ルーフは手をつくとへこみます・・・ドアに自転車が当たるとへこみます!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

毎日毎日暑くて体が壊れそうです、体調崩さないように気をつけよう!

さて本日のデントリペアは、瑞穂町よりアルファードのオーナー様、ルーフ端っこに出来たへこみ、ここを凹ませてしまう事って結構あるんです、気をつけて!!

アルファードルーフの凹み、修理前の写真!

ルーフ端っこ

オーナー様とご相談の結果、表から引っ張って直す方法に決定しました。

少し大きめのへこみ、特殊ツールを貼付けては引っ張る、たたいてまた引っ張るの繰り返です。

今回は3カ所、無事キレイにリペア出来ました。オーナー様は、デントリペアでの修理は初めてだったそうで「こんなにキレイに直るとは」と仕上がりにとても感動してました。

アルファードルーフの凹み、修理後の写真!!

キレイに直りました^^

デントリペアのメリットをお伝え出来て良かったです。ご依頼ありがとうございました。

午後には所沢市内よりフィットシャトルのオーナー様、自転車が当たってしまったそうで、プレスライン部とドアハンドルの近くが凹んでしまった。

フィットリアドアのへこみ、修理前の写真!

プレスライン部に・・・

板金工場にもお見積もりに行かれたそうですがそれぞれまちまち、塗装面にダメージが無いので塗装はやっぱり嫌だという事で当店にご相談に来ました。

結果は大満足していただけて、当店より安い鈑金の見積もりもあったそうですが、「格安鈑金より少し高くてもデントリペアの方が価値がある」と嬉しい事を言っていただきました。

フィットリアドアのへこみ、修理後の写真!!

プレスライン復活!!

鈑金修理の技術もすばらしいもので、デントリペアと使い分けていただけたら幸いです。

ご依頼ありがとうございました。今日のガラスリペア!!

小さなへこみと大きなへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今朝は野暮用があり5時過ぎに家を出たんですけど、空気がひんやりしてどこかの高原にでも居るかの様な気持ち良い朝でした。まさか昼間こんなに暑くなるとは想像も出来ないくらい・・・ランニングをされてる方も多く見かけました!

さて本日のデントリペアのご紹介ですが、加須市よりステップワゴンのオーナー様、左右フロントドアとリアクォーターに小さめのへこみ。

運転席ドアのへこみ、修理前の写真!

運転席ドア下部のへこみ

遠方よりのご来店ありがとうございました。

これは運転席ドアの下部に出来たへこみ、衝撃点がしっかりしているへこみです。

ドア下部の水抜き穴から細いツールが入り無事リペア完了、他2カ所もキレイにリペア出来ました。

運転席ドアのへこみ、修理後の写真!!

へこみが消えた!!

2時間ほどのお預かりですべて完了、オーナー様の笑顔ゲットです。ご依頼ありがとうございました。

午後には所沢市内にお住まいのスバルプレオのオーナー様、近くの板金工場へお車を見せに行ったそうですが、「こんなへこみ直すの得意な人外いるから・・・」と言われて当店に来たそうです。板金工場の方、ありがとうございます!!

へこみは助手席側のドア、プレスライン部にドアパンチと思われる10cm超の縦長のへこみ。

助手席ドアプレスラインのへこみ、修理前の写真!

プレスラインのへこみ

出先の駐車場に停めて、様を済ませて戻ったらこの状態だったそうです。当て逃げとはヒドいですね。オーナー様怒り心頭でした。

そんな怒りと心のもやもやを解消すべく、精一杯リペアしました。

助手席ドアプレスラインのへこみ、修理後の写真!!

スッキリ〜〜

オーナー様はデントリペアでの修理は初体験だったようで、こんなにキレイに直るんだね〜と感心されてました。

あれだけ怒っていた顔もにっこり笑顔にかわりました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアにドアパンチ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、戸田市よりレガシィのオーナー様。

レガシィ助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

小さなドアパンチ

スーパーの駐車場で、わざわざ遠くに停めたのに買い物が終わって戻ったら・・・

車が少ない所に停めたのに、そこを狙って行く人がいるんでしょうか?お客様の中でこう言う方結構いるんですよね。

レガシィ助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

ばっちり^_^

幸いへこみは小さく、キズも無かったので短時間で解決出来ました。

大変喜んでいただけて私も嬉しいです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはこちら。

ルーフのへこみとドアの大きなへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ 山口です。

梅雨が明けてから暑い日が続きますね~、負けないように気を付けましょう!!

さて本日のデントリペアのご紹介は、今年2月の大雪による落雪で凹んでしまったルーフのリペアです。

ルーフのへこみ、修理前の写真!

ルーフのへこみ

中央と両サイドにへこみが複数、写真は左後部のへこみです。この様なへこみが左右ルーフに5~6ヶ所ずつ。

ルーフのへこみ、修理後の写真!!

違和感なくリペアできました(^_^)

出来る限り歪みが残らないように、新車時のパネルを目指してリペアしました。

ご依頼ありがとうございました。

もう一件、フロントドアに大きなへこみです。イタズラでしょうか?酷いですね・・・

フロントドアのへこみ、修理前の写真!

でかい!!へこみ・・・

プレスラインが完全につぶれたへこみですが、3時間弱お預かりしてのリペア。

フロントドアのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました(^_^)

なんとか違和感なく仕上がりました。

オーナー様にも喜んでいただけました。オーナー様に喜んでいただく事が最大の目標なので、今回もお役に立てて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

左リアドアにドアパンチ!!だれが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

いよいよ梅雨明けですかね、暑い夏が来ますね〜。暑い夏に負けないように!!

さて今日のデントリペアのご紹介は、昨年3月のリペア以来2度目のご依頼をいただいたのは、所沢市内にお住まいのワーゲンゴルフのオーナー様です。

ゴルフリアドアのへこみ、修理前の写真!

リアドアにドアパンチが・・・

前回同様リアドアにドアパンチを貰ってしまいました。だれだ当てたのは???結構しっかり当たっていて、へこみの真には縦の筋が付いてます。

キズらしきものもあったそうですが、オーナー様が磨いてキレイになってました。

ゴルフリアドアのへこみ、修理後の写真!!

きれいさっぱりへこみは無くなりました^^

へこみはインパクトビーム(横方向衝突緩和の補強)の少しかかっていましたが、平たいツールでキレイにリペア出来ました。

オーナー様にも大変喜んでいただけました、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。