ボンネットとリアドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、昨日の夕方からお預かりをしていたスバル・レガシィワゴン、所沢市内よりご来店いただきました。

へこみはボンネットの左側に先の尖った物が当たった様なへこみと、写真は右リアドアのプレスラインより上前側に複数のへこみがまとまった物、反対側のリアドアにも似たようなへこみがあります。

レガシィリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドア上部前側のへこみ

リアドアのへこみは裏の補強に掛かっていて、ガラスの隙間からはツールのアクセスが出来ませんでした。

レガシィリアドアのへこみ、修理後の写真

へこみが分からなくなってスッキリ!!

できるだけ部品を外さなくて済む様な方法を考えて、いろいろ難儀しましたが何とか目立たない状態までリペア出来ました。

レガシィボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット左の深いへこみ

ボンネットは内側のカバーを外してのデントリペア作業、衝撃点部分が深くて塗装面にちょっとしたダメージがあるので、それがなるべく目立たなくなるようにリペアしました。

レガシィボンネットのへこみ、修理後の写真

無事へこみは直りました(^.^)

先端が細いデントリペアツールを使って、痕は少し残りますがへこみは分からないくらいにリペア出来ました。

 

しっかり水をはじきます!

ドアミラーにコーティング施工

これからの雨の季節に備えて、ドアミラーに水滴が付かないようにコーティングを施しました。雨の日の強い味方になってくれると思います。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

へこみがキレイに治って嬉しいです!!(^.^)

オーナー様はデントリペアでの修理は初めてでしたが、満足のいく仕上がりだと喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアにドアパンチと助手席ドアに薄いへこみを発見!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日は朝から雨でした!そんな中トヨタ・ヴィッツのオーナー様とプジョー406のオーナー様にご来店いただきました。

先ずはトヨタ・ヴィッツ、川越市よりお越しいただきました。

ヴィッツ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアにドアパンチ!!当て逃げ!!

高速道路のパーキングでドアパンチされてしまったようで、怒りのやり場がありませんというオーナー様、まだ購入してから1年足らずで色は塗りたくないなぁと考えていたら、同僚に鈑金ではない修理補法があると言う事を聞いて、デントリペアを発見しました。

ヴィッツ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

憎いへこみは無くなりました!

デントリペアでの修理は初めてで、どの位キレイに直るのか?半信半疑だったけど、お願いして良かった!

デントリペアの大満足のオーナー様の写真

デントリペアってスゴイですね!!(^.^)

再塗装せずにへこみが治るなんて、とよろこんでいただけました。サイドミラーにもコーティングを施したので、今日のような雨の日には役に立つと思います。

ご依頼ありがとうございました。

お次は和光市よりプジョー406のオーナー様。

プジョー406助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのへこみ

今回で3度目のご依頼です、このお車になってからは2度目、助手席ドアに薄いへこみを発見してしまいた。

プジョー406助手席ドアのへこみ、修理後の写真

キレイに直りました(^.^)

ガラスの隙間からアクセスで来て、難なくリペア完了しました。今回も喜んでもらえて良かったです。

ドアミラーのコーティングも施しました。ご依頼ありがとうございました。

右リアドア上部に出来たへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ワーゲン・ゴルフバリアントのオーナー様です。

ゴルフバリアントリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドア上部のへこみ・・・

右リアドアのプレスラインより上の部分に出来たへこみのお見積りに昨日来店して、本日デントリペア施工となりました。

へこみは補強の骨に掛かっていて、ガラスの隙間から上手く押すことが出来ず、表から引っ張る方法も使ってリペアしました。

ゴルフバリアントリアドアのへこみ、修理後の写真

キレイに直りました(^.^)

引っ張ってある程度へこみが出ると、骨とのすき間が少しできたのかデントリペアツールで押すことが出来ました。

2つの方法の合わせ技で無事キレイにへこみは消えてなくなりました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアのへこみとリアクォーターのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・レガシィの運転席ドアのへこみとホンダ・オデッセイのリアクォーターのへこみです。

レガシィ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドア下部のへこみ

先ずは新座市よりレガシィのオーナー様、走行中に物が当たってしまい横方向にへこみが出来てしまいました。

レガシィ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

キレイに治りました(^.^)

当たった物はやわらかい物だったんでしょう、塗装表面に少しキズがあるくらいでそれほど塗装面に傷みは無かったです。

ミラーコーティング施工前後の写真

ミラーコーティング施工

ガラスの隙間からデントリペアツールが届き、そこからのデントリペアです。へこみの底をしっかりと押して、違和感なく仕上がりました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

キレイに治ってメチャクチャ嬉しい!!(^.^)

オーナー様にはメチャクチャ喜んでいただけて嬉しいかぎりです。ドアミラーのコーティングも施工いたしました。

役に立てて良かった!ご依頼ありがとうございました。

お次は東久留米市よりホンダ・オデッセイのオーナー様です。

オデッセイリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターに出来た横向きのへこみ

リアクォーターに自転車が当たったと言う事で、こちらも横向きのへこみです。

オデッセイリアクォーターのへこみ、修理後の写真

違和感なく出来ました(^.^)

スライドドアのレールの上の所で裏から押せない場所でした。なので、表から引っ張る方法でのデントリペアになりました。

パネル自体が動くので、引っ張りにも気を遣いながら何とかへこみが出来てきました。

ミラーコーティング施工前後の写真

ミラーコーティング施工

リペア中オーナー様は外へお散歩に、戻ってきて仕上がりを見て大満足でした。

デントリペア後にご満悦のオーナー様の写真

へこみが治って嬉しい!!(^.^)

こちらも喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。ドアミラーコーティングも施工いたしました。

今日のガラスリペアは、ホンダ・N Boxとレクサス・NX200tです。

助手席ドアに強烈なドアパンチ!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今回で4度目のご依頼をいただいたのは、所沢市内よりミツビシ・ランサーエボリューションのオーナー様です。

ランエボ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアの深いへこみ、ドアパンチ!!

先日の強風の時に、隣に止まっていた車のドアが風に煽られて勢いよく当たってしまったというへこみ、かなり強く当たってます。

幸いプレスライン部はあまり影響が出ていないです。この場所は、補強があって袋状になっている場所ではありますが、今回は内張りを外さずにデントリペアツールが届きました。(^.^)

ランエボ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

ぶじへこみは無かった事に出来ました(^.^)

3時間強お預かりして、じっくりへこみと向き合い違和感が残らないようにリペアしました。わ~すごい!とニッコリ。

相手方のペイントらしきものは、コンパウンドで磨いてキレイに落ちました。サイドミラーには水滴が付かないようにコーティングを施して今回のデントリペア作業は完了!

サイドミラーのコーティング

雨の日の強い味方!!

キレイに直ったので満足していただけました!喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。