擦った深い大きなへこみ、塗装が剥がれてます。15x30cmくらい・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

本日ご紹介のデントリペアは昨日の続き、カーポートの柱で擦ったのかかなりきつい擦りキズです。

先月の大雪の後にこの様なお車を何台か拝見しましたが、カーポートが絡んだ件はほぼ私にはどうにも出来ないものでした。

フィットルーフのへこみ、修理前の写真!

深い・・・

このお車も、デントリペアではかなり厳しい状態だと思います。

ルーフの中央付近に出来たへこみは鉄板は延びてしまってますが、出来るだけ違和感が出ないようにゆっくりとリペア。

フィットルーフのへこみ、修理後の写真!!

なんとか・・・(^_^)

少し盛り上がり気味のフィニッシュですが、何とかリペア出来ました。他にもキズありの深いへこみが数か所、塗装面にはダメージが無い部分も数か所無事リペアできました。

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

カーポートが倒れてルーフに10cm超のへこみが・・・塗装も剥がれてます。

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は朝のうちは雨が降ってましたが、午前中には日が出てきて暖かくなったなぁと思いきや、夕方からは北風が吹いてかなり冷えました。風邪ひかないように気を付けよう!!

さて本日ご紹介のデントリペアは、先月の大雪の被害でカーポートが倒れてしまったという方からのご依頼です。

フィットルーフのへこみ、修理前の写真!

10cmを超えるへこみ

ルーフに複数へこみが出来てしまってます。塗装が剥がれてしまっている所も何か所もありますが、お車がまだ新しいのでルーフ交換や塗装修理はしたくないと言う、オーナー様の強いご要望で「デントリペア」で修理をする事になりました。

剥がれてしまっている部分は、オーナー様がタッチアップペイントで処理をするそうです。

フィットルーフのへこみ、修理後の写真!!

なんとかリペアできました(^_^)

塗装が剥がれる位当たりが強いので、鉄板が延びてる所もありキレイには直らない事を了承いただいてのリペアです。が、出来る限り違和感が残らないようにリペアしました。

まだリペアしきれないへこみがあるのでまた明日!ありがとうございました。

運転席ドアのプレスラインに3cmのへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も一日冷たい雨が降りましたが、これからは一雨ごとに春が近づいてきますね~楽しみ!!

さて本日ご紹介のデントリペアは、運転席ドアのプレスラインに出来たへこみ修理です。

ekワゴン運転席ドアプレスラインのへこみ、修理前の写真!

プレスラインにドアパンチ

まだ500Kmほどしか走っていない新車です。オーナー様曰く、駐車場でわざわざ遠いところに停めた時に限ってドアパンチされたりしますね。これは結構聞く話です、何か法則があるんでしょうか?

ekワゴン運転席ドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

ばっちり直りました(^_^)

幸い塗装面にはダメージが無く、デントリペアが最適なへこみだと思います。オーナー様はお車が好きな方で、「デントリペア」の存在はご存じで、でもまだデントリペアでの修理はしたことがなく今回が初めて!

デントリペアのメリットを感じていただけたことと思います、お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドのへこみと助手席ドアの10cm程のへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は一日雨が降ったり止んだり、昨日とは違って寒い一日でした。花粉は少し抑えられたようで良かったですね!

さて本日ご紹介のデントリペアは、ルーフサイドのへこみと助手席ドアのへこみ修理です。

アテンザ右ルーフサイドのへこみ、修理前の写真!

右ルーフサイドのへこみ

富士見市よりアテンザのオーナー様、2度目のご依頼です。ルーフサイドのへこみはいつ出来てしまったんでしょう?

アテンザ右ルーフサイドのへこみ、修理後の写真!!

すっきり!!

ツールが入らない所なので、表から引っ張って直しました。左右同じような場所に一つずつ・・・

無事キレイに直りました、ご依頼ありがとうございました。

お次はさいたま市よりヴィッツのオーナー様、まだ購入して間もないそうですが購入した時からあったへこみ、さすがに目立つので何とかしたいとネットで調べてデントリペアを発見。

ヴィッツ助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

深いドアパンチ!!

当店が近かったのでご相談をいただきました。感謝、感謝!!

ドアパンチと思われるヘコミは、かなりきつく当たっててキズもあります。

ヴィッツ助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました(^_^)

ツールをアクセスしてみたら、サイドインパクトビームの中・・・薄いツールでじっくりリペアしました。

こちらも無事キレイに直りました。オーナー様は「デントリペア」での修理は初めてだったそうですが、メリットを充分に感じていただけたと思います。

ご依頼ありがとうございました。

ルーフに手をついたような10cm弱のへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は朝から雨がしとしとでしたが、気温が暖かかったような感じがしました。春が近づいてる感じがします!暖かくなると厄介な物が飛散しますが、それはそれで困ったものです・・・

ルーフのへこみ、修理前の写真!

手をついてしまったかな?

さて本日ご紹介のデントリペアは、ルーフに出来た10cm弱のへこみ修理、手をついてしまったかの様なへこみ方です。

へこみがルーフの端っこだったので、ルーフライニング(天井の内張り)を半分外してツールアクセスしました。

ルーフのへこみ、修理後の写真!!

キレイに直りました!!

一部骨に掛かってましたが、無事キレイに直りました。

塗装をせずに直る、デントリペアの最大のメリットです。お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。