リアゲートに出来た大きなへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・ソリオのリアゲートに出来た大きな深いへこみの修理です。

ソリオリアゲートのへこみ、修理前の写真

リアゲートに出来た大きな深いへこみ

先日お見積もりに来て本日「デントリペア」となりました。ナンバープレート下のプレスライン部から下部パネルの縁まで潰れてしまったへこみです。

縁部分が潰れてしまっているので、そこの部分の復元は難しい事と全体にひずみが残る事等をご了承いただいてのリペアです。

ソリオリアゲートのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました。(^-^)

トリムを外して只管へこみを押し出します。出来る限り違和感が出ないように気を付け乍ら、何とかオーナー様に満足していただけるレベルに出来ました。

ここまで直っていれば大満足と言っていただき、リペアして良かったと思いました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、スバル・フォレスターです。

リアドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、日産・キックスのリアドアに出来たへこみ&出っ張りと、マツダ・CX-5のリアドアに出来た深いへこみの修理です。

キックスリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアにドアパンチによると思われるへこみと凸

先ずは日産・キックス、リアドアの前側にドアパンチでしょうか縦に凹んでしまってます。よく見るとへこみの前側に凸が、これは裏に骨がありそうです。

ガラスを下げてツールを入れてみるとやっぱり骨がありました、へこみの下の部分も骨にかかってました。

キックスリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

凸の所は骨との隙間が少なく、なかなか落ちなかったけど何とか凸は無くなりました。へこみは一部骨にかかってたけど、キレイにデントリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

次はマツダ・CX-5、今回で3度目のご依頼です、感謝です!!こちらもリアドアですが、前の下部に深いへこみ、原因は分からないそうです。

CX-5リアドアのへこみ、修理前の写真

リアドア前方下部に出来た深いへこみ

ドアのトリムを外してみてデントツールが届くかどうかを確認します。スピーカーの裏辺りでしたので、スピーカー部からアクセス出来ました。

このへこみの位置はドアで一番やり難い場所かもしれません、ドアを開けた状態でライトを上手く当てられない場所なんです。

CX-5リアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

それでもリアドアなので何とかライトを当てて、ドアを開けた状態でデントリペア。無事違和感なく仕上げられました。

オーナー様には喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットに出来た深いへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・カムリのボンネットに出来た深いへこみの修理です。

カムリボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットにいつの間にか出来た深いへこみ

昨日お見積もりに来て、本日再度ご来店いただきました。原因は分からないけど、気づいたらボンネットにへこみが出来ていたそうです。

12年くらい前に一度私がデントリペアをした事があったそうで、昨日来た際にどこかで見たことある顔だと思って、調べたら以前デントリペアをお願いした事があったそうです。私は分かりませんでした、すみません。

カムリボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

さてへこみは、ボンネット裏側のカバーを外してデントリペアツールをアクセスさせてのリペアです。

深い所が違和感なく、残らないように慎重にデントリペアしました。無事キレイに直って、オーナー様には満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

右Cピラーに出来た深めのこすったへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・RAV4の右Cピラーに出来た深めのへこみの修理です。

RAV4Cピラーのへこみ、修理前の写真

右Cピラー上部後方に出来た深めのへこみ

先日電話で問い合わせがあり本日ご来店いただきました。拝見すると、ピラー上部後方にこすって出来た深めのへこみが有り、キズもありました。

作業の方々や作業時間等をご説明して、そのままお預かりです。右クォーター部のトリムを脱着してのデントリペア作業です。

RAV4Cピラーのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^-^)

外して見ると袋状になっていてデントリペアツールを素直に入れる所が無さそうな構造です。が、いろいろ見ていると細いツールなら入りそうな所発見。

少し時間は掛かりましたが、無事目立たない状態にデントリペア出来ました。キズは残りましたが、オーナー様には喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

 

タンクに出来たへこみと運転席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、カワサキ・W800のタンク右のへこみとホンダ・ヴェゼルの運転席ドアに出来たへこみの修理です。

先ずはカワサキ・W800、オートバイが倒れてしまった際に出来たへこみだそうです。ウインカーのお尻が当たったと思われます。

W800タンク右のへこみ、修理前の写真

タンク右前に出来た深いへこみ

曲面部分に出来てしまったかなり深いへこみです。デントリペアツールを給油口から入れてみると、ギリギリ届く感じはありますがへこみを押す力を伝えられない状況です。

お預りしたはいいけどどうしようかと考えて、ひとつ治具を作って見る事にしました。そんな大層な物ではなく、木っ端を少し削ったものです。

W800タンク右のへこみ、修理後の写真

何とか目立たない状態にデントリペア出来ました(^-^)

それでもその治具が力を発揮してくれました。曲面を出すのに手こずりましたが、何とか目立たない状態にデントリペア出来ました。

喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・ヴェゼル、隣に止まっていた車のドアが運悪く運転席ドアに当たってしまい、こちらも深いへこみです、打点部にはキズもあります。

ヴェゼル運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たキズありの深いへこみ

横衝突保護の補強の骨の位置が気になりましたが、ガラスの隙間からいくつかのツールをアクセスさせてみて、回避できるものがありガラスの隙間から作業が出来ました。

骨が近かったせいなのか、辺りが相当に強かったからなのか、打点部は塗装面にダメージが有るくらいキツイへこみでした。

その打点部をいかに違和感が出ないように直すかを考え乍ら、慎重にへこみを押しました。

ヴェゼル運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

打点部をピンポイントで押す事に苦労しましたが、何とか無事キレイにデントリペア出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。