運転席ドアにへこみが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

本日のデントリペアのご紹介です。

3月頃にお見積もりをしたベンツのオーナー様、所沢市内よりのご依頼でした。

ベンツビアノ運転席ドアのへこみ、修理前の写真!

運転席ドアのへこみ

運転席ドアのアウターハンドルの下に3cmほどのへこみです。ドアパンチ?何でしょうか。

ドアハンドル付近は、いろいろ部品が装着されているので、ツールアクセスが心配でしたが、無事ツールは届きました。

ベンツビアノ運転席ドアのへこみ、修理後の写真!!

キレイになった!!

さすがに鉄板が厚くて固い、プレスラインが少しだけ影響を受けたへこみです。

固い鉄板でしたがリペア作業はとてもやりやすかったです。

へこみはキレイに無かった事になり、オーナー様にも喜んでもらえました。ご要望にお応え出来て良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペア!!

いろんなへこみ、ツールで押したり引っ張ったり・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は昼間土砂降りの雨が降ってしばらく止んでましたが、この時間またかなり雨が降ってます。これからたくさん雨が降る予報ですが、何事もおこらない事を祈ります。

さて本日のデントリペアのご紹介は、まずはエスティマのオーナー様、さいたま市よりご依頼です。

8月のあたまにお見積もりをしまして、本日のリペアとなりました。

エスティマスライドドアのへこみ、修理前の写真!

スライドドアのへこみ

左右スライドドアと右のリアクォーター(テールレンズのした付近)のへこみ修理です。

スライドドアのプレスライン部、骨には掛かっていなかったのですんなりリペア出来ました。

エスティマスライドドアのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました!

この修理の様子をオーナー様がずっと見てましたが、感動していただけました。喜んでもらえると嬉しいですね〜。

リアクォーターのへこみは、表から引っ張ってのリペアです。

エスティマリアクォーターのへこみ、修理前の写真!

クォーターにへこみ

こちらも手こずる事無く無事リペア完了!!

エスティマリアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!

すべてへこみは無くなりました、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次はインサイトのオーナー様、三芳町よりご依頼です。

インサイトリアクォーターのへこみ、修理前の写真!

深いなぁ〜

こちらは右リアクォーターのへこみ、リアドアのすぐ後ろ側です。

角に近い所なので、結構難儀しました。クォーターの内張りを外してのリペアとなりましたが、なんとか満足していただけるレベルに仕上がりました。

インサイトリアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

にっこり^-^

満足していただけて嬉しいです。ご依頼ありがとうございました。

お次は群馬県よりお越しいただきましたプリウスのオーナー様、右リアフェンダーの前側下部、リアドアのすぐ後ろの所です。

プリウス右リアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

何が当たったらこうなる?

ツールが入らない所なので、表から引っ張ってのりペアです。2時間半ほどお預かりしました。

かなり深いへこみでしたので、最初にお伝えした時間をオーバーしてしまいましたが、遠くからお越しいただいたのでなんとか喜んでかえっていただきたいと思い、必死にリペアしました。

プリウスリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

なんとか完成!!

なんとかこちらも満足していただけました。遠くからお越しいただき、ありがとうございました。

最後に杉並区よりマセラッティのオーナー様、左リアフェンダーのへこみです。

先日車検整備の時に指摘されたそうで、いつへこみが出来たのかは全く覚えがないとの事でした。

マセラッティ左リアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

何が当たった?

このへこみも結構しっかり?当たっていて、衝撃点(筋状)がはっきりしてました。

このへこみも表から引っ張ってのリペアでした。鉄板が厚く堅い、最近の車には見られないくらいしっかりしてました。

マセラッティリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

ニコッ

という訳で小さなへこみでしたが、すんなりとは出てこずへこみの割には時間が掛かりました。

こちらもオーナー様には大満足していただけて嬉しい限りです。ご依頼ありがとうございました。

ドアにへこみが・・・デントリペアで!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は少し遅い時間になってしまいましたが、デントリペアのご紹介です。

ふじみ野市より、クロスポロのオーナー様です。運転席ドアに縦に3つ並んでへこみが出来てしまいました???。

クロスポロ運転席ドアのへこみ、修理前の写真!

ドアにへこみが・・・運転席側なので乗るたびに気になります!!

プレスライン部がかなり強く当たっていて、その下に向かって縦に並んでます。

幸いガラスの隙間からツールアクセス出来ました。一番下のへこみは、裏側に防振材が貼ってあり、仕上げにがちょっと大変でした。

クロスポロ運転席ドアのへこみ、修理後の写真!!

へこみは全く分からなくなった!!

午前中お預かりして、無事へこみは無かった事になりました。

オーナー様もこんなにきれいになるなんて・・・と大喜びでした!!

お役にたててうれしい限りです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアのへこみとボンネットの深いへこみ

引用

こんにちは、デントリペアZ山口です。

ここ数日は涼しくてというより、ちょっと肌寒い感じがするくらいです。あまりの気温差で体調を崩さないよう気を付けましょう!

さて本日のデントリペアのご紹介は、運転席ドアのへこみとボンネットの深いへこみのデントリペアです。

キューブ運転席ドアのへこみ、修理前の写真!

運転席ドアに。。。

朝一番でお越しいただいたのは志木市よりキューブのオーナー様、駐車場でドアを当てられてしまったそうです。

幸い塗装にダメージは無くへこみも軽いものでしたので、デントリペアでの修理が最適だと思います。

キューブ運転席ドアのへこみ、修理後の写真!!

きれいなドア復活です!(^^)!

オーナー様は今回初めてデントリペアを知ったそうですが、メリットを充分感じていただけたと思います。お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件は茨城県からわざわざお越しいただきました。購入したばかりのお車だそうで、元々あったへこみを修理したいとのことでご依頼いただきました。

モビリオボンネットのへこみ、修理前の写真!

購入時からあった深~いへこみ・・・

かなり深いへこみですが、原因は不明です。タッチアップペイントで補修もしてあります。

衝撃点部は鉄板が延びているので、できる限り違和感が残らないようにリペアしました。

モビリオボンネットのへこみ、修理後の写真!!

何とかリペアできました(^_^.)

若干塗装面が荒れましたが、オーナー様には喜んでいただくことができました。

遠くから来ていただいた甲斐がありました。お役にたてて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペア!!

ルーフのへこみ、フェンダーのへこみ、ドアのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日も一日愉しく仕事ができました。

最初は所沢市内よりインプレッサのオーナー様、ルーフのへこみをデントリペアです。

インプレッサルーフのへこみ、修理前の写真!

ルーフに深いへこみ・・・

ルーフの内張りを外してのリペア作業です。2カ所の内の大きくて深い方のへこみです。

上から何かが落ちてきたそうですが、何かは不明・・・

インプレッサルーフのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました

キレイにリペア出来て良かったです。「こんなにキレイに直るんだ〜」と関心されてました、喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次はフロントフェンダーのへこみ、こちらも所沢市内よりポルシェのオーナー様。

ポルシェと言えばこれという憧れの車です。カッコいいですね〜。

ポルシェフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フェンダーのへこみ

フェンダー内は邪魔するものは無く、ツールアクセスはバッチリでしたが、鉄板がめちゃくちゃ堅い!しっかりしたボディです。最近の車ではあり得ません・・・

ポルシェフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

バッチリです!!

こちらもスッキリ、へこみは消えてなくなりました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

最後に練馬区よりインプレッサのオーナー様、4年ほど前に一度リペアさせていただいた事があり、また思い出していただいて感謝です。

インプレッサドアのへこみ、修理前の写真!

プレスラインにドアパンチ

ドアパンチを貰ってしまったそうで、プレスラインがしっかり?へこんでます。

幸い塗装へのダメージは無く、デントリペアでの修理が最適だと思います。

インプレッサドアのへこみ、修理後の写真!!

キレイなプレスライン復活!!

ツールアクセスも良く比較的短い時間でリペア出来ました。

こちらも大変喜んでいただけて嬉しい限りです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはここから!