いつの間にかルーフに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントいつの間にかルーフに出来たへこみリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スズキ・エブリーワゴンのルーフに出来たへこみの修理です。

エブリールーフのへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたルーフのへこみ

以前にも一度「デントリペア」をした事があり、今回2度目のご依頼でした。ありがとうございます。

今回はルーフ左後方にいつの間にか出来ていたへこみ、洗車をしていて発見してしまい居てもたってもいられずご連絡をいただきました。

エブリールーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

拝見して直ぐにリペア出来そうでしたので、そのままデントリペア作業となりました。デントリペアツールが入らない所なので、表から引っ張って直す方法(プーリング技術)でのリペアです。

深さが無いへこみだったので、無事キレイにデントリペア出来ました。今回もオーナー様には満足していただけました。ご依頼ありがとうございました。

ルーフに出来た深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、マツダ3のルーフに出来た深いへこみの修理です。

マツダ3ルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来た深いへこみ・・・

いつ出来たのかは不明です、走行中に何か物が当たった様な音がした事があったそうですが、もしかしたらその時に凹んだのかも・・・?

何か尖った物が当たったようでかなり深く凹んでしまってます。打点部分は塗装面にダメージがあります。

マツダ3ルーフのへこみ、修理後の写真

何とかへこみは目立たない状態に出来ました。

へこみが目立たなくなっても打点部分のキズ?は残る事を了承していただいてからのデントリペアです。

今回はルーフライニングを外さずにツールアクセス出来ました。打点部が残って表面が少し荒れてしまいましたが、オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダーアーチ部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・オデッセイのリアフェンダーアーチ部に出来たへこみの修理です。

オデッセイのリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダーアーチ部に出来たへこみ

今回で3度目のご依頼です、ありがとうございます。最初はドアのへこみ、次はルーフサイド部のへこみ、今回がリアフェンダーのへこみです。

リアフェンダーはタイヤハウス内からのツールアクセスが出来ないので、クォーターの内張を外してやるか、表から引っ張って直すか?となりましたが、表からの方法でと了承をいただけたので引っ張ってやりました。

オデッセイのリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

縦スジのへこみでスジが結構はっきりしていたので、出来れるかどうかと言うところでしたが、無事へこみは無くなりました。

今回もオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダーの横ずりのへこみとボンネットのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・シルビアのリアフェンダーのへこみとホンダ・ステップワゴンのボンネットのへこみの修理です。

先ずはニッサン・シルビアのリアフェンダー、今回で3度目のご依頼です、いつもありがとうございます。

シルビアリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダーに出来た横ずりのへこみ、キズあり・・・

リアフェンダーの前側に、横にこすったへこみが2つ並んでます。リアフェンダーはタイヤハウス内からツールアクセスが出来ないので、トランク内からと思いましたが残念。

リアシート脇のトリムを外してのデントリペアとなりました。シート座面や背もたれを外してからトリムを外して、ツールアクセスは出来ました、がアーチ部に近かったので隙間が狭くて押しきれない所も。

シルビアリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

何とかへこみを目立たない状態にリペア出来ました(^-^)

キズを伴ってますが、違和感が出ないように横スジを慎重に押しました。何とかへこみは目立たない状態に出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・ステップワゴンのボンネット左側の側面?にちょっと深いへこみです。へこみの原因は分からないそうです。

ステップワゴンボンネットのへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたボンネットのへこみ

ボンネットの裏を見ると、いくつかの小さな穴があり、それらからツールアクセスが出来そうです。

プレスライン部は直接凹んではいないですけど、へこみによる影響は出ています。結構キツイアールのプレスラインなので、調整が難しいです。

ウェザーストリップを止めているクリップ穴から細いツールを使ってリペアしました。何とか目立たない状態に出来ました。

ステップワゴンボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

オーナー様は、「デントリペア」の事は知っていたそうですが、リペアするのは今回が初めてだそうです。

初デントリペアで満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアに出来た横ずりのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、BMW・218iの運転席ドアに出来た横ずりのへこみの修理です。

218i運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来た横ずりのへこみ、キズあり!

朝お電話でご相談をいただいて、お近くの方だったので午前中に来店していただきました。

拝見すると、運転席ドアの下方と中央付近に横に擦ったキズありのへこみです。ドアパンチなのでしょうか?

下のへこみ部分は補強の骨にかかっていたので、薄いデントリペアツールを隙間に入れてのリペアでした。

218i運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

上側・下側のへこみともキズありのへこみで、自分がツールで押している所を確認しにくい状態でしたが、何とか満足していただけるレベルに出来ました。

喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。