左リアクォーターに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ランドクルーザーの左リアクォーターに出来たへこみの修理です。

ランドクルーザー左リアクォーターのへこみ、修理前の写真

左リアクォーターに出来たへこみ・・・

先週お見積もりにいらっしゃって、本日デントリペアとなりました。テールレンズを外して作業をするか?クォーターの内張を外して作業をするか?表から引っ張って作業をするか?オーナー様と相談しました。

先ずはテールレンズを外してからと思って取り付けビスを外しましたが、クリップのかみこみが硬くてなかなか外れず。

内張を外そうとしましたがサードシートが付いてるタイプで、時間的にかなりかかりそうなので、表から引っ張る方法で直すことにしました。

少し強めに当たって芯がしっかるあるへこみでしたので、出来る限り痕が残らないようにリペアしました。

ランドクルーザー左リアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

無事キレイに直って、オーナー様には喜んでいただけました。お知り合いの方に「塗装が剥がれてないからデントリペアが良いよ」ってすすめられたそうです。

検索してたまたま近かった当店に来ていただきました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアに出来た小さなへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・アルファードのドアに出来た小さなへこみの修理です。ちょっと深いです。

アルファード運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たへこみ

お電話で、運転席ドアにへこみが出来てしまったと問い合わせをいただいて、ご来店いただきました。

へこみの場所は、運転製ドアのアウターハンドルの少し上の部分、裏側からデントリペアツールで押す事が出来る場所だったので無事キレイに直りました。

アルファード運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

おっ、キレイに直ったね!とオーナー様には喜んでいただけました。またへこみが出来ちゃったら頼むねと笑顔でお帰りになりました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

フェンダープレスライン部のへこみと燃料タンク左上面のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・エクストレイルのフロントフェンダープレスライン部のへこみと燃料タンク左上面のへこみ修理です。

エクストレイル左フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

左フロントフェンダープレスライン部のへこみ

先ずはニッサン・エクストレイル、以前お見積もりに来て都合がついた本日県外よりお越しいただきました。

へこみの原因は分かりませんが、プレスライン部がしっかり凹んでしまってます。インナーフェンダーを捲ってのデントリペアです。

エクストレイル左フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

無事キレイにプレスライン復活しました。追加で同じフェンダーの前側、バンパーとの境目付近のへこみをデントリペア。

最近当てられてへこまされてしまったそうです。こちらも何とかへこみが目立たない状態には出来たと思います。

オーナー様は、思っていたよりキレイに直って嬉しいです!と満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は燃料タンクのへこみ、お電話で問い合わせをいただいてタンクのみを持ち込んでいただきました。

Z1タンク左上面のへこみ、修理前の写真

タンク左上面のへこみ

カワサキ・Z1のタンク、私のあこがれのオートバイです。オリジナルの塗装だそうで、結構時間が経っています。

古い塗装なので表面に亀裂が入る可能性が高いですとお伝えしましたが、それでもへこみが無くなる方が良いので・・・と言う事でデントリペアする事になりました。

Z1タンク左上面のへこみ、修理後の写真

無事へこみが無くなりました(^-^)

給油口からデントリペアツールをアクセスさせてのリペア作業です。最初にオーナー様にお伝えした事が起きてしまいました。表面にひびが入ってしまいましたが、へこみは無くなりました。

へこみが無くなってオーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアの複数のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、今月初めに一度いらっしゃったスバル・BRZのオーナー様にご来店いただきました。

BRZ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのでこぼこ・・・

助手席ドアに複数のへこみが出来ていて、たまに凸もあり前回は目立つところをデントリペアしましたが、今回は残りの部分をデントリペアしました。

ドアハンドルの前からドアミラーの下辺りまで複数のへこみと凸、ひずみが出来る限り分かりにくくなるようにリペアしました。写真はドアミラー下から中央付近までです。

BRZ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

オーナー様には満足していただけて良かったです、お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアの凸と凹

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・BRZの助手席ドアに出来た凸と凹の修理です。

お電話で問い合わせをいただいて、本日お車を拝見しました。助手席ドアに凸と複数のへこみ、ドアハンドルの高さでドアハンドルの前からドアミラー下付近まで断続的にへこみが有ります。

BRZ助手席ドアの凸と凹、修理前の写真

助手席ドアに出来た凸と凹・・・

原因は分からないそうです、修理方法や仕上がり具合等オーナー様と相談をしまして、今回は目立つ凸とその下にある凹の修理をすることになりました。

凸の裏には補強の骨があり、そこにシーラー(糊の様な物)がしっかりついているので、外から力がかかった時にシーラーで押されて凸が出来たようです。

BRZ助手席ドアの凸と凹、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)
満足していただけて良かったです。

凸は只管叩いて叩いて落としました、時々裏からも押して調整しながら、下のへこみはキレイに直りました。残りの部分についてはまた後日と言う事に・・・

オーナー様には満足していただけて良かったです、お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。