ドアに出来たへこみのデントリペア!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

先ずは遠方よりお越しいただきました、ポルシェ・911のオーナー様。ガラスリペアでのご来店でしたが、ドアにへこみがあると言う事で急遽追加でデントリペアもする事に。

ポルシェ・911右ドアのへこみ、修理前の写真

右ドアに出来た2つのへこみ

右ドアの真ん中辺りにドアパンチらしきへこみが2つ。高さが同じなので、同じ車のトドアが当たってしまった可能性があります。

ポルシェ・911右ドアのへこみ、修理後の写真

キレイにリペア出来ました(^.^)

幸いガラスの隙間からデントリペアツールが素直に届き、作業性も良かったので短時間でリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

キレイに直してくれてありがとうございます。

へこみが全然分からなくなった!と、オーナー様には喜んでいただけました。

ご依頼ありがとうございました。

もう一件は、お隣の市よりスバル・ステラのオーナー様。たまたま近くまで来たので、気になっていたへこみの事を聞いてみようと思って寄ってくださいました。

ステラ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドア下部のへこみ

リアドアの上部に出来たへこみと助手席ドアの下部に出来た深いへこみ、デントリペアでの修理が可能かどうかという事でした。

ステラ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

何とかここまでリペア出来ました!

リアドアのへこみは問題ないですけど、助手席ドアのへこみはかなり深いのでキレイには直せないと言う事を了承していただいてからのデントリペアです。

写真は助手席ドアのへこみです。内張りを外してのリペア、寝転がりながらの作業でしたが、何とかこのレベルまでリペア出来ました。精一杯です。

デントリペア後のオーナー様との写真

治って良かったです(^.^)

ここまで直してくれたら満足です!とオーナー様には納得していただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ポルシェ・911とトヨタ・マーク2クオリスです。

ドア下部プレスライン部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、リピートしていただいているホンダ・N Boxのオーナー様です。

N Box運転席ドアのへこみ、修理前の写真

ドア下部のプレスライン上に出来たへこみ・・・

今回は、運転席ドア下部にあるプレスライン上にへこみが出来てしまいました。その近くにももうひとつ小さなへこみがあり、合わせてデントリペアで修理です。

下部に出来たへこみなので、ドアの内張りを外してのデントリペア作業です。

N Box運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事プレスラインが復活しました(^.^)

プレスラインが違和感なく出てくるように・・・、無事リペア出来ました!!近くのへこみもキレイに直りました。

オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアに小さいけど深いへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ランドクルーザープラドのオーナー様です。お電話をいただいて、夕方ご来店いただきました。

プラド運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアのアウターハンドル後方のへこみ

へこみは運転席ドアのアウターハンドルの後ろの部分、ドアのふちに近い所です。金属製のものの角に当ててしまったそうで、小さいけど相当深いへこみです。

へこみの場所が良くない所、おまけにかなりの深さがあるへこみなので、どこまでキレイに出せるか難しいへこみです。了承をいただいてから開始です。

プラド運転席ドアのへこみ、修理後の写真

何とかここまでデントリペア出来ました(^.^)

慎重に芯を外さないようにゆっくりリペアしましたが、結局真の部分は表面が荒れてしまい縁の凸部分も落ち切れませんでした。今の私には精一杯でした。

オーナー様には納得していただき、ありがとうございました。

ドアに出来たキズありのへこみのデントリペア!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ドアに出来たキズありのへこみのデントリペアです。

ティアナ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのキズありのへこみ

先ずは、朝一番でお越しいただきましたのは、丁度2年前に別のお車でデントリペアをいたしましたニッサン・ティアナのオーナー様です。

ティアナ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア完了です!

今回のへこみは助手席ドアの中央付近にドアパンチを貰ってしまったようです。衝撃点部分は一部塗装が剥がれてしまってます。

ちょっと深めのへこみでしたが、無事デントリペア完了しました。リペア後にオーナー様が持っていたタッチペンでキズ部を補修しました。

デントリペア後のオーナー様との写真

今回もキレイに直してくれてありがとう!

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はベンツ・A250のオーナー様、助手席側後ろドアのプレスライン部に、横に擦ったへこみです。

A250リアドアプレスラインのへこみ、修理前の写真

左リアドアプレスライン部のへこみ

こちらも塗装が剥がれてしまっていて、オーナー様がタッチペンで補修をしてありました。

プレスラインの頂点を擦ってへこみが出来ているので、なかなか出にくいへこみです。

A250リアドアプレスラインのへこみ、修理後の写真

何とかデントリペア出来ました!!

幸いガラスの隙間からデントリペアツールをアクセス出来たので、時間は掛かりましたが何とか違和感なくリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

ここまで直してくれてありがとうございます。

オーナー様はデントリペアでの修理が初めてなんだそうで、喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

タンクの上面が凹んでしまいました・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・CB400SFのオーナー様です。

CB400SFタンクのへこみ、修理前の写真

タンク上面左後方に深めのへこみ・・・

タンク上面左後方にへこみが出来てしまい、デントリペアで修理可能かどうか先日お電話でお問い合せをいただき、実際に拝見したくて本日ご来店いただきました。

CB400SFタンクのへこみ、修理後の写真

何とかへこみは目立たなくなりました(^.^)

結構深いへこみで、残念ながらデントリペアツールは届きませんでした。残る方法は引っ張って直す方法、いろいろご説明をして了解をいただいてから開始です。

引っ張ってもなかなか変化せず、叩いては引っ張る・引っ張っては叩くを只管繰り返して5時間強お預かりして、何とかこの状態までリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

想像していたよりキレイに治って満足です(^.^)

オーナー様には、ここまでキレイに直るとは思っていなかったので満足です(^.^)と言っていただけました。頑張った甲斐がありました、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはマセラティ・クワトロポルテです。