こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、一昨日ご依頼をいただいたニッサン・サファリのオーナー様です。
先日へこみを治してスッキリしたはずが、もう一度車を見てみると他にも凹んでいる場所が数ヵ所・・・
これは直してしまおうと言う事で本日ご依頼をいただきました。
左右フロントドアに一ヶ所ずつ、左右リアクォーターに合計三ヶ所、時間は掛かりましたが全部キレイに直りました。
すっきりしていただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、一昨日ご依頼をいただいたニッサン・サファリのオーナー様です。
先日へこみを治してスッキリしたはずが、もう一度車を見てみると他にも凹んでいる場所が数ヵ所・・・
これは直してしまおうと言う事で本日ご依頼をいただきました。
左右フロントドアに一ヶ所ずつ、左右リアクォーターに合計三ヶ所、時間は掛かりましたが全部キレイに直りました。
すっきりしていただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、2012年に一度デントリペアをした事あがあるサファリのオーナー様です。
今回は右リアドアに数ヵ所のへこみがいつの間にか出来ていたと言う事で、前回キレイに直してくれたので!と、今回もご依頼をいただきました。
ドア真ん中あたりにモールがあって、その上側に3ヶ所モールより下に1ヶ所ありました。
上の3ヶ所はガラスの隙間からデントリペアツールを入れてのリペア。
下のへこみはそうはいかず、ドアにある配線用の穴からデントリペアツールをアクセスさせてリペアしました。
オーナー様の期待通りに全数キレイにデントリペア出来ました。写真はモール下のへこみ。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップデントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、助手席ドアに出来たへこみとリアクォーターに出来たへこみ修理です。
先ずは所沢市内より、スバル・フォレスターのオーナー様、へこみが出来たのは大分前で当店の前を良く通るのでお店があるのは知っていたそうですが、なかなかお願いが出来ずにいました。
助手席ドアのプレスラインの所に出来たへこみ、あまり深くなかったのが良かったです。
ガラスを下げて隙間を作りそこからデントリペアツールをアクセスさせてのリペア、邪魔する骨も無かったのですんなりと出来ました。
デントリペアでの修理は初めてだけど、こんなにキレイに直るんだ!と喜んでいただけました。
お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
お次は新座市よりトヨタ・ヴェルファイアーのオーナー様です。
左リアクォーターに出来たへこみ、いつ出来たのだろう???
大分前の話ですが、鈑金工場で塗装を担当していたことがるそうですが、デントリペアでの修理はこちらも初めて。
色を塗らずにこんなにキレイに直るなんて良いね!と満足していただけました。
こちらもお役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、昨日からお預かりしていたフォルクスワーゲン・ポロ、三鷹市よりのご依頼です。
右フロントフェンダーと右フロントドアのデントリペアをしました。写真は右フロントフェンダーです。
ちょっと擦って出来てしまったへこみ、フェンダー内のカバーを捲ってのリペア作業です。
プレスラインもキレイに復活できました。オーナー様にも喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。
お次は武蔵村山市より、スバル・レヴォーグのオーナー様です。
先日お見積りに来て、本日デントリペアとなりました。
こちらは助手席ドアにドアパンチされたもの、プレスライン部が凹んでしまってます。
その下の部分にもドアが当たった痕があり、縦長に凹んでしまってます。
ご紹介はドアのプレスライン部のへこみ修理です。ガラスの隙間からデントリペアツールが届いたので、そこからリペアしました。
こちらもキレイに直って、オーナー様には喜んでいただけました。
最後にさいたま市よりクラウンのオーナー様、リアフェンダーのアーチ部にドアパンチされてしまったようです。
今場所はデントリペアツールをアクセスしにくい所で、トランク内から辛うじて届く物がありました。
裏からツールで押すのと表から引っ張る方法と両方を駆使してリペアしました。
2時間位の予定でオーナー様にはお伝えしたいたんですが、倍くらいの時間が掛かってしまいました。
長時間お待ちいただきまして、ありがとうございます。何とかへこみは分からないくらいに出すことが出来ました。
ご依頼ありがとうございました。
こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。
今日のデントリペアのご紹介は、オートバイのタンクのへこみとドアのへこみのデントリペアです。
先ずは入間市よりホンダ・VTR1000Fのオーナー様です。先日お見積りに来て、本日リペアとなりました。
フューエルタンクの左後方と左側面と上面のへこみです。オートバイのタンクの場合、給油口からしかデントリペアツールを入れることが出来ず、そこからツールが届く範囲でのデントリペアをしています。
タンク後方のへこみですが、タンクのエア抜のパイプが通っていてうまい具合にへこみに力が伝えられず、ちょっと手こずりましたが何とかリペア出来ました。
側面と上面のへこみは作業性は良かったですが、側面の深い方のへこみは塗装にひびが入ってしまいました。
リペアする前に、ひびが入るかもしれない事を伝えて了承をいただいてはいますが、残念ですがへこみが治って喜んでいただけました。
お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。
お次は東京都内よりワーゲン・ゴルフのオーナー様。
運転席のドアに出来てしまったへこみ、ちょっとしたキズがありました。
ディーラーで修理見積りをしたら、結構高額になったのでもう少し費用を抑えられる修理は無いかと探して、縁あって当店にご相談いただきました。
へこみは骨の裏側でしたが、デントリペアツールが素直に届いたので短時間で解決できました。
初のデントリペアでしたが、短時間で完了したうえにディーラーでのお見積りより費用を押さえられて、かつキレイに直ってオーナー様にはよろこんでいただけました。
ご依頼ありがとうございました。
お次はさいたま市より、レクサスNXのオーナー様。
助手席のドアにドアパンチされてしまい、キズを伴なったへこみが出来てしまいました。
暫くは放っておいたんだけど、やっぱりへこみが気になって仕方ないのでご相談をいただきました。
このくらいのへこみで鈑金修理は嫌だったので、デントリペアに挑戦。
キズは残るけどへこみは全然分からなくなって、デントリペアで修理して良かった!と喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。
最後に立川市よりホンダ・フリードのオーナー様です。
今回2度目のご依頼でした。前回はリアクォータのへこみ修理でしたが、今回は運転席ドアのへこみです。
いつ出来たのか全く分からず、うっすらのへこみですけど運転席ドアだけに乗る度に目について嫌なのでまたご依頼をいただきました。
お出かけ先からの帰りに寄っていただいて、お待ちいただいている間にデントリペア完了しました。
今回も満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。