リアフェンダーアーチプレスライン部にドアパンチ?

こんにちは、デントリペアZ 山口です。

今日は台風の影響なんでしょう、むちゃくちゃ蒸暑かったです。関東地方はこれから台風が近づいてきますが、あまり暴れないでほしいです。

ハリアーリアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

リアフェンダー部にドアパンチ・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは、リアフェンダーアーチ部のプレスラインに出来た、ドアパンチと思われるへこみ修理です。

フューエルリッドの下でツールアクセスがちょっと心配でしたが、テールレンズを外したら無事アクセスできました。

ハリアーリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!(^_^)

ツールが届けばあとはしっかりリペアするだけです。プレスラインもキレイに復活して、へこみも無かった事になりました。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

なぜかボンネットに凸が・・・なぜかリアクォーターにへこみが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も寒い日曜日になりました。そんな中朝霞市よりボルボV50のオーナー様にご来店いただきました。

お車を購入された時からあったと言うボンネット先端部の凸、なぜ出っ張りが出来たのかは不明だそうです。当ホームページを見てデントリペアが凸にも対応できることを知ってのご来店でした。

ボルボV50ボンネットの凸、修理前の写真!

ボンネット部の凸、なぜ?

とにかく目立つのでリペアさせていただきました。アルミ製のボンネット、凸の裏側は補強があり外側からの力で出っ張ったようです。

お嬢ちゃんと一緒にご来店され、リペア中は当店前の航空公園で時間を潰していただきました。

ボルボV50ボンネットの凸、修理後の写真!!

無事直りました!!(^_^)

合計6ヵ所あった出っ張り、慎重に凸をポンチング、無事リペア完了しました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

次は市内にお住いのR32GT-Rのオーナー様、いつできたのか分からないリアクォーターのプレスライン部のへこみ、プレスラインを中心に上下10cm程影響があります。

R32GTRリアクォーターのへこみ、修理前の写真!

クォーターになぜへこみ?

クォーターの内張りを外してのリペア、結構しっかりした鉄板でかなり難儀しました。

もう一ヶ所ドアのへこみとともに無事リペアできました。

R32GTRリアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

キレイな曲面復活!!(^_^)

お話を伺うとデントリペアはご存じなかったそうですが、ご兄弟の方がデントリペアを勧めてくれたそうです。

それでいろいろ検索してたまたま近くだった当店にご相談いただきました。デントリペアでの修理は初めてでしたが、メリットを充分に感じていただけたと思います。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドア、リアフェンダー、リアクォーターにへこみ、いつできた?

こんにちは、デントリペアZ山口です。

しばらくぶりの投稿になりました (-_-;)

本日ご紹介のデントリペアは、所沢市内よりホンダライフのへこみ修理です。

ライフリアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

リアフェンダーのへこみ

いつできたのか?のへこみ、写真は左リアフェンダーの小さなへこみ二つ、クォーターの内張りを外してのリペア作業でしたが、ツールアクセスに難儀しました。

なんとかリペアできましたが、給油口の近くにあったヘコミは残念ながらツールアクセスできずリペアできませんでした。

ライフリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!

他リアドア、リアクォーターのへこみは無事キレイに直りました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。ガラスリペアはこちら!

フリードとアルファードのデントリペア、クォーター上部とフロントドア下部!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日はぽかぽか陽気の一日でした、あと一週間もすれば桜の蕾も綻んでくるんでしょうね~楽しみだ!!

さて本日のデントリペアのご紹介は、リアクォーターのへこみとフロントドア下部の凸凹修理です。

フリードリアクォーターのへこみ、修理前の写真!

大雪の影響でこんなところにへこみが・・・

まずは西東京市よりフリードのオーナー様、先日お見積もりをして本日のリペアでした。

ご夫婦でいらっしゃって、リペア中は当店前の航空公園で時間を潰していただきました。陽気が良かったので、散歩も気持ち良かったのではないでしょうか。

フリードリアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

ばっちり(^_^)

クォーターのトリムを一部外してのリペア、2時間程お預かりして無事リペアできました。

オーナー様には大変喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

もう一件は坂戸市よりアルファードのオーナー様、以前に一度当店でリペアさせていただいて今回は2度目のご依頼でした。

アルファードドアの凸凹、修理前の写真!

ドア下部の凸凹

今回はフロントドア下部の凸凹とフロントフェンダーのへこみ修理です。

写真はドア下部の凸凹、ちょっと見にくいかもしれません、ドアウェザーストリップのクリップ穴から細いツールで・・・

アルファードドア下部の凸凹、修理後の写真!!

すっきり(^_^)

無事リペア完了しました、ご依頼ありがとうございました。

ヴォクシーのガラスリペアはこちら!

クォーターの深いへこみとルーフのでかいへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

昨日はとても暖かかったですが今日は真冬に逆戻り、体調を崩さないように気を付けましょうね!

さて本日ご紹介のデントリペアは、クォーターに出来た深いへこみとルーフのでかいへこみの修理です。

リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

リアクォーターのへこみ

大風の影響で出来てしまったへこみなんだそうです。相当強く当たったんでしょう、かなり深く凹んでます。

クォーターの内張りを半分捲って、テールレンズを外してツールアクセス。

リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

無事完了(^_^)

違和感が出ないようにゆっくりリペアしました。無事きれいにリペア完了!ご依頼ありがとうございました。

もう一件はルーフのでかいへこみ、落雪でしょうかルーフ後部が複雑に凹んでます。

ルーフのでかいへこみ、修理前の写真!

でっかいへこみ・・・

ルーフ角部分の塗装が割れる位のダメージです。リペア中に割れた塗装が剥がれるかもしれない事を了承していただいてのリペアです。

ルーフライニングを外してひたすらへこみを押し出す、ひずみは取りきれませんが気にならないレベルにはリペアで来たと思います。

ルーフのでかいへこみ、修理後の写真!!

完了!!(^_^)

ここまで直してくれたらOKと喜んでいただく事が出来ました、ご依頼ありがとうございました。