運転席ドアにいつの間にかドアパンチ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

以前に別のお車をリペアさせていただいたことがあり、今回のへこみを見て、またご相談を頂きました、感謝!!

ジムニー運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに・・・

へこみの場所は、運転席ドアの下にあるプレスライン部分、かなり強めに当たっています。

ジムニー運転席のドアのへこみ修理後の写真

リペア出来ました!!

気が付いた時には、相手側の塗料の痕が三日月の様な形で残っていたそうです!そこについては、オーナー様がご自身で磨いてキレイになってました。

かなり強く当たっているようですけど、塗装面へのダメージ無くて良かったです。

ガラスの隙間からぎりぎりツールが届きました。

大分難儀しましたが、無事キレイにリペア出来ました。

「ほっ!」

にじゅうまる

オーナー様から「にじゅうまる」頂きました!お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペア

ドアの前方に小さなへこみが・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。愛車に出来た醜いへこみ、デントリペアで修理してみませんか!皆様からのご相談お待ちしております。

マセラティ右ドアのへこみ、修理前の写真

いつ出来たの?このへこみ・・・

本日のデントリペアのご紹介は、洗車をしていて気がついてしまった、フロントドア前方に出来た小さなへこみなんですが、パネルの折り返し付近でオーナー様より、「表から引っ張って直してください!」と・・・

へこみの位置が、デントリペアツールが届くかどうか微妙なところ。この辺りの事をよく知ってらっしゃる!

マセラティ右ドアのへこみ、修理後の写真

ぶじプーリング技術でデントリペア完成!

プーリングのリスクをご理解いただいてからのリペアでした。

小さいけど結構深いので、強く引っ張りたいところですが、折り返しが近いので強く引っ張ると別の影響が出てしまうのでここは慎重に。

へこみの周りのパネルの状況を伺いながら、ぶじリペアできました。

デントリペア完成後オーナー様との写真

向こうをむいてますが、笑顔です!!

オーナー様のニコニコ笑顔をいただきました、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはこちら!

後席ドアにへこみが・・・キズもあるんです。

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。板金塗装修理するほどでもないけど、へこみが気になる!という方、一度ご相談ください。

右リアドアのへこみ、修理前の写真

いつの間にかできていたへこみ・・・買い物の時かなぁ???

本日のデントリペアのご紹介は、後席ドアに出来てしまったキズがあるへこみの修理です。キズがあっても、へこみを直した後にタッチアップペイントで補修するという方法もあります!

今回のへこみの場所は、ドア上部にあるプレスラインより上側、二重構造になっていることが多い場所です。

右リアドアのへこみ、修理後の写真

ぶじキレイにリペアできました!!

この車も二重構造になってはいたのですが、ガラスの隙間から届くツールがあり幸いしました。

衝撃点部分にはキズがあり、比較的深いへこみです。が、ゆっくりと慎重にリペアすることで、違和感なく仕上げることができました。

リペア後にオーナー様と一緒に撮った写真

ぶじ治って良かった!!

オーナー様にも喜んでいただけたことが嬉しいです。ご依頼ありがとうございました。

ブログでご紹介いただきました。ありがとうございます!!
http://tomoyuri.blog.so-net.ne.jp/2015-04-30

リアクォーターとルーフのへこみ!プーリング!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。愛車に出来てしまったへこみは、デントリペアで解決しましょう!ご相談お待ちしております!

今日は2件のデントリペアをご紹介です。

リアクォーターのへこみ、修理前の写真

小さいけど深い・・・

まずは、リアクォーターに出来てしまったへこみ。フューエルリッドが開きすぎて出来てしまったのか?開いているフラップに体が当たると、凹ませることがあるみたいです。

小さいけど芯があるへこみですが、裏からデントリペアツールで押すことができれば問題なくリペアできるへこみ・・・残念ながらツールで押せず。

表から引っ張って(プーリングで)のリペアになりました。

リアクォーターのへこみ、修理後の写真

へこみがどこだったのか???

無事、何事もなかったかのように、きれいに治りました。ご依頼ありがとうございました。

次はルーフに出来てしまったへこみ、2階から何やら落下して運悪くオゥルマに当たってしまったようです。

ルーフのへこみ、修理前の写真

深いへこみだ・・・

こちらは、先ほどのよりもっと芯がしっかりあって深いへこみでした。

こちらも裏から押せればと思い、ツールアクセスしてみたが残念・・・

ルーフのへこみ、修理後の写真

へこみは無くなりました!!

プーリング(表から引っ張って)でのリペアとなりました。プーリングの場合、塗装が剥がれてしまうかも?とか、細かい調整が出来ないかも?といったリスクもありますが、了承していただいての作業です。

衝撃点部分は、キズのように痕が残りますが、へこみは気にならないレベルにリペアできました。

へこみが治って喜ぶオーナー様

治って良かったです。デントリペアってすごい!!

板金塗装修理では、お金も時間も掛かってしまうので、デントリペアで治って良かったです!と、喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

リアゲートとルーフサイドのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

本日ご紹介のデントリペアは、リアゲートとルーフサイドのへこみ修理です。

バモスリアゲートのへこみ、修理前の写真

小さなへこみが・・・気になります!

まずはバモスのオーナー様、リアゲートに物が倒れて当たってしまったという2cmほどのへこみです。

デントリペアのことは知っていたけど、どこに頼んでいいのやらわからずにいたところ、偶然フェイスブックで当店を見つけて、ご相談いただきました。

バモスリアゲートのへこみ、修理後の写真

きれいに治って満足です!!

このお車のカラーは、希少色なんだそうです。なので余計に塗装はしたくなく、デントリペアでの修理に!

内張りを外してのリペア、補強の骨に少し掛かってましたが、お待ちいただいている間に短時間で解決しました。

オーナー様満足です

直った!!

作業の一部始終を見ていただきまして、大変喜んでくれました。お役に立てて嬉しいです!ご依頼ありがとうございました。

お次はルミオンのオーナー様、左右のルーフサイドに横長のへこみ。

ルミオンルーフサイドのへこみ、修理前の写真

横長のへこみが・・・

先日お見積もりをいたしまして、本日のリペアになりました。

ルーフサイドで内側からツールが入らないので、今回は表から引っ張る方法(プーリング)でリペア作業しました。

へこみは割と素直に出てきましたが、バランスをとるのにかなり時間がかかりました。

ルミオンルーフサイドのへこみ、修理後の写真

ここまで直るとは思ってなかった!!驚いた!!

オーナー様には大満足していただけて、こちらも嬉しい限りです。

お役に立てて嬉しいです!!ご依頼ありがとうございました。