アルミボンネットのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

また雪が降るかもしれないと言う天気予報が出ました、先日の雪予報で車は冬仕様に変えてありますが、積もらない事を祈ります。

さて本日のデントリペアのご紹介は、アルミ製ボンネットに出来たへこみ修理です。

アルミボンネットのへこみ、修理前の写真!

アルミボンネットのへこみ

何かで擦ったようなキズがあり、ちょっと深めのへこみです。ボンネットに向かって真ん中よりやや右側です。

ボンネット補強の骨の裏に出来たへこみでしたが、ハンドツール(細いツール)がへこみ裏まで届き、何とかリペアは出来ました。

アルミボンネットのへこみ、修理後の写真!!

へこみは消えてなくなりました(^_^)

キズは残りますが、へこみが無くなると印象は全然違ってきます。アルミ製パネルでも全く問題なくデントリペア出来るヘコミはたくさんあります。

アルミパネルだからと諦めずに、一度ご相談ください!!

ご依頼ありがとうございました。

ドアのへこみ、見つけると気になる・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は連休の中日、お天気も良いのでお出かけの方も多いのでしょうね。

当店はは連休中も通常営業です!!

さて本日ご紹介のデントリペアは、深谷市よりBMW1シリーズのオーナー様です。

BMW助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

助手席ドアのへこみ・・・

年末にご相談をいただいて、本日ご来店いただきました。

薄いへこみなんですが洗車をした時に発見、一度見つけてしまうと気になって仕方がないんですよね、お車の色が黒なので余計に気になってしまうのかもしれません。

当初は塗装修理をお考えで、いろいろ検索している時に「デントリペア」を発見して、縁あって当店にご依頼を頂きました。

BMW助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

ばっちりヘコミはなくなりました!(^^)!

デントリペアが大得意のへこみです、初のデントリペアでメリットを充分お伝えする事が出来たと思います。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ガラスリペアはこちらから!

ドア下部のへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は午後から冷たい北風に変わって、かなり寒くなりました。夜には雪が降るかもって予報が出てましたが、積もらない事を願います。
さて本日のデントリペアのご紹介は、ドア下部に出来た小さいけどちょっと深いへこみ修理です。

ドアの下に水抜き穴があればと思いましたが、残念ながらありませんでした。という事で、内張りを外してのリペア作業になりました。

ドア下部のへこみ、修理前の写真!

ドア下部に深いへこみ

寒い時期に樹脂類の脱着はとっても緊張します。内張りを外してみると、丁度へこみの裏側には結構なインパクトビームがありました。もしかしたらこのビームのおかげで、この程度のへこみで済んだのかもしれません。

ドア下部のへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました(^_^)

作業性は良くなかったですが、無事キレイにリペアする事が出来ました。

ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドのへこみ・・・つづき

こんにちは、デントリペアZ山口です。

いつもデントリペア、ガラスリペアのご依頼をありがとうございます。リペア後の精算は、現金及びカードでお願いをしておりますが、新しいシステムを導入したのでカード決済がスムーズに行えるようになりましたので、今後もお気軽にご利用ください!

楽天スマートペイの写真

楽天スマートペイ

さて本日のデントリペアのご紹介は、昨日の続きで右側のルーフサイドのへこみです。

オデッセイ右ルーフサイドのへこみ、修理前の写真!

右ルーフサイドのへこみ

リアクォーターガラスとリアドアの境目付近のへこみです。残念ながらツールが届かないので、表から引っ張ってのリペアです。

オデッセイ右ルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました(^_^)

こちらも違和感なく、キレイにリペア出来ました。

ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフサイドのへこみ修理です。

洗車の時に手をついてしまった様なへこみがたくさん、写真は左のルーフサイドです。

オデッセイルーフサイドのへこみ、修理前の写真!

へこみがたくさん・・・

内張りを外してのリペア作業となりました、ルーフサイド後部はハンドツールでリペア出来ましたが、リアドアの上付近から前はツールが入らず表から引っ張ってのリペアとなりました。

いくつものへこみが重なっているので、バランスが良くなるように慎重にリペアしました。

オデッセイルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

違和感なく仕上がりました(^_^)

左側は無事終了、明日は右側のリペアです。

ご依頼ありがとうございました。

ガラスリペアはこちらから!