助手席ドアにドアパンチ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、戸田市よりレガシィのオーナー様。

レガシィ助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

小さなドアパンチ

スーパーの駐車場で、わざわざ遠くに停めたのに買い物が終わって戻ったら・・・

車が少ない所に停めたのに、そこを狙って行く人がいるんでしょうか?お客様の中でこう言う方結構いるんですよね。

レガシィ助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

ばっちり^_^

幸いへこみは小さく、キズも無かったので短時間で解決出来ました。

大変喜んでいただけて私も嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはこちら。

ルーフのへこみとドアの大きなへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ 山口です。

梅雨が明けてから暑い日が続きますね~、負けないように気を付けましょう!!

さて本日のデントリペアのご紹介は、今年2月の大雪による落雪で凹んでしまったルーフのリペアです。

ルーフのへこみ、修理前の写真!

ルーフのへこみ

中央と両サイドにへこみが複数、写真は左後部のへこみです。この様なへこみが左右ルーフに5~6ヶ所ずつ。

ルーフのへこみ、修理後の写真!!

違和感なくリペアできました(^_^)

出来る限り歪みが残らないように、新車時のパネルを目指してリペアしました。

ご依頼ありがとうございました。

もう一件、フロントドアに大きなへこみです。イタズラでしょうか?酷いですね・・・

フロントドアのへこみ、修理前の写真!

でかい!!へこみ・・・

プレスラインが完全につぶれたへこみですが、3時間弱お預かりしてのリペア。

フロントドアのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました(^_^)

なんとか違和感なく仕上がりました。

オーナー様にも喜んでいただけました。オーナー様に喜んでいただく事が最大の目標なので、今回もお役に立てて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

左リアドアにドアパンチ!!だれが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

いよいよ梅雨明けですかね、暑い夏が来ますね〜。暑い夏に負けないように!!

さて今日のデントリペアのご紹介は、昨年3月のリペア以来2度目のご依頼をいただいたのは、所沢市内にお住まいのワーゲンゴルフのオーナー様です。

ゴルフリアドアのへこみ、修理前の写真!

リアドアにドアパンチが・・・

前回同様リアドアにドアパンチを貰ってしまいました。だれだ当てたのは???結構しっかり当たっていて、へこみの真には縦の筋が付いてます。

キズらしきものもあったそうですが、オーナー様が磨いてキレイになってました。

ゴルフリアドアのへこみ、修理後の写真!!

きれいさっぱりへこみは無くなりました^^

へこみはインパクトビーム(横方向衝突緩和の補強)の少しかかっていましたが、平たいツールでキレイにリペア出来ました。

オーナー様にも大変喜んでいただけました、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

スライドドアのへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日はスライドドアに出来たへこみのデントリペアをご紹介です。

スライドドアのへこみ、修理前の写真!

スライドドアにドアパンチ

鈑金工場様からのご依頼でした。昨日同様電話では小さなへこみと言ってましたが、拝見すると結構大きなへこみでした。これはある程度は仕方のない事ですが・・・

ガラスの隙間からはうまくツールアクセスできず、ドアの前側に良いサービスホールがありました。

スライドドアのへこみ、修理後の写真!!

へこみは無かった事になりました!

ドアパンチと思われるへこみで、かなり横にも擦ってますが、丁寧にリペアする事でキレイに直りました。

満足いただける仕上がりになった思います、ご依頼ありがとうございました。

ドアに小さめのへこみって言ってたのに・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も蒸し暑い一日でした、先日エアコンをつけたまま寝てしまいちょっと体調を崩してしまった・・・お気をつけ下さい!

ドアプレスラインのへこみ、修理前の写真!

ドア下部のプレスライン部に・・・

今日のデントリペアのご紹介は、一昨日電話を貰って本日出かけてきました。電話では小さめのへこみが2カ所と言ってたけど、実際に拝見してみると・・・

割と大きめのが2カ所でした、電話だけでは車の状態をつかみきれないのは、ある程度仕方ないとは思いますが・・・シルバーで太陽の下で見たら小さく見えるかな・・・

ドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

きれいに復活!!

ドア上部と下のプレスライン部に1カ所ずつでした。内張りを外しての作業でした、時間はかかりましたが無事リペア出来ました。

ご依頼ありがとうございました。