ボンネットのへこみとドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・N Boxのボンネットのへこみとトヨタ・カローラツーリングの運転席ドアに出来たへこみ修理です。

N Boxボンネットのへこみ、修理前の写真

走行中に降雹被害に遭ってしまったそうです!!

先ずはホンダ・N Boxのボンネット、先日街中を走行中に突然ひょうが降ってきたそうで、凹んでいる所を見て欲しいというご依頼でした。

ボンネットは大き目のが落ちて来たのが見えたそうです、他ルーフ等あまり目立つへこみは無く、今回はボンネットのみの修理と言う事になりました。

N Boxボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ボンネット裏の骨にかかってましたが、隙間がありデントリペアツールが素直に届いたので、無事キレイにデントリペア出来ました。

初めてのデントリペアなんだそうですが、キレイに直って喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・カローラツーリングの運転席ドアのプレスライン部のへこみ、結構きつく当たったようで深めです。

カローラツーリング運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアのプレスライン部のへこみ

この場所は、内側に補強の骨が有る場所でもあり、車によっては骨の位置がプレスライン部より上に位置している事もありますが、今車はしっかり骨の裏でした。

ガラスの隙間からだとちょっと届かないかな?と言う感じでしたので、ドアのトリムを外して内側からデントリペアしました。

へこみの芯の部分には、当たったものでキズが入ってましたが、へこみが直って見るとキズは普通に見るる分には分からない位です。

カローラツーリング運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

こちらのオーナー様も初めてのデントリペアだそうで、同じくキレイに直って喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、日産・キックスのリアドアに出来たへこみ&出っ張りと、マツダ・CX-5のリアドアに出来た深いへこみの修理です。

キックスリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアにドアパンチによると思われるへこみと凸

先ずは日産・キックス、リアドアの前側にドアパンチでしょうか縦に凹んでしまってます。よく見るとへこみの前側に凸が、これは裏に骨がありそうです。

ガラスを下げてツールを入れてみるとやっぱり骨がありました、へこみの下の部分も骨にかかってました。

キックスリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

凸の所は骨との隙間が少なく、なかなか落ちなかったけど何とか凸は無くなりました。へこみは一部骨にかかってたけど、キレイにデントリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

次はマツダ・CX-5、今回で3度目のご依頼です、感謝です!!こちらもリアドアですが、前の下部に深いへこみ、原因は分からないそうです。

CX-5リアドアのへこみ、修理前の写真

リアドア前方下部に出来た深いへこみ

ドアのトリムを外してみてデントツールが届くかどうかを確認します。スピーカーの裏辺りでしたので、スピーカー部からアクセス出来ました。

このへこみの位置はドアで一番やり難い場所かもしれません、ドアを開けた状態でライトを上手く当てられない場所なんです。

CX-5リアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

それでもリアドアなので何とかライトを当てて、ドアを開けた状態でデントリペア。無事違和感なく仕上げられました。

オーナー様には喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

リアドアとフロントフェンダーに出来たへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ベンツ・E200のリアドアに出来たへこみとトヨタ・C-HRのフロントフェンダーに出来たへこみの修理です。

先ずはベンツ・E200、リアドアにへこみが出来てしまったので見て欲しいという事でご来店いただきました。

E200リアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来た深いへこみ

リアドアやや前よりの中央付近に深いへこみです。芯がしっかりあるへこみで原因は分かりません。

最近の車は、この辺りに補強の骨が有る事が多いので簡単にツールアクセスが出来ない事がありますが、この車は大丈夫でした。

E200リアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

深いので芯を外さないように慎重にデントリペアしました。オーナー様に満足していただける仕上がりに出来ました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・C-HR、こちらもいつの間にかフェンダーにへこみが出来ていたという事で、デントリペアで直せるのかどうか見て欲しいという事でした。

C-HRフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーに出来た横ずりのへこみ

へこみは横にこすったスジ状のキズが有るへこみです。イメージでは、自転車のハンドルとかブレーキのレバーで擦った様な感じです。

へこみは目立たなく出来るけどキズは消せません、と言う事をご説明しました。板金塗装修理にするかキズは残るけどデントリペアにするか、暫く考えてましたがデントリペアで修理する事になりました。

フェンダー内のカバーを捲ってツールアクセスするわけですが、なんとこのお車は裏側に補強の骨があり素直にツールアクセス出来ない状況でした。

C-HRフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

フロントフェンダーに補強の骨が有るのは珍しい構造だと思います。あっちからとかこっちからとかいろいろチャレンジしながら何とかデントリペア出来ました。

オーナー様は残ったキズ部分が気になっていたようですが最終的には満足していただけました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアにドアパンチ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ダイハツ・タフトの運転席ドアに出来たへこみの修理です。

タフト助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアにドアパンチを貰って、小さなへこみが出来てしまいました。

お昼過ぎ位にお電話をいただいて、お仕事帰りに夕方ご来店いただきました。まだ購入して間もないお車なんだそうです。

運転席ドアにドアパンチを貰ってしまったようで、横に少し擦ったキズが有ります。小さなへこみだったので、そのままデントリペアしました。

タフト助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみの位置が、丁度縦に入っている補強の裏でした。が、デントツールが届いたので短時間でキレイにデントリペア出来ました。

オーナー様には大満足していただけました!お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアに出来た小さなへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・キャラバンの助手席ドアに出来たへこみの修理です。

キャラバン助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのアウターハンドルの直ぐ上のへこみ

昨年の夏に一度デントリペアをした事があり、今回2度目のご依頼でした、感謝です!!

今回は助手席ドアのアウターハンドルの直ぐ上に、小さいけど深いへこみです。衝撃点には少し縦にキズがあります。

アウターハンドルの周りはいろいろとパーツが付いている所でもありツールアクセスが心配でしたが、ドアガラスを下げてツールが届きました。

キャラバン助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

無事キレイにデントリペア出来ました。今回も満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

今日はロングクラックのガラスリペアがありましたが、合わせガラスの内側までダメージがあり結局リペア不可でした。残念。