ルーフサイドのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

フィットルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドにへこみが・・・

今日のデントリペアのご紹介は、青梅市よりホンダ・フィットのオーナー様です。昨晩お見積りに来られて、本日朝一番でご来店いただきました。

へこみの場所はルーフサイド部、何故ここが凹んでしまったのか?車を良く洗車する方に割と多くある事なのですが、ルーフを拭きとる際に無意識で手をついてしまうようです。

フィットルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事へこみが治りました!!(^.^)

そんなことで?と思うかもしれませんが、凹んでしまいます。良く洗車をされる方はお気を付け下さい。でも万が一凹んでしまった時には、再塗装せずにデントリペアでへこみを治しますのでお気軽にご相談ください。

ルーフサイド部はデントリペアツールが入らない場所で、表から引っ張って直す方法での修理となりました。

引っ張ってポンチングして、引っ張ってポンチングしての繰り返しで、何とかリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

全然分からなくなって良かった~(^.^)

全然分からなくなった!と喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

助手席ドアにドアパンチ?

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、私の知人の紹介で所沢市内よりニッサン・ノートのオーナー様です。

ノート助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアの縦長のへこみ・・・

助手席ドアにドアパンチを貰ってしまったみたいで、ドアハンドルの前側に縦長のへこみです。

プレスラインに少しだけ影響がありました。ガラスを下げてそこからデントリペアツールのアクセスが出来たのと、プレスラインの上部分(へこみの所)には補強の骨が無くリペア作業はやりやすかったです。

ノート助手席ドアのへこみ、修理後の写真

キレイに直りました(^.^)

2時間ほどお預かりして、無事キレイにへこみは直りました。

デントリペアは初めてでしたがオーナー様には喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

スライドドアのへこみとオートバイのタンクのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

エルグランドのスライドドアのへこみ、修理前の写真

スライドドアにドアパンチ??

今日のデントリペアのご紹介は、スライドドアに出来たドアパンチによるへこみと、オートバイのタンクに出来たへこみの修理です。

先ずはさいたま市よりエルグランドのオーナー様、2度目のご依頼です。前回の仕上がりに満足していただけて、またのご依頼です。

エルグランドのスライドドアのへこみ、修理後の写真

キズは残りますが、へこみはすっかり無くなりました!!

前回はルーフでしたが、今回はスライドドアの後方にドアパンチと思われるへこみ、キズも伴ってました。

幸いスライドドアのガラスが下がるタイプだったので、デントリペアツールのアクセスがすんなり、短時間で解決できました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

なんでこんなにキレイに直るの???

なんでこんなにキレイに直るんだろう?不思議だ!と言って、凄く喜んでいただけました。本当ならうちの様な所へはあまり来たくないと思いますが、なんかあったらまた来るね!って、嬉しい言葉もいただきました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、ヤマハ・SR400のオーナー様、神奈川県からお越しいただきました。

SR400タンク前方のへこみ、修理前の写真

タンク前方のへこみ

燃料タンクの右側面前側に出来たへこみ、お話を伺うと購入した時にはすでにあったへこみらしく、一部塗装に割れがありました。

実は、オートバイのタンクのへこみを修理するときはいつも、デントリペアを習っていた時の気持ちになります。

SR400タンク前方のへこみ、修理後の写真

無事へこみは直りました!!(^.^)

自分がどこを押しているのかが分かり難いのです。気持ちを落ち着けながら、ゆっくりゆっくり確認しながらへこみを押していきます。

塗装が割れないように慎重に慎重に、リペア中オーナー様には当店前の公園で時間を潰していただきました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

こんなにキレイに直って大満足(^.^)

2時間ほどお時間を頂いて、何とかへこみを修理できました。わ~、こんなにキレイに直るなんて!!と大喜びしていただけました。

遠くから来ていただいた甲斐がありました。ご依頼ありがとうございました。

 

ボンネットとリアドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ボンネットに出来たへこみと、リアドアに出来たへこみ修理です。

アクアボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットに深いへこみ。カラスの落し物・・・

先ずは戸田市よりトヨタ・アクアのオーナー様、信号待ちをしているときにカラスが何かを落として行ったそうで、結構深く凹んでます。

何か餌を車に踏ませてから食べようとしたのか?カラスならやりますね。

アクアボンネットのへこみ、修理後の写真

無事ボンネット復活!!

幸い塗装にはダメージが無く、ボンネット裏のカバーを外せばデントリペアツールも難なくアクセス出来ました。

へこみが深いので、芯を外さないようにじっくりリペアしました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

まだ購入したばかりなので、キレイに直って良かった!!(^.^)

無事へこみが無くなり、オーナー様には喜んでいただけました。喜んでいただけて良かった!ご依頼ありがとうございました。

お次は武蔵村山市よりワーゲン・トゥアレグのオーナー様です。

トゥアレグリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアの前方にドアパンチ・・・

こちらはリアドアの前側にドアパンチ!パネルの折り返しの部分でした。

デントリペアツールが入るかどうか心配でしたが、薄いツールが入り無事へこみが無くなりました。

トゥアレグリアドアのへこみ、修理後の写真

治って良かった!!(^.^)

オーナー様にも喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、スズキ・ワゴンRでした!

リアゲートに深いへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZです。

今日のデントリペアのご紹介は、難易度が高かったリアゲートプレスラインに出来た深いへこみの修理です。

リアゲートプレスラインのへこみ、修理前後の写真

プレスライン部が深く凹んでる

へこみ自体は、そんなに大きくないですが、とても深い!

表面が少し荒れましたが、何とかこのレベルまでデントリペア出来ました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、スバル・レヴォーグの黒い所に出来たひび割れです!