ドアのへこみそれぞれ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日はドアのへこみ修理をご紹介します。

朝一番でご来店いただきましたのは蕨市よりスバルXVのオーナー様、いつの間にかドア下部のプレスライン部にへこみが出来ていたそうです。

スバルXVドア下部プレスラインのへこみ、修理前の写真!

なぜここにへこみが…?ドア後部から見た写真!

上下に擦ったような感じのへこみ、衝撃点は結構深く凹んでます。

当たったところには樹脂っぽい物がこびりついてました。塗装面には少しだけキズが付いた状態。

スバルXVドア下部プレスラインのへこみ、修理後の写真!!

プレスライン復活、キレイになりました(^.^)

ガラスの隙間からはリペアできないので、内張りを外しての作業となりました。ツールを前側から後ろに向かって入れて、体は前を向いているのでチョットやり難い体勢です。

時間はかかりましたがキレイにプレスラインが復活しました。

オーナー様にも喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

もう一件午後一番でご来店いただいたのは川口市よりスプラッシュのオーナー様。

左前ドアの後部、縁に近いところにチョット深いへこみです。こちらもいつ凹んでしまったのかは不明。

スプラッシュ左ドアのへこみ、修理前の写真!

何が当たったの?

ドアを開けてみるとインパクトビームがありそうな感じ、内張りを外してみるとやっぱりビームがありました。

このヘコミもツールは前側から後ろに向けて入れて体は前向き・・・慌てずじっくりとリペア。

スプラッシュ左ドアのへこみ、修理後の写真!!

なんとかここまでリペアできました。

予定時間を少しオーバーしてしまいましたが何とか喜んでいただけるレベルにリペアできました。

ご依頼ありがとうございました。

飛び石によるフロントガラスのひび割れの修理例はこちらからどうぞ!

ボンネットの先端に・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

梅雨だというのに雨が降らないですね~、田んぼの水は足りてるんでしょうか?水不足も心配です。

さて本日は熊谷市よりベンツのオーナー様にご来店いただきました。

ベンツB180ボンネットのへこみ、修理前の写真!

ボンネット先端部に・・・

まだ購入して間もないピカピカのお車、ボンネットを閉める際にうっかり押してしまったそうです。

うすいへこみと線状に出来た凸、先端部分なのでツールが届く範囲も限られます。

ベンツB180ボンネットのへこみ、修理後の写真!!

喜んでいただけました(^.^)

凸の所まではツールが入らないのでポンチングにも神経集中です。写真はボンネットのセンターより右部分をリペアしたものです。

なんとかオーナー様に喜んでいただけるレベルにリペアできました。

遠くからご依頼ありがとうございました。

リアクォーターにへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は午前中鈑金工場様に出張リペアに出かけたんですが、カメラを忘れて行ってしまいがっくり・・・

という訳で夕方にご来店いただきましたベンツ220TEのへこみ修理をご紹介します。

220TEリアクォーターのへこみ、修理前の写真!

何が当たったのか?チョット深いへこみです

オーナー様は最近購入されたばかりで、気になるへこみがいくつかあったので近くの鈑金工場に相談に行ったら、鈑金修理だと結構高額になってしまうから「デントリペア」でやってみたら?
と教えて貰いいろいろ検索して当店にご相談いただきました。感謝です!!

デントリペアでの修理は今回が初めてという事で、今日はリアクォーター部にあるへこみを1ヵ所だけ修理する事に。

220TEリアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

きれいに治りました(^.^)

内側のカバーを外して、スペアタイヤを外すとアクセスばっちり、店内でお待ちいただいている間に短時間でリペアできました。

仕上がりに大変満足していただき、「あ~、お願いして良かった!!」と嬉しい言葉をいただきました。

喜んでいただけて何よりです、ふじみ野市よりご依頼ありがとうございました。

ドアプレスラインにへこみが・・・ドアパンチ?

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日ご紹介するのは、ご相談・ご依頼の多いフィットのドアプレスラインに出来たへこみ修理です。

気が付いたらへこみがあったという事で、気持ちもずっとへこみっぱなしだったそうです。

フィットドアプレスラインのへこみ、修理前の写真!

プレスライン部にドアパンチ

運転席のドアなので車に乗るたびに目に入ってきて気になって気になって・・・

ガラスを下げてツールアクセス、この車の場合補強もなくすんなりリペアできました。

フィットドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

プレスライン復活!!(^.^)

オーナー様はリペアをずっと見ておりましたが、へこみが消えていくのを見て感激されてました。お役に立ててうれしいです。

本庄市よりご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーにへこみが・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は朝一番で三芳町よりご来店いただきましたプリウスのオーナー様、気が付いたらフロントフェンダーにへこみがあり、暫らく気持ちも凹んだままだったそうです。

いろいろネットで調べて当店にお越しいただきました、感謝です!!

プリウスフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロントフェンダーに縦長のへこみ・・・

デントリペアという言葉はご存知で、塗装面にダメージが無かったので今回初めてのデントリペア体験。

フェンダー内の樹脂カバーを少し捲ってツールアクセス、店内でお待ちいただいている間にキレイにリペアできました。

プリウスフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

へこみがなくなりました、気持ちのへこみもなくなったそうです(^.^)

実際に目の前でへこみが直っていくのを見る事ができて感動ですと言っていただけました。

実際に体験していただくのが一番わかってもらえる手段かもしれません。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。