約3年半ぶりのデントリペア!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

BMW E39 530iリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに連続ドアパンチ・・・

今日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりBMW E39ツーリングのオーナー様、約3年半ぶりにご依頼をいただきました。

前回は左フロントドアの上部に出来たへこみで、デントリペアツールが届かない所、ひたすら表から引っ張ってのリペア、完全とはいかなかったリペアでした。

BMW E39 530iリアドアのへこみ、修理後の写真

また、愉しく洗車ができる!!

今回は、小さいですがリアドアにドアパンチによるへこみが3つ連続、ちょうど真ん中辺りの高さです。

洗車が好きで良くするそうですが、へこみがあるままだと洗車に身が入らないと仰ってました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

デントリペアで直して良かった!!

そんなへこみもデントリペアの得意分野、再塗装することなく、お車を何日も預ける事もなく、キレイにスッキリへこみは消えてなくなりました。

これでまた洗車が愉しくなると思います、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

WRX-STiとトヨタ86とBMWX5のデントリペア!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、WRX-STiのルーフとトヨタ86のボンネットとBMW X5のフロントドアのへこみ修理です。

WRX-STi ルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフにうっすらへこみ・・・

まずは所沢市内より、WRX-STiのルーフに出来たへこみ、ピカピカに磨かれたブルーのボディにはちょっと気になる存在。

洗車をしてもこのへこみがあると、テンションが下がってしまいます。

WRX-STi ルーフのへこみ、修理後の写真

スッキリ!!

そんなへこみとも、おさらばするために本日デントリペアのご依頼をいただきました。

ルーフの場合は、基本的には天井の内張りを外してデントリペアをしますが、今回のへこみはサイド寄りだったので、内張りを少し浮かせただけでデントリペアツールのアクセスが出来ました。

へこみが直って喜ぶWRX-STiオーナー様の写真

キレイに直って良かった!!

へこみは、キレイさっぱりなくなり、オーナー様には大変喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

次はトヨタ86のボンネットに出来たへこみ、アルミ製のボンネットです。こちらも所沢市内からご来店いただきました。

トヨタ86のボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットにへこみが・・・

へこみが出来てしまった原因は分かりません。ちょっと深めのへこみですが、塗装面のキズが無かったのが良かったです。

トヨタ86のボンネットのへこみ、修理後の写真

キレイになりました!

こちらの86もピカピカに磨き上げられていて、黒いボディなのでへこみが目立ちます。

ボンネット裏側のカバーを外して見ると、へこみはちょうど補強の骨の裏でした。

幸いデントリペアツールがすんなり届いたので、キレイにリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶトヨタ86のオーナー様の写真

元に戻って感激です!!

デントリペアでの修理は初めてだったそうですが、気になっていたへこみが無くなって良かった!自分へのクリスマスプレゼントになりました!と喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ラストは東京都内よりBMWX5のオーナー様のご来店でした。

今回で4度目のご依頼感謝です、1度はご家族のお車でしたが毎回お車が違います。

BMW X5 運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアのへこみ・・・

こちらのX5もピカピカに仕上げられているお車、洗車をしていてへこみを発見してしまった?そうです。

一度見つけてしまうと、気になって気になって仕方がないと仰ってましたが、そういう方は非常に多いです。

BMW X5 運転席ドアのへこみ、修理後の写真

今回もキレイに直って良かった!!

いつも止める所には気を使っているので、へこみが出来た原因に心当たりはないそうです。

右前ドアに小さなへこみ、何か角がある硬い物がコツンと当たったような感じのへこみで、こちらもキズは無しでした。

ドアガラスの隙間からのリペアでしたが、短時間でスッキリ解決できました。

へこみが直って喜ぶBMW X5 のオーナー様の写真

スッキリしました!!

今回も喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダープレスライン部のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMWアルピナのリアフェンダーに出来たへこみ修理です。群馬県よりお越しいただきました!

BMWアルピナリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

フェンダーのアーチ部のへこみ

フェンダーのアーチ部分を横に擦った感じのへこみ、プレスラインに圧力がかかったて延びてしまった感じです。

袋状構造の所なのでタイヤハウス内からはデントリペアツールのアクセスが出来ず、室内側からアクセスをしました。

BMWアルピナリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

こんなに治るとは!!ビックリです!!

作業性が良い体勢でアクセス出来たのが幸いしました。潰れたプレスラインを少しずつ押し出しながら、ゆっくりのリペア作業です。

無事プレスラインも復活して、オーナー様には大変喜んでいただけました。ご要望にお応え出来て良かったです!ご依頼ありがとうございました。

ドア上部、曲面分へこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ドア上部曲面部のへこみ修理です。鈑金工場からのご依頼です。

ドア上部曲面部分のへこみ、修理前の写真

頂点が凹んでます・・・

ドアパンチのへこみでしょうか?曲面部分の頂点がしっかり凹んでます。

このような場所がへこむと、へこみの上側に盛り上がりが出来ます。

ドア上部曲面部のへこみ、修理後の写真

無事へこみは消えてなくなりました!

このへこみがあるのと無いのとでは、鈑金塗装作業に大きな違いが出るとの事で、デントリペアで修理をしました。

かなり硬くて、ひずみを取るのに難儀しましたが、無事キレイにリペア出来ました。

お役に立てて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

雑誌、GT-Rマガジンの取材!R35GT-Rリアフェンダーのデントリペア!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、嬉しいデントリペアです。R35GT-Rのリアフェンダー部のへこみ修理を、雑誌GT-Rマガジンの取材を兼ねてだったのです。

雑誌GT-Rマガジンの写真

GT-Rマガジン取材!!

内容は、2016年2月1日発売のGT-Rマガジンに掲載されます、愉しみです!!

左右のリアフェンダー部へこみのデントリペアでしたが、ご紹介は左リアフェンダー部のへこみです。

R35GT-Rリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダーにドアパンチ・・・

駐車場でドアパンチされてしまったというへこみですが、デントリペアが得意とするへこみの一つです。

R35GT-Rリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

へこみが消えてなくなりました!

リアシート脇の内張りを外してデントリペアツールをアクセスさせてのリペア、強めのドアパンチでしたので縦方向にキズ(塗装面のへこみ)がりましたが、極力目立たないようにリペアしました。

あまりデントリペアとは縁が無かったという事でしたが、これを機にデントリペアを活用していただけたら嬉しく思います。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ムーヴラテでした!!