

なんとかこのレベルまでリペアできました。

喜んでくれて何よりです、頑張った甲斐がありました。

ご依頼ありがとうございました。