助手席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、レクサスNX300の助手席ドアに出来たへこみの修理です。今回で3度目のご依頼です、感謝です。

NX300h助手席ドアのへこみ、修理前の写真
助手席ドアに出来たへこみ・・・

外回りをしていたので、戻りの時間に合わせてご来店いただきました。助手席ドアの後方にちょっと深めのへこみ、衝撃点部分にはキズがあります。

ガラスを下げてそこからデントリペアツールをアクセスさせてのリペア作業、出来るだけ衝撃点部分に違和感が出ないようにリペアしました。

NX300h助手席ドアのへこみ、修理後の写真
無事へこみは治りました(^^)/

キズは少し残りますが、違和感なく仕上がりました。今回もオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

ルーフに出来たへこみをデントリペア!

新年、おめでとうございます!本年もデントリペアZをよろしくお願いいたします。

2019年、本日仕事始めです。今日のデントリペアのご紹介は、さいたま市よりミツビシ・デリカD5のルーフに出来たへこみの修理です。

今回で3度目のご依頼でした。今回はルーフの中央付近に深いへこみが出来てしまいました。いつできたのかは不明です。

デリカD5ルーフのへこみ、修理前の写真
ルーフに出来た深いへこみ

深いので引っ張っても出てこないと思い、ルーフライニングを脱着してのデントリペアです。

デリカD5ルーフのへこみ、修理後の写真
無事へこみは分からなくなりました(^-^)

ペンの先で突いたようなへこみ、芯の部分をなるべく目立たなくなるようにリペアしました。

デントリペア後のオーナー様との写真
今回もお願いして良かった!!(^-^)

オーナー様には喜んでもらう事が出来ました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、マツダ・CX-5とニッサン・キューブキュービックです。

ボンネットとリアクォーターのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・アルファードのボンネットとニッサン・エクストレイルのリアクォーターのへこみ修理です。

先ずはトヨタ・アルファード、東京都内よりお越しいただきました。先日お見積もりに来られて本日のリペアです。

アルファードボンネットのへこみ、修理前の写真
ボンネット先端部のへこみ

ボンネット左側先端部に原因不明のへこみ、ちょっと複雑な形のへこみです。

アルファードボンネットのへこみ、修理後の写真
キレイに治りました(^-^)

ボンネット裏側の細長い穴からデントリペアツールをアクセスさせての作業、衝撃点部にはスジが入っているので、出来る限りそれを目立たなく!

デントリペア後のオーナー様との写真
デントリペアで直してもらって本当に良かった!!(^-^)

無事キレイにリペア出来ました。初めてのデントリペアだというオーナー様、数河技術ですね~と、喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は神奈川県よりわざわざお越しくださいました、ニッサン・エクストレイルのオーナー様、ずっとこの型の車に乗り続けていて今までへこみが出来たことが無かったので、今回気になって仕方なくご相談をいただきました。

エクストレイルリアクォーターのへこみ、修理前の写真
リアクォーター角に出来たのへこみ

材木が倒れてクォーターに当たってしまい、この様なへこみが出来てしまったそうです。

クォーターのトリムを外してのリペア作業です。外板の内側に一枚鉄板がありましたが、無事デントリペアツールが届きました。

エクストレイルリアクォーターのへこみ、修理後の写真
無事へこみは無くなりました(^-^)

局面部分で見にくい場所なのと硬い部分でしたが、何とか目立たない状態にリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真
今日は来て本当に良かったです(^-^)/

オーナー様は作業をずっと見てましたが、仕上がりには納得していただけました。喜んでいただけて良かったです、遠いところよりご依頼ありがとうございました。

ドアの下部に横スジのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりお越しくださいましたトヨタ・クラウンの助手席ドアに出来たへこみの修理です。

クラウン助手席ドアの下部のへこみ、修理前の写真
クラウン助手席ドアの下部のへこみ、修理前の写真

先日お見積もりにいらっしゃって、年明けに修理をする予定でしたが、やっぱり年内に修理をしてきれいな車で正月を迎えたい!という事で本日リペアとなりました。

クラウン助手席ドアの下部のへこみ、修理後の写真

ドアの下部なので内張を外してのデントリペア作業です。深いスジ状のへこみなので難儀しましたが、へこみ自体は気にならないレベルに出来たと思います。

デントリペア後のオーナー様との写真
デントリペア後のオーナー様との写真

オーナー様にも、全然分からなくなった!と喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターにいつの間にかへこみが・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりベンツE200のクォーターに出来たへこみの修理です。

左リアクォーターのへこみ、修理前の写真
左リアクォーターのへこみ、修理前の写真

オーナー様は以前にデントリペアのご経験があり、今回当店が近いところにあったので、縁あってご依頼を頂きました。

ツードアのお車なのでリアクォーターのへこみですが、4ドアの車なら後部席の横あたりに出来たへこみです。

左リアクォーターのへこみ、修理後の写真
無事きれいにデントリペアできました(^^♪

トランク側からかな?と思っていたけど、後席のガラス窓が下がったのでそこからデントリペアツールを入れてリペアできました。

短時間で無事きれいにリペアできました。オーナー様には全然分からなくなった!と喜んでいただけました。ご連絡ありがとうございました。

デントリペア後のオーナー様との写真
キレイに治って良かった!!