リアゲートに15cm超えのプレスラインが潰れたへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

早くも花粉が飛び始めてるんでしょうか?花粉症の人にとっては嫌な季節がやってきますね、どうにかなりませんかね花粉・・・

ステップワゴンリアゲートのへこみ、修理前の写真!

強烈なへこみです・・・

さて本日のデントリペアのご紹介は、リアゲートのプレスラインが潰れた15cm超えの大きなへこみ修理です。和光市からのご来店感謝です!

年初めにご相談をいただいて、本日のリペアとなりました。四角い柱にゴツン・・・とぶつけたよな、芯がしっかりしてる?強烈なへこみです。

ステップワゴンリアゲートのへこみ、修理後の写真!!

無事リペアできました。オーナー様の笑顔が最高でした!(^_^)

内張りを外して、メッキのガーニッシュを外して、まずは表から高いところをひたすら叩いて、じっくりへこみを裏から押し出して・・・

塗装が割れないように慎重に慎重に、逆アールがあったりプレスラインがあったりと複雑な形状の場所ですが、何とかへこみを退治できました。

オーナー様には最高の笑顔をいただきました、お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ガラスリペアはこちらから!

リアゲートの小さなへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日ご紹介のデントリペアは、リアゲートに出来た小さなへこみの修理です。

まだまだピカピカの新車でした、へこみの原因は分かりませんがキズもなく、もう少し下だったらエンブレムに掛かってしまう場所、運が良かった?のかな。

リアゲートのへこみ、修理前の写真!

いつできたへこみ?

お店の方がリアゲートの内張りを外してくださり助かりました、感謝!!

ツールアクセスが良かったので、短時間で解決しました。

リアゲートのへこみ、修理後の写真!!

新車に戻りました!!

またこれで新車のボディに戻りました、これはデントリペアの最大のメリットです。

お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアゲートにキズありのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日はキズを伴ったへこみのデントリペアです。

リアゲートのナンバーの横に、プレスラインが少し潰れたへこみ、
キズがいくつか付いてます。

フリーランダーリアゲートのへこみ、修理前の写真!

リアゲートの一寸深いへこみ

リアゲートの内張りを外せば、ツールは問題なくへこみの裏側に
届きます。

SUV車なので、ボディがしっかりしてます、鉄板も乗用車に比べて
硬いように思います。

結構深く凹んでいるので、へこみの中心部分から外れないように
ツールの先端をコントロールして、へこみを開く感じでリペアしていきます。

フリーランダーリアゲートのへこみ、修理後の写真!!

印象が全然違います!!

キズ部分は残りますが、へこみが無くなると印象が全然違って見えます。

オーナー様には、お願いして良かった!と言ってもらえました。神奈川県から
でしたが、また来るねと言ってもらえてうれしい限りです。

リペア後のオーナー様の笑顔が最高のご褒美になります。この仕事を
していて良かったと思う瞬間です。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

一緒にガラスリペアをしました!

リアゲートに大きなへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日はリアゲートに出来た大きなへこみ修理のご紹介です。かなりのダメージです。

一ヶ所ものすごく深く凹んでしまっている所がありますが、その場所は直しきれない事を了承していただいての作業です。

シエンタリアゲートのへこみ、修理前の写真!

でかいへこみ・・・

リアゲートの内張りを外してのツールアクセス、リペア作業自体は問題なく出来ました。

ただ範囲が広いので時間はたっぷり、7時間位お預かりしての作業でした。

シエンタリアゲートのへこみ、修理後の写真!!

なんとかリペア完了!!(^_^)

ひずみは取り除くことは出来ませんでしたが、何とかオーナー様に納得していただけるレベルに出来ました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

鈑金修理とデントリペア、どっちを選びますか?パート2

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は素晴らしい秋晴れでしたね、そんな今日は一日出張に出ておりました。お力になれないものもありましたが、気持ちよく仕事が出来ました。

さて本日ご紹介のデントリペアは、リアゲートのへこみの修理です。合計3ヶ所ありましたが、写真はその中の一番大きなへこみです。(黄色の円の部分)

フォレスターリアゲートのへこみ、修理前の写真!

なぜここが凹んだ?

リアゲートの内張りを外せばツールアクセスは問題なし、へこみ部分にはキズはなくへこみの下に横に長いキズがありましたが、これはリペア後に磨いて消えました。

フォレスターリアゲートのへこみ、修理後の写真!!

デントリペア完了!!

ナンバー脇のプレスライン部に影響がありましたが、何とか無事リペアできました。他の2ヶ所も問題なくリペアできました。

デントリペアは再塗装することなく、ボディを元の状態に戻せます。へこみ修理の際、鈑金修理とデントリペア、どちらを選択しますか?

車にもお財布にも環境にも優しい「デントリペア」でした!!