運転席ドアに出来た深い深いへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ヴェルファイアの運転席ドアのアウターハンドル下あたりに出来た深い深いへこみの修理です。

ヴェルファイア運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来た深いへこみ

先日お電話で問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。ドアをぶつけてしまって・・・と仰ってましたが、かなり深いへこみでした。

パールホワイトという明るいですが、へこみを正面から見た時にへこみの打点部分がはっきりとわかるへこみです。塗装が剥がれていないのが幸いかもしれません。

リペアをしても打点部分は残る旨をお伝えして、了解をいただいてからのリペアです。ガラスの隙間からツールアクセス出来ました。

ヴェルファイア運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無時デントリペア出来ました(^^♪

何とか打点部を消せないかと頑張りましたが、残念ながら残ってしまいました。それでもオーナー様には喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットに出来たへこみ2種

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ヴェルファイアとホンダ・S660のボンネットに出来たへこみの修理です。

ヴェルファイアボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット左に出来た小さいけど深めのへこみ

まずばトヨタ・ヴェルファイア、ボンネット左側に何やら飛来物が当たり凹んでしまったそうです。写真ではへこみがちょっと分かりづらいです、すみません。

へこみのちょっと脇にはうっすらと擦り傷が付いてました。これはリペア後に磨いて目立たなくなりました。

ヴェルファイアボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみは小さいけどちょっと深め、ボンネット裏のカバーを外してのリペアです。へこみの中心を外さないように押しました。

無事キレイに直ってオーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・S660のこちらもボンネットに出来たへこみ。左側のプレスライン部が潰れてしまった深いへこみです。

金属の角棒が倒れて当たってしまったそうです。プレスラインがかなり強く押されてしまってます。

S660ボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット左プレスライン部に出来た深いへこみ

へこみの芯部分、金属の角が当たってしまった所は塗装面にダメージがあります。オーナー様には塗装にひびが入ってしまう可能性がありますと伝えました。

へこみの裏側は補強の骨になっていたけど、かろうじてツールを届かせることが出来ました。極力違和感が出ないようにとリペアしました。

が、へこみが一番深かったプレスラインの部分は表面が荒れてしまいました、おまけに塗装にもひびが入ってしまいました。

S660ボンネットのへこみ、修理後の写真

無時デントリペア出来ました(^^)/

それでもへこみ自体は目立たない状態に出来たと思います。オーナー様には喜んでいただくことが出来ました。

難しいデントリペアでしたが、喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ヴェルファイアの運転席ドアに出来たへこみの修理です。

ヴェルファイア運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来たへこみ

お電話で問い合わせをいただいて、その後ご来店いただきました。拝見すると、運転席ドアのアウターハンドルの下あたりにへこみがあります。

洗車中に脚立でバランスを崩し膝が当たってしまったとの事でした。アウターハンドル部は道具が届きにくい所もありますが今回は届きました。

ポコンと凹んでいる上の部分にも影響が出てしまっていて、そこを含めてデントリペアしました。

ヴェルファイア運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

オーナー様は当店ではないですが以前にデントリペアでの修理をご経験されていて、メリットを良くご存知のようでした。

へこみがスッキリしてオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

リアクォータープレスライン部のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ヴェルファイアのリアクォータープレスラインに出来たへこみの修理です。

ヴェルファイア右リアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターのプレスラインに出来たへこみ

以前に当店で「デントリペア」をした事があり、その時の仕上がりを気に入ってくださって今回またご相談をいただきました。感謝です!

以前はスライドドアのへこみでしたが、今回はリアクォーターのガラスのすぐ下にあるプレスライン部に出来たへこみです。

ちょっと複雑な感じのするへこみです。クォーターのトリムをはがしてのリペア作業です。クォーターのこの位置は、リアエアコンの部品が詰まっているのでツールが入りにくい事がります。

ヴェルファイア右リアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

今回はリアエアコン用のダクトを回避してツールが届いたのでラッキーでした。プレスラインとその上の縁に近い所に影響があったのでちょっと大変でした。

それでも何とか目立たない状態に出来たと思います。今回も満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーとドアプレスラインに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日写真付きでご紹介できるデントリペアは、トヨタ・ヴェルファイアのフロントフェンダーに出来たへこみと、マツダ・プレマシーのドアプレスライン部に出来たへこみの修理です。

ヴェルファイア右フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

右フロントフェンダーに出来たへこみ

先ずはトヨタ・ヴェルファイア、お電話でフロントフェンダーにへこみが出来てしまったと問い合わせをいただいて、本日ご来店いただきました。

拝見すると、右のフェンダーアーチの直ぐ上の所に柔らかな感じのへこみがありました。リペアについてのご説明をしてそのままお預かりしました。

ヴェルファイア右フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

フェンダー内の樹脂カバーを捲ってツールアクセスさせてのデントリペアです。作業性も良く無事デントリペア出来ました。

初めてのデントリペアだそうで、満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

お次はマツダ・プレマシーの助手席ドアと右リアドアのプレスライン部に出来たへこみです。

プレマシードアプレスライン部のへこみ、修理前の写真

助手席ドアと右リアドアプレスライン部に出来たへこみ

助手席ドアのへこみは、プレスライン部の頂点を擦った感じの横に伸びたへこみです。

ガラスの隙間からツールアクセス出来て、無事デントリペア出来ました。

リアドアのプレスライン部のへこみも、ガラスの隙間からツールアクセス出来ました。どちらのへこみも、プレスラインの頂点が出たので違和感なく仕上がりました。

プレマシードアプレスライン部のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

購入時からあったというへこみ、最初は気にしないまま乗っていようと思ったけどやっぱり気になるので調べて「デントリペア」にたどり着いたそうです。

初めての「デントリペア」で喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。