ドアパンチ?・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

早く梅雨が明けたと思ったら暑いですね~、7月の上旬に猛暑日が3日も続いたという記録はないそうです。体がおかしくなりそうです・・・

さて本日は川越市よりフィアット500のオーナー様にご来店いただきました。

いつの間にかドアにへこみが出来ていたそうです。洗車をしていて気が付いたそうですが、これで鈑金するのも勿体ないし・・・という事でいろいろ検索されて当店にご相談いただきました。

フィアット500助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

助手席ドアのへこみ・・・

確かにこのへこみで鈑金・塗装修理をしてしまうのは勿体ないですね、でもまだまだ「デントリペア」の存在をご存知ない方もいらっしゃるんですよね。もっと知っていただかなくては。

フィアット500助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

きれいに治りました(^.^)

へこみは丁度インパクトビームに掛かっていて、薄いツールが辛うじて届きました。

結構深めのへこみでしたが、キレイに直りました。オーナー様には大変喜んでいただけました、感激されてました。喜んでいただくと私も嬉しいです。

ご依頼ありがとうございました。

小さなへこみと大きなへこみ

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は3つほどデントリペアのご紹介です。

まずは先週の金曜日にリペアしましたオートバイのタンクです。

XJ6Nのへこみ、修理前の写真!

タンクのへこみ・・・

タンク前方に小さいけど深いへこみ、ツールが届かないので表から引っ張る方法で・・・

頑張りましたがへこみは残りました、精一杯の結果です。オーナー様は満足は出来ないけど納得はしてくれました。

XJ6Nのへこみ、修理後の写真!!

・・・

頑張りを評価していただきました、ご依頼ありがとうございました。

次は先月お見積りをしましたオデッセイ、朝霞市よりご来店いただき本日のリペアです。

左フロントドアにお子さんがぶつかって凹んでしまったという、結構大き目のへこみです。

オデッセイドアのへこみ、修理前の写真!

大き目のへこみ・・・

午前中いっぱいお時間をいただき何とかリペアできました。

仕上がりには満足していただけましたが午後から予定があったそうで、間に合ったでしょうか?

オデッセイドアのへこみ、修理後の写真!!

無事直りました

ご依頼ありがとうございました。

次はワーゲンゴルフのトゥーラン、右フロントフェンダーにこれまた大き目のへこみ。

買い物から帰ってきたら凹んでいたそうで、酷いです当て逃げですね。

トゥーランのフェンダーのへこみ、修理前の写真!

何が当たった???

フェンダーアーチ部がかなり内側に押されていて、ダメージは大きいです。

フェンダーライナーを捲って、3時間ほどで何とかここまでリペアできました。

トゥーランフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

なんとかここまで・・・

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

夕方にはガラスリペアのご依頼、こちら。

トランクのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日ご紹介のデントリペアは、トランクに出来たへこみ修理です。

へこみの原因は???角の下部分とその少し下に2ヵ所、上側は結構深いへこみです。

アウディトランクのへこみ、修理前の写真!

トランクに出来てしまったへこみ

デンナビのHPを見て下さり、会社が当店の近くだったので本日ご依頼いただきました、感謝です。「良いHPですね」と褒めていただきありがとうございます。嬉しいです!!

リペアはテールレンズ部からツールアクセスしました。

アウディトランクのへこみ、修理後の写真!!

無事キレイになりました

なんとかキレイに仕上がりました、喜んでいただき何よりです。

ご依頼ありがとうございました。

Aピラーのへこみ

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今年ももう半分が終わりました、6月もたくさんのご相談・ご依頼をいただきありがとうございました。たくさんの方に笑顔になっていただく事ができ嬉しい限りです。

ニュービートルAピラーのへこみ、修理前の写真!

厄介な場所のへこみ・・・

さて本日はAピラーのへこみ修理をご紹介です。これは昨日リペアいたしましたニュービートルです。

ピラーのプレスライン部にも影響が出ていて、見た目にも厳しいへこみでした。

ニュービートルAピラーのへこみ、修理後の写真!!

きれいに治りました(^.^)

ツールが入らない場所なので、表から引っ張って直す方法で作業しました。

プレスライン付近がなかなか出てきませんでしたが、じっくり時間をかけて引っ張ることでここまで復活しました。

大喜びしていただけて私も満足です、ご依頼ありがとうございました。

物干し竿が・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は白岡町よりニュービートルのオーナー様にお越しいただきました。3年ほど前にボンネットのへこみをリペアした事があり、また凹んでしまったのでと思い出していただけました。

ビートルボンネットのへこみ、修理前の写真!

ボンネットに深いへこみ

物干し竿が落下してボンネットに当たってしまったそうで、少し弾んだんでしょうかてんてんと前側に小さなへこみがあります。

ワイパー側でツールアクセスが心配でしたがばっちり、作業性も良くキレイに仕上がりました。

ビートルボンネットのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました(^.^)

左のAピラーにもへこみがあり、そこも一緒にリペアいたしました。

仕上がりには大変満足していただけ、にこにこ顔でお帰りになりました。お役に立ててうれしいです。

ご依頼ありがとうございました。