ドアパンチ?

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日はドアとリアフェンダーのへこみ修理のご紹介です。

朝一番でお越しいただいました、所沢市内にお住いのワゴンRのオーナー様、助手席ドアの下部の前側に出来たへこみです。

ワゴンR助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

助手席ドア下部前側

ドアの場合、下部の前側の角に近づけば近づくほど作業性が悪くなるんですが、今回のへこみはやり難い場所ではありますが、ツールをアクセスできる小さな穴が近くにあったので助かりました。

ワゴンR助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!(^.^)

ドアを少し開けた状態での作業なので、最後の仕上げ確認は一旦ドアを閉めてから、もう少しの状態ならもう一度ドアを開けてリペア作業。

これの繰り返しです、横に引きずったへこみでしたがキレイに直りました。

ご依頼ありがとうございました。

午前中にもう一台、RX-8のオーナー様、富士見市よりお越しいただきました。

以前リペアさせていただいた方からのご紹介です、感謝・感謝です、ありがとうございます。

RX-8リアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

リアフェンダーに・・・

へこみは左右のリアフェンダーに出来たもの、右側は引っ掻いていて塗装も完全に剥がれた状態、へこみ自体は小さめでした。

写真は左のリアフェンダーのへこみで原因は不明、テールレンズを外してツールアクセスしました。

RX-8リアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました(^.^)

きれいなアーチ部が復活、喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

午後にはガラスリペアでご来店、こちらから・・・

夕方には練馬区よりエルグランドのオーナー様、駐車場に止める時はいつも気を付けて止めるようにしているそうですが、いつ出来たのか・・・

エルグランド助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

助手席ドアにへこみ

助手席ドアにドアパンチの様なへこみ、黒い車なので目立ってしまいます。

一度へこみを見つけてしまうと、車を見るたびに目がそこへ・・・気になって仕方なくご相談いただきました。

エルグランド助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

へこみは無くなりました(^.^)

幸いへこみの場所が作業性も良く、邪魔するものもなくすんなりリペアが出来て、短時間で解決しました。

デントリペアでの修理は初めてなんだそうですが、大変喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

ドアパンチ?・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

早く梅雨が明けたと思ったら暑いですね~、7月の上旬に猛暑日が3日も続いたという記録はないそうです。体がおかしくなりそうです・・・

さて本日は川越市よりフィアット500のオーナー様にご来店いただきました。

いつの間にかドアにへこみが出来ていたそうです。洗車をしていて気が付いたそうですが、これで鈑金するのも勿体ないし・・・という事でいろいろ検索されて当店にご相談いただきました。

フィアット500助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

助手席ドアのへこみ・・・

確かにこのへこみで鈑金・塗装修理をしてしまうのは勿体ないですね、でもまだまだ「デントリペア」の存在をご存知ない方もいらっしゃるんですよね。もっと知っていただかなくては。

フィアット500助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

きれいに治りました(^.^)

へこみは丁度インパクトビームに掛かっていて、薄いツールが辛うじて届きました。

結構深めのへこみでしたが、キレイに直りました。オーナー様には大変喜んでいただけました、感激されてました。喜んでいただくと私も嬉しいです。

ご依頼ありがとうございました。

小さなへこみと大きなへこみ

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は3つほどデントリペアのご紹介です。

まずは先週の金曜日にリペアしましたオートバイのタンクです。

XJ6Nのへこみ、修理前の写真!

タンクのへこみ・・・

タンク前方に小さいけど深いへこみ、ツールが届かないので表から引っ張る方法で・・・

頑張りましたがへこみは残りました、精一杯の結果です。オーナー様は満足は出来ないけど納得はしてくれました。

XJ6Nのへこみ、修理後の写真!!

・・・

頑張りを評価していただきました、ご依頼ありがとうございました。

次は先月お見積りをしましたオデッセイ、朝霞市よりご来店いただき本日のリペアです。

左フロントドアにお子さんがぶつかって凹んでしまったという、結構大き目のへこみです。

オデッセイドアのへこみ、修理前の写真!

大き目のへこみ・・・

午前中いっぱいお時間をいただき何とかリペアできました。

仕上がりには満足していただけましたが午後から予定があったそうで、間に合ったでしょうか?

オデッセイドアのへこみ、修理後の写真!!

無事直りました

ご依頼ありがとうございました。

次はワーゲンゴルフのトゥーラン、右フロントフェンダーにこれまた大き目のへこみ。

買い物から帰ってきたら凹んでいたそうで、酷いです当て逃げですね。

トゥーランのフェンダーのへこみ、修理前の写真!

何が当たった???

フェンダーアーチ部がかなり内側に押されていて、ダメージは大きいです。

フェンダーライナーを捲って、3時間ほどで何とかここまでリペアできました。

トゥーランフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

なんとかここまで・・・

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

夕方にはガラスリペアのご依頼、こちら。

深~いへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は五月晴れで気持ちいい一日でしたね~。

さて本日ご紹介のデントリペアは2件、先ず昨日リペアしました川越市よりクラウンのボンネットのへこみ、昨日はチョットおサボりでした(-_-;)

クラウンの写真

ゴルフボールがボンネットに・・・

ボンネットにゴルフボールが当たってしまったというかなり深いへこみ、先日拝見して昨日リペアでしたが、鉄板がかなり伸びているのでひずみが残ることを了承していただいての作業です。

クラウンボンネットのへこみ、修理前の写真!

深いへこみ・・・

丁度骨の裏でなかなか思ったようにへこみが出てこず、かなり手こずりましたが何とか盛り上がり気味でフィニッシュ。

オーナー様には良かった良かったと言っていただけました、写真は取り忘れました・・・

同時にガラスリペアも施工しました、ご依頼ありがとうございました。

今日は川口市よりプリウスのオーナー様、ピンクのかわいらしいオリジナルの塗装のようです。

助手席ドアのプレスライン部に当て逃げによるへこみ、かなり強く当たったようです。

プリウス助手席プレスラインのへこみ、修理前の写真!

良くご依頼がある場所

プレスラインが完全につぶれてます。再塗装の場合のリスク等をご説明して了承をいただいてからのリペアです。

プリウス助手席ドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

無事リペアできました!!(^.^)

修理中は近くのファミリーレストラン?で時間を潰していただきました。

2時間ほどのお預かりで何とかリペア完了!「わ~直ってる」と喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は所沢でももの凄い雨が降ったらしいけど、出張リペアに出ていて遭遇はしなかった。あまり極端な降り方はしないで欲しいです。

さて本日ご紹介のデントリペアは、鈑金工場様からご依頼をいただいたフロントフェンダーのへこみ修理です。

フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フェンダー後部に深めのへこみ

フェンダー後部にチョット深いへこみ、尖った物が当たったようです。

フェンダー内の樹脂カバー(かなり硬めの)を少し捲ってツールアクセス。

フェンダー後部のへこみ、修理後の写真!!

へこみは無くなりスッキリ(^.^)

ポイントを外さないように慎重にリペアしました。

へこみはキレイになくなり、スッキリしました。お役に立てて何よりです

ご依頼ありがとうございました。