フェンダープレスライン部のへこみと燃料タンク左上面のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・エクストレイルのフロントフェンダープレスライン部のへこみと燃料タンク左上面のへこみ修理です。

エクストレイル左フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

左フロントフェンダープレスライン部のへこみ

先ずはニッサン・エクストレイル、以前お見積もりに来て都合がついた本日県外よりお越しいただきました。

へこみの原因は分かりませんが、プレスライン部がしっかり凹んでしまってます。インナーフェンダーを捲ってのデントリペアです。

エクストレイル左フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

無事キレイにプレスライン復活しました。追加で同じフェンダーの前側、バンパーとの境目付近のへこみをデントリペア。

最近当てられてへこまされてしまったそうです。こちらも何とかへこみが目立たない状態には出来たと思います。

オーナー様は、思っていたよりキレイに直って嬉しいです!と満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は燃料タンクのへこみ、お電話で問い合わせをいただいてタンクのみを持ち込んでいただきました。

Z1タンク左上面のへこみ、修理前の写真

タンク左上面のへこみ

カワサキ・Z1のタンク、私のあこがれのオートバイです。オリジナルの塗装だそうで、結構時間が経っています。

古い塗装なので表面に亀裂が入る可能性が高いですとお伝えしましたが、それでもへこみが無くなる方が良いので・・・と言う事でデントリペアする事になりました。

Z1タンク左上面のへこみ、修理後の写真

無事へこみが無くなりました(^-^)

給油口からデントリペアツールをアクセスさせてのリペア作業です。最初にオーナー様にお伝えした事が起きてしまいました。表面にひびが入ってしまいましたが、へこみは無くなりました。

へこみが無くなってオーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアの複数のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、今月初めに一度いらっしゃったスバル・BRZのオーナー様にご来店いただきました。

BRZ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのでこぼこ・・・

助手席ドアに複数のへこみが出来ていて、たまに凸もあり前回は目立つところをデントリペアしましたが、今回は残りの部分をデントリペアしました。

ドアハンドルの前からドアミラーの下辺りまで複数のへこみと凸、ひずみが出来る限り分かりにくくなるようにリペアしました。写真はドアミラー下から中央付近までです。

BRZ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

オーナー様には満足していただけて良かったです、お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアの凸と凹

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・BRZの助手席ドアに出来た凸と凹の修理です。

お電話で問い合わせをいただいて、本日お車を拝見しました。助手席ドアに凸と複数のへこみ、ドアハンドルの高さでドアハンドルの前からドアミラー下付近まで断続的にへこみが有ります。

BRZ助手席ドアの凸と凹、修理前の写真

助手席ドアに出来た凸と凹・・・

原因は分からないそうです、修理方法や仕上がり具合等オーナー様と相談をしまして、今回は目立つ凸とその下にある凹の修理をすることになりました。

凸の裏には補強の骨があり、そこにシーラー(糊の様な物)がしっかりついているので、外から力がかかった時にシーラーで押されて凸が出来たようです。

BRZ助手席ドアの凸と凹、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)
満足していただけて良かったです。

凸は只管叩いて叩いて落としました、時々裏からも押して調整しながら、下のへこみはキレイに直りました。残りの部分についてはまた後日と言う事に・・・

オーナー様には満足していただけて良かったです、お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドアとリアクォーター付近のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ドアとリアクォーター付近のへこみの修理です。

先ずはミツビシ・アウトランダーのリアドア前側に出来たちょっと深めのへこみ、ドアパンチされたそうです。

アウトランダー左リアドアのへこみ、修理前の写真

左リアドア前側に出来たへこみ

ドアの場合、だいだいはガラスの隙間からデントリペアツールをアクセスさせますが、今回のへこみは補強の骨の裏でツールアクセスが出来ませんでした。

と言う事で、表から引っ張って直す方法(プーリング技術)でのデントリペアとなりました。

アウトランダー左リアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

少し深めのへこみで芯がありました、芯が出来るだけ残らないように、違和感が残らないように引っ張りました。

無事キレイにデントリペア出来て、オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・プリウスαの左リアクォーターに出来たへこみの修理です。先日お見積もりにいらっしゃって、本日デントリペアとなりました。

プリウス左リアクォーターのへこみ、修理前の写真

左リアクォーターに出来たへこみ

リアクォーターの前側とテールレンズの上あたりに1つずつ、こちらはトランク内左側のトリムを外してのデントリペアです。

ちょっと複雑なボディ形状の所なので難しい場所ではありますが、2つとも無事キレイにデントリペア出来ました。

プリウス左リアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

オーナ様には満足していただけて良かったです、お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

最後にポルシェ911ターボのフェンダー上面に出来たスジ状のへこみと、Cピラーに出来たへこみの修理です。

911リアクォーター付近のへこみ、修理前の写真

リアフェンダーとCピラーのへこみ

オーナー様がリアのタイヤハウス内等いろいろパーツを外してくださったので、良い状態でデントリペアする事が出来ました。感謝!!

アルミ製リアフェンダー上面のへこみは弓状のへこみ、デントリペアツールで裏から押す事が出来たのでキレイにデントリペア出来ました。

911リアクォーター付近のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

Cピラー部のへこみは、デントリペアツールをへこみの裏に届かせる事が出来なかったので、表から引っ張って直す方法(プーリング技術)にでリペアしました。

どちらもキレイに直って、オーナー様にはもの凄く喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアにドアパンチ!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、マツダ・デミオの助手席ドアに出来たドアパンチによるへこみの修理です。

デミオ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た大きめのへこみ・・・

結構大きめのドアパンチ、辛うじてプレスライン部の影響は少なかったです。デントリペア中は、代車を使っていただきました。

この場所は、補強の骨に掛かっている事が多い場所ですが、このお車の場合ぎりぎり大丈夫でした。

デミオ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

盛り上がり部を落としてへこみを押し出して、違和感が残らないようにデントリペアしました。

オーナー様は、デントリペアの事は知っていたそうです、今回は満足していただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。