助手席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・キックスの助手席ドアに出来た薄っすらとしたへこみの修理です。

キックス助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来たうっすらへこみ

へこみが出るたびにお声かけいただいて今回で6度目です、感謝です。今回は助手席ドアに出来たうっすらとしたへこみ、原因は分からないそうです。

ガラスを下げて隙間を作り、そこからデントリペアツールをアクセスさせます。裏に防振材かな?何かあってへこみの出が悪い感じがしました。

キックス助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

違和感が残らないように無事「デントリペア」出来ました。オーナー様には喜んでいただけました。

毎度毎度のご依頼ありがとうございました。

ルーフ前側のへこみと助手席ドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フォルクスワーゲン・ビートルのルーフのへこみとホンダ・オデッセイの助手席ドアのへこみの修理です。

ビートルルーフ前側のへこみ、修理前の写真

ルーフ前側に出来たへこみ

先ずはフォルクスワーゲン・ビートル、3度目のご依頼です。ルーフ前側にぽこんと出来たへこみです。

室内からデントリペアツールで押せないかなと、アクセス出来そうな所を探したけどなさそうです。

ビートルルーフ前側のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

という事で、表から引っ張って直す方法(プーリング)にて修理しました。違和感も残らず無事キレイにデントリペア出来ました。

満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

次はホンダ・オデッセイの助手席ドアに出来た小さいけど深いへこみ、衝撃点部分はキズが有り塗装が少し剥がれてます。

オデッセイ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドア後方に出来た小さいけど深いへこみ

ガラスを下げて隙間からデントリペアツールをアクセスさせてへこみ部にツールが届きました。

深いへこみなので、押すところを外さないように慎重に慎重に、キズ部はそのまま残りますがへこみは気にならない位に出来たと思います。

オデッセイ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみが無くなるとキズも意外と分かりにくくなります。オーナー様には満足していただけて何よりです。

ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、トヨタ・ダイナです。

リアドアに出来たへこみ・・・ドアパンチ?

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、レクサス・GS350のリアドアに出来たへこみの修理です。

GS350リアドアのへこみ、修理前の写真

左リアドアに出来たドアパンチと思われる深めのへこみ

飛び込みでのご来店でした。取引先へ出ている時もございますので、いらっしゃる前にご連絡をいただけると助かります。お願いいたします。

へこみはドアハンドルの下で逆アール部分に出来たドアパンチと思われるへこみです。骨が無ければ・・・と思いながらツールを入れてみると、少し骨にかかってました。

GS350リアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

それでも隙間にツールを滑り込ませながら無事キレイに「デントリペア」出来ました。今回へこみの修理について調べていて「デントリペア」を知ったそうです。

初めての「デントリペア」で、満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

右リアドアに出来た小さなへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、レクサス・LS600hLの右リアドアに出来た小さなへこみの修理です。

LS600右リアドアのへこみ、修理前の写真

右リアドアに出来た小さなへこみ

2014年の夏に初めてご依頼をいただいてから今回で7度目のご依頼です、いつもいつも声をかけていただいて感謝です。

今回は右リアドアの前側にドアパンチでしょうか、いつの間にか出来ていたそうです。

LS600右リアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ガラスの隙間からデントリペアツールが届き、難なく「デントリペア」出来ました。今回も満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアに出来た深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・シエンタの運転席ドアに出来た深いへこみの修理です。

シエンタ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来た深いへ来い

先日お見積もりにいらっしゃって、本日ご来店いただきました。ドア上部にかなりきつく深いへこみ、縦スジ状に凹んでしまってます。その下にもう1つ深いへこみ。

縦長のへこみは内部の補強の関係でガラスの隙間からデントリペアツールが届かず、内張を外してリペア作業する事になりました。

深いへこみなので、出来るだけ違和感が出ないように、へこみの深い所を慎重に押しました。

シエンタ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^-^)

予定時間よりオーバーしてしまったし表面が少し荒れてしまいましたが、何とかへこみは目立たない状態に出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。