リアドアに出来た小さなへこみとアルミボンネットプレスライン部のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ZRVのリアドアに出来たキズありの小さなへこみとニッサン・スカイライン GT-Rのアルミボンネットプレスライン部のへこみ修理です。

ZRVリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアに出来た小さなへこみ

まずはホンダ・ZRVのリアドア、メールで問い合わせをいただいて今日ご来店いただきました。

拝見すると、リアドアの前方に小さいけど打点部にキズがあるへこみでした。リペアについてのご説明をして、そのままお預かりしてリペアする事になりました。

ZRVリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ガラスを下げて隙間からツールアクセスが出来て、難なくリペアする事が出来ました。キズ部は磨いて目立たなくなりました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は、ニッサン・スカイライン GT-Rの、アルミボンネットの左側プレスライン部に出来たへこみです。

GT-Rボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットプレスライン部のへこみ

このお車を所有した時にはすでにへこみがあったそうです。と言う訳でへこみの原因は分かりません。

アルミなのでボンネットの裏はかなり塞がれているのかなと思いきや、鉄製のボンネットと変わりない構造でした。

へこみは骨に掛かっていましたが、骨にサービスホールがありその穴を使わせていただいてのリペアでした。

GT-Rボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ボンネット裏のカバーを少し捲ってのリペア作業、プレスライン部に違和感が出ないように押しました。

無事キレイにデントリペア出来てオーナー様には大変喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

ルーフとアルミボンネットに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・アウトバックのルーフに出来たへこみとニッサン・スカイラインのアルミボンネットに出来たへこみの修理です。

先ずはスバル・アウトバック、先日車の屋根に物が落ちてきてへこみが出来てしまったとお電話で問い合わせをいただき、本日ご来店いただきました。

アウトバックルーフのへこみ、修理前の写真

ルーフに出来たへこみ

拝見すると、ルーフアンテナのちょっと前あたりに打点にスジ痕が付いているへこみがありました。

ルーフのへこみなので本来ならルーフの内張を外してからのリペア作業になりましが、オーナー様と相談して、今回は表から引っ張る方法(プーリング)で修理する事になりました。

打点にスジ状の痕があるけど、引っ張る方法でほぼ分からない状態に出来ると思っての判断でした。

アウトバックルーフのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

引っ張る叩く、引っ張る叩くの繰り返しです。やはりスジ状の痕をきっちり消しきる事は出来ませんでしたが、不通に見ても分からないレベルには出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はニッサン・スカイライン、ボンネットにへこみがあるので直せるのかどうか見て欲しいという事でご来店いただきました。

へこみはボンネットの右側後方、プレスライン部に3つほどありました。一番後ろ側が大きくてその前2つはちょっと小さく2つとも同じくらいのへこみです。

スカイラインボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットプレスライン部に出来たへこみ

車を中古車で購入したそうですが、その時にはすでにへこみがあったのでへこみの原因は分かりません。

アルミ製なので裏側が補強でほぼ塞がれている状態です。黒く丸いシールでいくつか穴がふさがれていて、どこの穴を使って良いという事と、そこからダメなら穴を開けても良いとの事でした。

穴を開けてまで直したいという熱意が伝わったので、チャレンジする事にしました。いくつかの穴を見てツールをアクセスしながら、新たに穴を開けるより今ある穴を少し大きくしてみようという事になりました。

スカイラインボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

穴を広げることができたので、そこからツールアクセス出来てへこみは無事目立たない状態に出来ました。

こちらもオーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットのへこみ2台

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、アルミボンネットと鉄ボンネットに出来たへこみの修理です。

先ずはレクサス・LX600のボンネット左側のプレスライン部に出来てしまったへこみです。

LX600ボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットのプレスラインに出来たへこみ

洗車をしていてヨロっとして思わず手をついてしまって出来たへこみのようです。一度凹んだところがポコッと戻ったそうですがこのへこみが残ってしまった。

LX600ボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

アルミ製なので裏側の隙間の状態が心配でしたが、へこみの裏辺りは丁度隙間が空いていてツールをアクセス出来ました。

プレスライン部を出すのに苦労しましたが、何とか目立たない状態にリペア出来たと思います。

オーナー様に喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・シエンタのボンネット中央付近、2階から物が落下してボンネットに当たってしまったという事でした。

シエンタボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットに出来た深めのへこみ

2階からの落下で結構深く凹んでしまってます。板金塗装工場ではボンネット交換と言われてしまったが、そこの人に塗装にキズが無いから「デントリペア」でやってみたら?とアドバイスをされたそうです。

それで「デントリペア」を検索してみて、たまたま当店が近かったのでという事で相談をいただきました。

シエンタボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

内側のカバーを外してみてツールの入り具合をか確認して、へこみを押せそうだったのでそのままお預かりしてリペアする事になりました。

深い芯の部分がなかなか素直に出てこず手こずりましたが、何とかリペア出来ました。オーナー様には満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネットに出来てしまったへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日写真付きでご紹介のデントリペアは、スバル・レヴォーグのボンネット左後方に出来たへこみの修理です。

レヴォーグボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットに出来てしまったへこみ

お電話で問い合わせをいただいて、本日デントリペアとなりました。ボールが当たってしまったそうで、あまり深いへこみではなかったです。

このお車のボンネットはアルミ製です。アルミは鉄に比べて直り難い印象があります。ボンネットのカバーを外してのリペアです。

レヴォーグボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

補強の骨にはかかってましたが、ツールアクセスは問題ない場所でした。アルミ製でしたが、思っていたより素直にへこみが直ってくれました。

初めての「デントリペア」だったそうで、初で喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーのへこみとアルミボンネットのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ワーゲン・トゥーランのフロントフェンダーのへこみと日産・フーガのアルミボンネットのへこみの修理です。

トゥーラン左フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーーに出来たへこみ

先ずはトゥーラン、もう何度もご依頼をいただいておりますオーナー様です。感謝です。自転車が倒れてしまってフェンダーがへこんでしまったらしいです。

幸いキズもなくきれいな形で凹んでます。朝ご来店いただいき代車を使っていただいてお預かりしました。

フェンダー内の樹脂カバーを少しめくってツールアクセス、作業性がよく無事キレイにデントリペア出来ました。

トゥーラン左フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

今回もオーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は日産・フーガのアルミ製ボンネットに出来たちょっと深いへこみです。気づいたらへこみがあったという事で、原因はわからないそうです。

フーガボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットに出来たちょっと深いへこみ

夕方来店いただいてお見積もりをしてそのまま「デントリペア」することになりました。板金修理だと結構な金額になってしまうので、「デントリペア」ってのがあるよって教えてもらって、近くにあった当店にご相談をいただいたという流れです。

アルミの場合内側に骨がたくさんあって隙間が少ない事が多いですが、へこみのところにはツールアクセスできました。

フーガボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

フーガのアルミはなかなかへこみが出てこないという印象があったのでどうかな?とおもいましたが無事キレイにデントリペア出来ました。

初めてのデントリペアでオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、BMW・M3です。