ルーフに出来た10cm弱のへこみ、手をついたかな?

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は北風が吹いてきて、寒いですね。風邪などひかないように気を付けましょう!!

さて本日ご紹介のデントリペアは、ルーフに出来たへこみ修理です。10cm弱の手をついてしまったかのようなへこみです。

ルーフ右側のへこみ、修理前の写真!

ルーフのへこみ

ご要望でルーフライニングの端っこに少しだけ隙間を作って、そこからツールアクセスしてのリペアです。

2ヶ所のプレスラインに影響があり、若干ひずみは残りましたがOKをいただきました。

ルーフ右側のへこみ、修理後の写真!!

すっきり!!

硬いと思っている方も多いかと思いますが、意外にルーフやルーフサイド部分は、手をついたりすると凹んでしまうので洗車時などには気を付けて下さい!

今回は塗装修理をせずに「デントリペア」で解決しました。

ご依頼ありがとうございました。

ドア上部に2cmほどの深いへこみ、横向きにキズが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は雪の予報が無くなってホッとしてます。地震や台風に関しては少しは心構えが出来そうですが、今回のような大雪での被害に関しては全く想像もできませんでした。まだまだ道路が寸断されている所もあるようで、早く復旧する事を祈ります。

ドア上部のへこみ、修理前の写真!

ドア上部のへこみ・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは、ドアに出来たちょっと深めの2cm程のへこみ修理です。

ドアパンチなのか、横に擦ったようなキズがあります。すでに磨いてあって、キズ自体はほぼ分からない状態になってます。

ドア上部のへこみ、修理後の写真!!

へこみスッキリ!!

やはりこの位のへこみで塗装修理をするのは勿体ないですね。

デントリペアでスッキリ無かった事に・・・キレイに直りました。

ご依頼ありがとうございました。

フロントドア前部に2ヶ所のへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

やっと雪が解けて来て道路もいつものようになってきたのに、今週中頃にまた雪の予報が・・・今も道路が不通で孤立しているところがあるのに、また雪が降ったらどうなるのか?
滅多ない事ですけど、対策を考えておかないと怖いです。

ドア前部のへこみ、修理前の写真!

ドア前部にへこみが・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは、フロントドアに出来た2つのへこみ修理です。地域密着型の自動車販売会社からのご依頼で、原因はカーポートが倒れてだそうです。他にも少しダメージがあったようですけど、車が潰れる様な事にはならずに済んで、不幸中の幸いだと思います。

ドア前方でツールアクセスが心配でしたが、ガラスの隙間からドア用ツールが届きました。良く考えられたツールで、感心します。

ドア前部のへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました(^_^)

ばっちりヘコミは無かった事になりました、オーナー様にも喜んでいただけると思います。

ご依頼ありがとうございました。

フロントドアプレスラインに5cmほどのドアパンチ!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

先日の大雪で、落雪による屋根のへこみや、カーポートが倒れて車が凹んでしまった、という問い合わせが多くなってます。今回の雪は湿っていてかなり重さがあった様で、いろんな形で被害が出てますね。

雪が降りすぎて孤立している地域もあるようで、早く除雪が出来て孤立から解放されることを祈ります。

さて本日ご紹介のデントリペアは、ホンダクロスロードのドアプレスラインに出来た5cm程のへこみ修理です。

フロントドアプレスラインにできたへこみ、修理前の写真!

強烈なドアパンチ!

オーナー様はディーラーに相談に行ったところ、「これはデントリペアは無理だから、ドア交換で側面塗装になるので20万円位です」と見積をされたそうです。

これだけのへこみで20万円はちょっと・・・保留していろいろ別の方法を探していて「デントリペア」を発見、ダメもとで当店にご相談いただきました。

フロントドアプレスラインにできたへこみ、修理後の写真!!

無事直りました(^_^)!!

お電話をいただいて即ご来店いただきお車を拝見してみると、ツールさえ届けば「デントリペア」で直るへこみです。

二重構造部分ですが、骨にサービスホールがありそこから細いツールが届きました。結果、ヘコミは消えてなくなりました。キズもありましたが、磨いてきれいになりました。

オーナー様に「さいたま市から来て良かった!お願いして良かった!!」と言ってもらえました。ニコニコ最高の笑顔をいただきました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ディーラーや鈑金工場で「デントリペアは無理!」と言われても、鈑金修理する前にダメもとで見せて下さい、直るへこみかも知れません!!

フロントフェンダーに2cm程のへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も午前中雪が降ってきてびっくりしましたが、ほんの少しで止んでホッとしました。それにしても空気が冷たい、寒いです。風邪ひかないように気を付けましょう!!

今日も落雪によるルーフのへこみに関しての問い合わせをたくさんいただきました。鈑金修理をしたくないと言う方は、お気軽にご相談ください。

さて本日ご紹介のデントリペアは、フロントフェンダーに出来た2cm程のへこみ修理です。

フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロントフェンダーに小さめのへこみ

約2年ほど前に一度リペアさせていただいた方で、今回2度目のご依頼でした、感謝!!

雪の日に自転車が倒れてしまってハンドル部分が当たって出来たへこみなんだそうですが、このへこみで塗装修理をするのは勿体ないですよね。オーナー様はこの位ならもう鈑金修理は考えられないと仰ってました、嬉しいです。でもまだ知らない人も多いですよねとも仰っていて、まだまだ宣伝不足だなとも感じました。もっと「デントリペア」を知ってもらわないと!!

フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

スッキリ!!(^_^)

へこみ修理は、フェンダー内の樹脂カバーを少し捲って、作業性も良くばっちりキレイにリペア出来ました。

オーナー様にも喜んでいただけました、お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。