運転席ドア下部のプレスライン部のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ライフの運転席ドア下部プレスライン部のへこみ修理です。

ライフ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドア下部のへこみ

先日メールで問合せをいただき、本日さいたま市よりご来店いただきました。

もう大分前に出来たへこみなんだそうですが、鈑金修理はちょっとと思って暫く放置しておいたけど、ネットでいろいろ調べてみたら「デントリペア」という修理方法を発見してご相談をいただきました。

ライフ運転席ドア下部のへこみ、修理後の写真

無事へこみは無くなりました。

結構強烈に当てられたようで、深く凹んでしまってました。ドアの内張りを外してのリペア作業です。

横衝突保護用の骨のすぐ下付近で、へこみの上の所が少し出っ張りになってました。この骨の為だと思います。

デントリペア後にご満悦のオーナー様

へこみが直って大満足です!

デントリペアの作業を興味深くずっと見ていたオーナー様、完了時には「全然分からなくなった!」と喜んでいただけました。

初デントリペアで満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ダイハツ・ハイゼットです!

ハーレーのタンクのへこみとルノーのリアクォーターのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ハーレーローライダーのタンクのへこみと、ルノートゥインゴのリアクォーターのへこみ修理です。

ハーレーローライダータンクのへこみ、修理前の写真

タンク左側のへこみ

まずハーレーローライダーですが、今週の日曜日8日にご来店いただいて、引っ張りながらデントリペアしたのですが、引っ張り切れずそのままお預かりしてのリペアとなりました。

引っ張るためのタブ(樹脂工具)がいくつも壊れてしまうくらいきついへこみでした。

ハーレーローライダータンクのへこみ、修理後の写真

無事へこみが直りました!

時間は掛かりましたがへこみは無事リペア出来ました。

一部塗装が剥がれてしまいましたが、オーナー様にはご了承いただきました。

大満足のオーナー様

キレイに直してくれてありがとう!!

仕上がりには大満足していただけて、頑張ってリペアした甲斐がありました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は本日の最終でした、夕方お越しいただいたのは和光市よりルノートゥインゴのオーナー様です。

ルノートゥインゴリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターのへこみ

今回で3度目のご依頼となりました、すべて車種が違いますが毎度毎度ありがとうございます。

ルノートゥインゴリアクォーターのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなりキレイになりました。

今回は左リアクォーターに出来たへこみ、ドアパンチらしきへこみです。

クォーターの内張りを外してのリペアでしたが、無事キレイに直りました。

満足したオーナー様

毎回キレイに直してくれてありがとう!

オーナー様には喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、Nワゴン・ムーヴ・ハイエース・小型車です!

オートバイのタンクのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、横浜市よりヤマハTW200のオーナー様です。

TW200タンク左のへこみ、修理前の写真

タンク左に大きなへこみ

タンク左側面に出来たへこみの修理です。小さめのタンク側面に大きなへこみ、パクっと口を開けてる感じのへこみ。

タンクの形状が良くて、給油口から素直にデントリペアツールが入ったので、キレイにリペアすることが出来ました。

デントリペアは知らなかったけど、今回いろいろ調べていて知ったそうです。

TW200タンク左のへこみ、修理後の写真

無事きれいに治りました!

初めてのデントリペアの依頼で、半信半疑なところはあったと思いますが、「最高の仕上がりで大満足です!」とコメントをいただきました。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。もう一軒ハーレーのタンクのデントリペアのご依頼がありましたが、なかなか治らず明日も引き続きリペアの予定です。

今日のガラスリペアは、ニッサンマーチの長~いひびです!

オートバイのタンクのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、調布市よりVFRのオーナー様です。

VFRタンク後方のへこみ、修理前の写真

タンク左後方のへこみ

台風の影響でしょうか?隣に止めてあったオートバイが倒れてきてタンクが凹んでしまったそうです。これでは自分が気を付けていてもどうにもなりませんね・・・

先日メールで問合せをいただいておりまして、本日ご来店いただきました。

VFRタンク後方のへこみ、修理後の写真

満足していただけました!

実際に拝見してみると、へこみは結構きついものでした。左側に出来ているんですが、中央付近のへこみは衝撃点が2つあり、後方のへこみはかなり引きずった感じで最後に大きく凹んでいると言った感じです。

オートバイのタンクのへこみの場合、給油口からしか工具を入れられないので、へこみまで届かに事も多々あります。

VFRタンク左のへこみ、修理前後の写真

タンク左のへこみ

今回のへこみは、中央付近は届きましたが後方は届かず、表から引っ張って修理することになりました。

中央付近は無事リペア出来ましたが、後方のへこみは下のプレスライン部が少しだけ残りました。照明を外すと分からないくらいには出来ました。

デントリペア後にご満悦のオーナー様

ここまで直って、大満足です!!(^.^)

オーナー様に確認して貰ったところ、大満足です!!とニコッ(^.^)とされました。喜んでいただけて何よりです、遠くからご依頼ありがとうございました!

強風の日にドアにへこみが出来ました!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日は、今年の4月にガラスリペアの施工をした方でドアのへこみ修理に練馬より来られたレクサスNX300hのオーナー様、2度目です。

レクサスNX300左フロントドアのへこみ、修理前の写真

ドアにへこみが出来ちゃった!!

強風の日にドアをあおられてしまい、物に勢いよくぶつかってしまったようです。深めのへこみでキズがあります。

ドアガラスを下げてデントリペアツールをアクセスしました。

深いへこみでしたので、出来るだけ違和感が残らないように慎重にリペアしました。

レクサスNX300左フロントドアのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなって良かった!

右のフロントフェンダーには長い横キズがあり、そちらもコンパウンドで磨いてキレイになりました。

へこみもキズもばっちり直ったので、こちらが恐縮してしまうくらい大喜びしてくれました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ヴォクシーのロングクラック(長~いひび)です!