こんにちは、デントリペアZ山口です。
今日のご紹介は、ボンネットのプレスライン部に出来たへこみ修理です。
洗車をしていて気が付いたと仰ってましたが、何が当たったのかは分からないそうです。
ボンネットの付け根側なので袋状の構造になっている所ですが、骨部の小さな穴からツールが入りました。
あまり深いへこみではなかったので、プレスライン部の塗装肌も壊さずにキレイに仕上がりました。
喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、デントリペアZ山口です。
今日のご紹介は、ボンネットのプレスライン部に出来たへこみ修理です。
洗車をしていて気が付いたと仰ってましたが、何が当たったのかは分からないそうです。
ボンネットの付け根側なので袋状の構造になっている所ですが、骨部の小さな穴からツールが入りました。
あまり深いへこみではなかったので、プレスライン部の塗装肌も壊さずにキレイに仕上がりました。
喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、デントリペアZ・山口です。
暑い夏、これがあるのと無いのでは雲泥の差があります。チョット電源をお借りしてスイッチオン、かなり快適に仕事ができます。ありがたや!
さて本日はドアのプレスラインが出こんでしまったキューブのデントリペアです。業者様からのご依頼でした。
作業性は良い場所ですが、へこみの上部がパネルの二重構造部分にかかってました。
骨にかかっている所は、細いツールを小さな穴から入れて何とかへこみに届かせて微調整が出来ました。
プレスラインも無事復活してお店の方も大満足していただけました、オーナー様にもきっと喜んでいただける事と思います。
ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、デントリペアZ・山口です。
今日は朝霞市よりストリームのオーナー様にご来店いただきました。
先日メールで問い合わせをいただき、本日お見積りを兼てお越しいただきました。
ドアに深いへこみ、駐車場に小一時間停めて戻ってきたらこの状態に・・・悲しいですね。原因は分からないそうです。
ドアのこの付近は、袋状になっている事が多いんですが、この車の場合はOK。
プレスラインにかかってますが、2時間弱お預かりしてキレイに復活しました。
デントリペアでの修理は初めてとの事でしたが、喜んでいただけて何よりです。
ご依頼ありがとうございました。フロントガラスの修理例はこちらを見て下さい!
こんにちは、デントリペアZ・山口です。
今日は夕方から雨が降ってきてかなり涼しくなりました、少しホッとします。水不足も少しは解消するかな?
さて本日はリアゲート下部のプレスラインのへこみ修理のご紹介です。
鈑金工場様からのご依頼で、このへこみで塗装するのは勿体ないのでデントリペアで修理という事で声がかかりました。
プレスライン部でしたが、ツールアクセスも良くきれいにへこみは無くなりました。
お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、デントリペアZ・山口です。
今日はドアのへこみ修理(デントリペア)です。原因は不明ですが、小さくて深いへこみ、鈑金工場様からのご依頼です。
ドア中央より少し下の部分、インパクトビームの裏辺りです。
内張りを外してじっくりリペアしました。
深かったのでへこみの芯を外さないように裏から慎重に押し出し、無事へこみは無くなりました。
鈑金工場様にも満足していただきました、ご依頼ありがとうございました。
フロントガラスのひび修理もご相談ください!!