こんにちは、デントリペアZ山口です。
本日は、デントリペアではなく、フロントバンパーのキズ修理です。
デントリペア以外でも、柔軟に対応させていただいております。
今回は、提携している鈑金工場さんにお願いしました。
まだまだ新車なので、蘇って良かったです、とオーナー様も笑顔に!
お役に立てて嬉しです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、デントリペアZ山口です。
本日は、デントリペアではなく、フロントバンパーのキズ修理です。
デントリペア以外でも、柔軟に対応させていただいております。
今回は、提携している鈑金工場さんにお願いしました。
まだまだ新車なので、蘇って良かったです、とオーナー様も笑顔に!
お役に立てて嬉しです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。いつも当ブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日ご紹介のデントリペアは、さいたま市よりレガシィのオーナー様です。
リアドアに2つへこみが出来てしまったという事で、何度かメールでやりとりさせていただき、本日のリペアとなりました。
上側のへこみは、横にこすった傷ありのへこみですこし深めです。
傷に沿ってへこみを押していきながら、無事キレイに治りました。
下側のへこみは、サイドインパクトビーム(横衝突の保護用骨)にかかっていました。
少し邪魔する物がありましたが、こちらもなんとかリペア出来ました。
オーナー様は、「キレイに直るもんですね!」と喜んでもらえました。お役に立てて、嬉し限りです。ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。
本日ご紹介のデントリペアは、スズキ・スイフトスポーツのルーフサイドに出来たへこみ修理です。
先日メールでお問い合わせをいただき、本日ご来店いただきました。
お車を拝見してみると、肩の部分に小さいけど深いへこみ、ルーフサイドと思いきやドアの上部でした・・・
へこみの原因はわかりませんが、かなり尖ったものが当たったと思います。塗装面にダメージがなかったのが幸いしました。
さて、ツールアクセスをどうしようかと思いましたが、ガラス枠から薄いツールをアクセスさせることができました。
2時間ほどお預かりして、無事へこみは無かった事になりました。傷の部分は、磨いてきれいに目立たなくなりました。
オーナー様には大変喜んでもらう事ができました。今回のデントリペアに関しては、いろいろと悩んでいたようですが、お役に立てて良かったです。ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介ですが、ボンネット左端のへこみと、スライドドアのへこみと、リアクォーターのへこみ修理です。
一番目はトヨタ・ヴァンガードのオーナー様、所沢市内にお住まいの方です。
先日お見積りをして、本日のリペアになりました。
ボンネットの付け根の付近で、残念ながらデントリペアツールが届かない場所でした。
という事で、表から引っ張り出す方法でのリペアとなりました。
へこみの原因は、ゴルフボールが当たったのでは?と仰ってましたが、結構深くてそんな感じのへこみでした。
鈑金・塗装修理も考えたけど、今回はデントリペアを選択。その思いに応えたく、精一杯リペアしました。
思うように細かな微調整が出来ませんでしたが、満足していただけました。今回はデントリペアで修理して良かった!と喜んでいただけました。
お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
お次は、和光市よりS2000のオーナー様です。リアクォーターにへこみが出来てしまったという事で、ご相談いただきました。
お車を拝見すると、ドアのすぐ後ろの辺りで、デントリペアツールのアクセスが難しそうな場所でした。
ホロの付け根からツールアクセス出来たら良かったのですが、そう上手くはいかず・・・
結局テールレンズを外して、後ろからツールを入れてのリペアでした。
ツールコントロールはし難かったですが、何とかリペアは出来ました。
「わー!すごい!」と、大変喜んでいただけました。
お役に立てて嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。
ご一緒の写真を撮らせていただきましたが、WebはNGという事で、店舗内に飾らせていただきました。
お次は川口市よりエルグランドのオーナー様です。
いろんな所に複数のへこみがあり、まとめてリペアのご依頼でした。
スライドドア、ルーフサイド、ボンネット、フロントフェンダーにそれぞれへこみがありました。
その中から、スライドドアのへこみのご紹介!
このお車のスライドドアのカラスは、下がるタイプではないのでスライドドアの内張りを外してのリペア作業です。
デントリペアツールが入る隙間は結構限られてますが、結構へこみのところまで届くんです。
こういう時に良く考えられたツールだなと感じます。
やや大きめのドアパンチと思われるへこみでしたが、無事キレイに直りました。
他の部分のへこみも、全部OKをいただきました。
最後にご家族でお車の前で一枚!喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。
今日は梅雨の晴れ間で、気持ちのいい一日でした!!
本日ご紹介のデントリペアは、ドアに出来たドアパンチのへこみと、ルーフの端に出来たちょっと大きめのへこみ修理です。
最初はドアのへこみ、BMWのオーナー様です。洗車をしていて発見してしまった運転席ドアのへこみ、見なかった事にしよう!と思ったけど無理でした・・・
塗装面にダメージが無いので、塗装修理は勿体ないと思い、いろいろ探していてデントリペアなるものを発見。
初めての修理でしたが、仕上がりには大満足していただけました。もう一ヶ所トランクにも小さなへこみがあり、計2ヶ所のリペアでした。
ドアもトランクもアルミ製でしたが、無事キレイにデントリペア完了です。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。
お次はハイエースのオーナー様、まだまだ納車されたてのピカピカの新車!!
へこみはルーフの端っこ、この部分は意外とお問い合せ・ご依頼が多い場所です。
考えられる原因は、洗車の時やボディを磨いているときに、うっかりひじや手をついてしまう事。
硬い場所、と思われているところですが、意外と凹みますので手洗い洗車をする際は十分に気を付けてください。
少し高い脚立を使うとか、片足を車の中に入れて踏ん張るとかして、出来るだけ手やひじをつかないように・・・
予定時間より少しオーバーしましたが、仕上がりには満足していただけました、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。