小さなへこみと大きなへこみ

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は3つほどデントリペアのご紹介です。

まずは先週の金曜日にリペアしましたオートバイのタンクです。

XJ6Nのへこみ、修理前の写真!

タンクのへこみ・・・

タンク前方に小さいけど深いへこみ、ツールが届かないので表から引っ張る方法で・・・

頑張りましたがへこみは残りました、精一杯の結果です。オーナー様は満足は出来ないけど納得はしてくれました。

XJ6Nのへこみ、修理後の写真!!

・・・

頑張りを評価していただきました、ご依頼ありがとうございました。

次は先月お見積りをしましたオデッセイ、朝霞市よりご来店いただき本日のリペアです。

左フロントドアにお子さんがぶつかって凹んでしまったという、結構大き目のへこみです。

オデッセイドアのへこみ、修理前の写真!

大き目のへこみ・・・

午前中いっぱいお時間をいただき何とかリペアできました。

仕上がりには満足していただけましたが午後から予定があったそうで、間に合ったでしょうか?

オデッセイドアのへこみ、修理後の写真!!

無事直りました

ご依頼ありがとうございました。

次はワーゲンゴルフのトゥーラン、右フロントフェンダーにこれまた大き目のへこみ。

買い物から帰ってきたら凹んでいたそうで、酷いです当て逃げですね。

トゥーランのフェンダーのへこみ、修理前の写真!

何が当たった???

フェンダーアーチ部がかなり内側に押されていて、ダメージは大きいです。

フェンダーライナーを捲って、3時間ほどで何とかここまでリペアできました。

トゥーランフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

なんとかここまで・・・

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

夕方にはガラスリペアのご依頼、こちら。

深~いへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は五月晴れで気持ちいい一日でしたね~。

さて本日ご紹介のデントリペアは2件、先ず昨日リペアしました川越市よりクラウンのボンネットのへこみ、昨日はチョットおサボりでした(-_-;)

クラウンの写真

ゴルフボールがボンネットに・・・

ボンネットにゴルフボールが当たってしまったというかなり深いへこみ、先日拝見して昨日リペアでしたが、鉄板がかなり伸びているのでひずみが残ることを了承していただいての作業です。

クラウンボンネットのへこみ、修理前の写真!

深いへこみ・・・

丁度骨の裏でなかなか思ったようにへこみが出てこず、かなり手こずりましたが何とか盛り上がり気味でフィニッシュ。

オーナー様には良かった良かったと言っていただけました、写真は取り忘れました・・・

同時にガラスリペアも施工しました、ご依頼ありがとうございました。

今日は川口市よりプリウスのオーナー様、ピンクのかわいらしいオリジナルの塗装のようです。

助手席ドアのプレスライン部に当て逃げによるへこみ、かなり強く当たったようです。

プリウス助手席プレスラインのへこみ、修理前の写真!

良くご依頼がある場所

プレスラインが完全につぶれてます。再塗装の場合のリスク等をご説明して了承をいただいてからのリペアです。

プリウス助手席ドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

無事リペアできました!!(^.^)

修理中は近くのファミリーレストラン?で時間を潰していただきました。

2時間ほどのお預かりで何とかリペア完了!「わ~直ってる」と喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

いろんな場所のへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は見し暑い一日でした、まだ6月なのに30℃前後の気温が気になる・・・

さて本日ご紹介のへこみ修理はまず助手席ドアに小さなドアパンチ、中心部はわずかにキズが・・・

BRZ助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

助手席ドアにドアパンチ!!

先日お問い合わせをいただき、今日朝一番で春日部市よりお越しいただきましたBRZのオーナー様。

隣りの車にコツンとあてられてしまったそうですが、幸い小さなへこみで済みました。

BRZ助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

へこみはキレイになくなりました(^.^)

ツールアクセスも良く短時間でリペアできました、ガラスリペアも同時に作業しました。

オーナー様には喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

午後一番でお越しいただいたのは、市内にお住いのクラウンのオーナー様。

昨日お見積りをしてこちらの都合で本日午後に時間を合わせていただきました。

クラウン助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

自転車がたおれたへこみ・・・

オーナー様は以前「デントリペア」経験済みで、その時の仕上がりがとても良かったので今回は近かった当店にご依頼いただきました。

自転車が倒れてしまったそうで、ドアモールの上と下に一ヵ所ずつ、内張りを外してのリペアです。

クラウン助手席のへこみ、修理後の写真!!

きれいに治りました(^.^)
キズも磨きました。

インパクトビームと防振用の箱?のようなものがあり、ありチョット厄介な場所でしたがどちらもキレイにリペアできました。

オーナー様には喜んでいただき嬉し限りです、ご依頼ありがとうございました。

最後に夕方富士見市よりご来店いただいたのはBMWミニのオーナー様、まだまだ下したての新車で気が付いたらへこみが出来ていた・・・

BMWミニリアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

右リアフェンダーにドアパンチ?

いてもたってもいられなくネットで探して当店にご依頼いただきました。

フェンダーアーチの樹脂部分には当たった形跡がないのでチョット不思議です。

BMWミニリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

キレイにリペア完了(^.^)

ドアパンチの様なへこみ、テールレンズを外してのリペアです。

こちらのオーナー様は「デントリペア」での修理は初めて、こんなにキレイに直るとは思っていなかった・・・と、想像よりキレイに直って良かったです。

ご依頼ありがとうございました。

ドアのへこみそれぞれ・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日はドアのへこみ修理をご紹介します。

朝一番でご来店いただきましたのは蕨市よりスバルXVのオーナー様、いつの間にかドア下部のプレスライン部にへこみが出来ていたそうです。

スバルXVドア下部プレスラインのへこみ、修理前の写真!

なぜここにへこみが…?ドア後部から見た写真!

上下に擦ったような感じのへこみ、衝撃点は結構深く凹んでます。

当たったところには樹脂っぽい物がこびりついてました。塗装面には少しだけキズが付いた状態。

スバルXVドア下部プレスラインのへこみ、修理後の写真!!

プレスライン復活、キレイになりました(^.^)

ガラスの隙間からはリペアできないので、内張りを外しての作業となりました。ツールを前側から後ろに向かって入れて、体は前を向いているのでチョットやり難い体勢です。

時間はかかりましたがキレイにプレスラインが復活しました。

オーナー様にも喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

もう一件午後一番でご来店いただいたのは川口市よりスプラッシュのオーナー様。

左前ドアの後部、縁に近いところにチョット深いへこみです。こちらもいつ凹んでしまったのかは不明。

スプラッシュ左ドアのへこみ、修理前の写真!

何が当たったの?

ドアを開けてみるとインパクトビームがありそうな感じ、内張りを外してみるとやっぱりビームがありました。

このヘコミもツールは前側から後ろに向けて入れて体は前向き・・・慌てずじっくりとリペア。

スプラッシュ左ドアのへこみ、修理後の写真!!

なんとかここまでリペアできました。

予定時間を少しオーバーしてしまいましたが何とか喜んでいただけるレベルにリペアできました。

ご依頼ありがとうございました。

飛び石によるフロントガラスのひび割れの修理例はこちらからどうぞ!

ドアプレスラインにへこみが・・・ドアパンチ?

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日ご紹介するのは、ご相談・ご依頼の多いフィットのドアプレスラインに出来たへこみ修理です。

気が付いたらへこみがあったという事で、気持ちもずっとへこみっぱなしだったそうです。

フィットドアプレスラインのへこみ、修理前の写真!

プレスライン部にドアパンチ

運転席のドアなので車に乗るたびに目に入ってきて気になって気になって・・・

ガラスを下げてツールアクセス、この車の場合補強もなくすんなりリペアできました。

フィットドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

プレスライン復活!!(^.^)

オーナー様はリペアをずっと見ておりましたが、へこみが消えていくのを見て感激されてました。お役に立ててうれしいです。

本庄市よりご依頼ありがとうございました。