落雪によるルーフのへこみパート2・・・左後部

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日もポカポカ陽気、暖かいのは良いのですが目が痒く鼻がムズムズ、症状はまだ軽いけど困ったもんだ・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは昨日の続きで、ルーフ後部左側のへこみ修理です。

ルーフ後部左のへこみ、修理前の写真!

ルーフ後部左側のへこみ

昨日同様へこみの周りの高いところをひたすらポンチングして、へこみが治りやすい状態にして裏からへこみを押し出します。

こちら側もほぼ歪みは気にならないくらいにリペアできました。

ルーフ後部左のへこみ、修理後の写真!!

ばっちり直りました(^_^)

他にもルーフの左右サイド端っこ部分にと中央付近のへこみ修理。

今日いっぱいで何とか無事リペア完了しました、お取引先の担当者の方にも「ばっちりだ!」とOKをいただきました。

全て無事完了で来てホッとしてます、ご依頼ありがとうございました。

落雪によるルーフのへこみ複数・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は小学校の卒業式でした。下の子が卒業で4月からは中学生、上の子は高校生、早いなぁ、子供はたくましく成長してます。父ちゃんも負けずに成長しないと・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは、先月の大雪の被害で凹んでしまったルーフの修理です。

ルーフ後部右のへこみ、修理前の写真!

ルーフ後部のへこみ

お取引先の店舗での作業、ルーフライニングを外しておいてくれたので到着後即作業に掛かれました、感謝!!

ルーフ後部右のへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました

まずはルーフ後部右側のへこみ、深い凹みではないけど範囲は広いです。ひずみが残りやすいへこみですが、ここはキレイにリペアできました。

まだまだへこみがあるので残りはまた明日!ご依頼ありがとうございました。

フリードとアルファードのデントリペア、クォーター上部とフロントドア下部!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日はぽかぽか陽気の一日でした、あと一週間もすれば桜の蕾も綻んでくるんでしょうね~楽しみだ!!

さて本日のデントリペアのご紹介は、リアクォーターのへこみとフロントドア下部の凸凹修理です。

フリードリアクォーターのへこみ、修理前の写真!

大雪の影響でこんなところにへこみが・・・

まずは西東京市よりフリードのオーナー様、先日お見積もりをして本日のリペアでした。

ご夫婦でいらっしゃって、リペア中は当店前の航空公園で時間を潰していただきました。陽気が良かったので、散歩も気持ち良かったのではないでしょうか。

フリードリアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

ばっちり(^_^)

クォーターのトリムを一部外してのリペア、2時間程お預かりして無事リペアできました。

オーナー様には大変喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

もう一件は坂戸市よりアルファードのオーナー様、以前に一度当店でリペアさせていただいて今回は2度目のご依頼でした。

アルファードドアの凸凹、修理前の写真!

ドア下部の凸凹

今回はフロントドア下部の凸凹とフロントフェンダーのへこみ修理です。

写真はドア下部の凸凹、ちょっと見にくいかもしれません、ドアウェザーストリップのクリップ穴から細いツールで・・・

アルファードドア下部の凸凹、修理後の写真!!

すっきり(^_^)

無事リペア完了しました、ご依頼ありがとうございました。

ヴォクシーのガラスリペアはこちら!

落雪で出来たボンネット先端部の複雑なへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は朝は風が強くて肌寒かったですが、いつの間にか風も止みポカポカになりました。だんだんと春がやってきてます!!

インプレッサボンネット先端のへこみ、修理前の写真!

ボンネット先端分へこみ

さて本日ご紹介のデントリペアは、先月の大雪の際の落雪で出来たインプレッサボンネット先端部のへこみ修理です。

複雑なへこみ方をしてます。擦ったようなキズが塗装面についていたので、凍った雪が落ちて来たんでしょうかね?

インプレッサボンネット先端のへこみ、修理後の写真!!

なんとかリペア完了!!

骨に掛かっているのでボンネット裏側のカバーを外して、前側は先端の水抜き穴から細いツールでこつこつリペア。

ひずみを取り除くのは難しいですが、オーナー様には大変喜んでいただけました。飯能市よりご依頼ありがとうございました。

明日は連休最終日、元気に営業しますのでお気軽にお問い合せ、ご依頼お待ちしております!!本日のガラスリペアはこちら!

クォーターの深いへこみとルーフのでかいへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

昨日はとても暖かかったですが今日は真冬に逆戻り、体調を崩さないように気を付けましょうね!

さて本日ご紹介のデントリペアは、クォーターに出来た深いへこみとルーフのでかいへこみの修理です。

リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

リアクォーターのへこみ

大風の影響で出来てしまったへこみなんだそうです。相当強く当たったんでしょう、かなり深く凹んでます。

クォーターの内張りを半分捲って、テールレンズを外してツールアクセス。

リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

無事完了(^_^)

違和感が出ないようにゆっくりリペアしました。無事きれいにリペア完了!ご依頼ありがとうございました。

もう一件はルーフのでかいへこみ、落雪でしょうかルーフ後部が複雑に凹んでます。

ルーフのでかいへこみ、修理前の写真!

でっかいへこみ・・・

ルーフ角部分の塗装が割れる位のダメージです。リペア中に割れた塗装が剥がれるかもしれない事を了承していただいてのリペアです。

ルーフライニングを外してひたすらへこみを押し出す、ひずみは取りきれませんが気にならないレベルにはリペアで来たと思います。

ルーフのでかいへこみ、修理後の写真!!

完了!!(^_^)

ここまで直してくれたらOKと喜んでいただく事が出来ました、ご依頼ありがとうございました。