リアクォーターにへこみが・・・(テールレンズの前側)

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、久喜市よりトヨタ・クラウンのオーナー様です。

クラウンリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターにできたへこみ・・・

テールレンズの前側(リアクォーター)に出来たへこみ、いつ出来たのかは不明のへこみです。

レンズとの合わせがずれているので、かなりの衝撃ではないかと思いますが、塗装にダメージが無いのが幸いなのかもしれません。

クラウンリアクォーターのへこみ、修理後の写真

へこみは気にならないレベルに出来ました!

出来る限り目立たなくして欲しいと言うご要望で、リペア開始しました。

トランク内からデントリペアツールをアクセスして、1時間半ほどお預かりして何とか気にならないレベルにリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

目立たないようにリペアしてくれてありがとう!!(^.^)

オーナー様にも喜んでいただくことが出来ました、遠くよりご来店ありがとうございました。

リアクォーターのへこみとフロントドアのへこみ!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりエクストレイルのオーナー様と武蔵野市よりアウディA3のオーナー様です。

エクストレイルリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターのへこみ

先ずはエクストレイル、左右リアクォーターに出来た小さめのへこみ、見つけてしまったら気になって気になって仕方ないと言うオーナー様、2度目のご依頼でした。

エクストレイルリアクォーターのへこみ、修理後の写真

ピカピカボディ復活!!

今年はまだ7日もありますが、気になるへこみは今年中にスッキリしましょう!お力になりますよ。

左側はトリムのカバーを外してのデントリペア作業、無事キレイに直りました。右側はテールレンズ部のパーツを外してのリペア、どちらもキレイに直りました。

へこみが治って喜ぶオーナー様の写真

気になっていたのでへこみが無くなって良かった!!(^.^)

オーナー様にも喜んでいただけました、お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は前回とはお車が違いますが、こちらも2度目のご依頼です。運転席ドアのドアハンドルの上付近に、弓状の形をしたへこみ。いつ出来てのかは全く分からず・・・

A3運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアのドアハンドルの上にへこみが・・・

このへこみの場所は、2重構造になっている所でガラスの隙間からはデントリペアツールが入ら無い場所です。

アウディの場合、ドア後部に丁度良くデントリペアが入るくらいの穴があるのですが、例外なく今回もそこの穴を使わせていただきました。

A3運転席ドアのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなった!!

こすったへこみでちょっと深かったですが、無事キレイにデントリペア出来ました。

へこみは全く分からない状態になりました。オーナー様は、今まで再塗装修理をした事が無いと仰ってましたが、そんな方のお役に立てて良かったです。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

治って本当に良かった!!(^.^)

ご依頼ありがとうございました。

給油口の近くに小さなへこみ・・・いつ出来た?

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

アクセラ左リアクォーターのへこみ、修理前の写真

給油口の近くにいつの間にかへこみが出来ていた・・・

今日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりマツダ・アクセラの給油口の近くに出来た小さなへこみの修理です。いつ出来たのか全く分からず、見つけたら気になって仕方なくご依頼をいただきました。

へこみ自体はすぐに治りそうなものですが、凹んでいる場所がみそでした。本来ならトランク側からデントリペアツールをアクセスさせてリペアをしますが、今回は給油口の近くという事で補強があり、素直にはいきませんでした。

アクセラ左リアクォーターのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなりスッキリ!!

結局は表から引っ張る方法(プーリング技術)でりぺあする事に。補強がある付近やパネルの淵付近は、引っ張ると変な影響が出てしまうところがあるので少し心配でしたが、無事キレイにリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

鈑金塗装修理にしなくて良かったです!!(^.^)

オーナー様はデントリペアでの修理は初めてなんだそうですが、想像以上にキレイに直って大変喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

左Cピラー部にへこみが出来てしまいました・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ヴェゼルのCピラー部に出来たへこみの修理です。

ヴェゼル左Cピラーのへこみ、修理前の写真

Cピラーに出来てしまったうっすらとしたへこみ

まだまだ下ろしたての新車、ピカピカのボディにへこみが出来てしまいました。

昨日お見積りをして、本日リペアとなりました。場所的にデントリペアツールが入るかどうかの所、クォーターのトリムを外してみてアクセス場所を探りました。

ヴェゼル左Cピラーのへこみ、修理後の写真

無事へこみは無くなりました!!

2重構造になっている場所ではありましたが、幸いツールを入れられる穴があり、裏から押すことが出来ました。

へこみ自体はうっすらとしたへこみでしたが、緩やかなひずみがなかなか取り去ることが出来ず難儀しました。

3時間弱お預かりして、無事リペアすることが出来ました。オーナー様には喜んでもらうことが出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

また気持ちよく洗車が出来ます!!

これでまた気持ちよく洗車ができる!と、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

いつ出来た?リアクォーターのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、東京都内よりBMW M4のオーナー様です。

BMW M4右リアクォーターのへこみ、修理前の写真

右リアクォーターのへこみ、ハートみたい・・・

夕方電話がありそのままご来店いただきました。オーナー様はデントリペア経験済みの方で、メリットを良くご存知の方です。

今回は右リアクォーターに出来たへこみ、いつ出来たのかは不明です。ハートの様な形に凹んでいます。

BMW M4右リアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイなボディラインがデントリペアで復活です。

リアシート脇のがらすが下がらないので、トリムを外してのリペア作業となりました。オーナー様に見守っていただきながらのリペア。

トリムが外れてしまえばあとはへこみを治すのみ、作業性も良く無事キレイにリペア出来ました。

何度見ても凄い、マジックみたいと感激していただきました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。一緒の写真は店舗に貼らせていただきました!