ルーフサイドに深いへこみが・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフサイドに出来た深いへこみの修理です。

ビートルルーフサイドのへこみ、修理前の写真

深いへこみが出来てしまったルーフサイド

先日お見積りにいらっしゃって、本日のリペア作業となりました、ワーゲン・ビートルのオーナー様です。

結構強い力が掛かって出来たへこみの様で、芯がしっかりある深いへこみです。プレスラインに近くてデントリペアとしては厳しいへこみです。

ビートルルーフサイドのへこみ、修理後の写真

表から引っ張ってこの状態までリペア出来ました!

お見積りの際に仕上がり具合当をお話させていただいていて、ご理解をいただいての作業です。

3時間位お預かりという事で作業を始めたんですが、結局倍近い時間が掛かり何とかこの状態までリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様の写真

ここまで直してくれてありがとう!!

オーナー様には喜んでいただくことが出来て良かったです。同時にミラーコーティングも施工しました。

ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドとフロントドアとリアドアのへこみのデントリペア

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ルーフサイドのへこみとフロントドアのへこみとリアドアのへこみ修理です。

C-HRルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドに出来てしまったへこみ・・・

先ずは所沢市内よりトヨタ・C-HRのオーナー様、右側のルーフサイドに複数のへこみが出来てしまい、ご相談をいただきました。

お預かり時間の関係で複数あった内の4ヶ所だけ、気になるへこみのデントリペアをしました。

C-HRルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事へこみが治りました!!

後ろ側は大き目のへこみで、前側の2ヶ所は3cm位のへこみです。

表に樹脂を貼り付けて引っ張って直す方法でのデントリペア、4ヶ所ともキレイにリペア出来ました。

デントリペア後にご満悦のオーナー様の写真

キレイに直してくれてありがとう!!

オーナー様には喜んでいただくことが出来ました、お役に立てて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

お次は所沢市内よりホンダ・フリードのオーナー様、先日風の強い日に駐車場で当てられてしまったようです。

フリード助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに強烈なドアパンチ

かなり強く当たったドアパンチ、プレスライン部にもへこみが出来てしまってます。

板金塗装修理も考えたけど、塗装のダメージがほとんどなかったので調べた結果、「デントリペア」という修理方法を発見!ご相談をいただきました。

フリード助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事プレスラインも復活!

初めてのデントリペアでの修理体験だったので、どこまで直るのか?想像もできない状態でしたが、キレイに治って大満足していただけました。

オリジナルの塗装を守れて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

最後に杉並区よりマセラティのオーナー様、今回で4回目のご依頼です。毎度お声かけくださりありがとうございます。

マセラティリアドアのへこみ、修理前の写真

リアドアのへこみ

今回はリアドアの後方に出来た小さなへこみです。

ドアの縁ぎりぎりの場所でしたが、デントリペアツールが届き無事へこみを治すことが出来ました。

マセラティリアドアのへこみ、修理後の写真

治って良かった!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。今日の3台にもドアミラーのコーティングを施工しました。修理に来ていただいた方には無料で行っています。

ルーフサイドに出来たへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ふじみ野市よりホンダ・シャトルのオーナー様です。昨日お見積りに来て本日のリペアとなりました。

シャトル右ルーフサイドのへこみ、修理前の写真

うっすらとしたへこみ

へこみの場所は右ルーフサイドの後方に2つ、深さは無いへこみです。

オーナー様とお話をして、表から引っ張る方法でのデントリペアです。

今回のへこみの原因は分かりませんが、この場所は「硬いから凹みにくい」と思っている方もいると思います。が、手をついたりすると凹んでしまう事が良くありますので、洗車の際には気を付けてください。

シャトル右ルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイに直りました(^.^)

特殊ツールを貼り付けて引っ張って叩いて、引っ張って叩いての繰り返し。

無事キレイに直すことが出来ました。オプションでサイドミラーに水滴が付かないようコーティングを施しました。雨の日に威力を発揮すると思います。

喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイド部に複数のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

ハイエースルーフサイド部のへこみ、修理前の写真

ルーフサイド部にへこみが複数

今日のデントリペアのご紹介は、東京都内よりトヨタ・ハイエースのオーナー様にご来店いただきました。

洗車をした際に手をついてしまったかもしれないと仰ってましたが、実はこの事例は結構多いのです。

ハイエースルーフサイド部のへこみ、修理後の写真

こちらのへこみはバッチリ直りました!

自分でへこみを押したら直るかな?と思って、一度押してみたそうですが、ダメだと思い鈑金塗装ではない方法を探していてデントリペアにたどり着いたそうです。

初めてデントリペアをお願いするにあたって、本当に治るのだろうか?とか治るとしてもどの程度まで治るのか?等々不安材料はあったと思います。がご依頼をいただいて感謝です!

ハイエースルーフサイド部のへこみ、修理前の写真

裏から押してみたへこみ・・・

ルーフの内張りを外してのデントリペア作業になりますが、オーナー様が手伝ってくださり助かりました。

ハイエースルーフサイド部のへこみ、修理後の写真

塗装のひびは広がらずに済みました(^.^)

複数のへこみが連なっているので、ひずみが残りやすいですが極力違和感が出ないようにリペアしました。

リペア中はご家族で店舗前の公園で時間を潰していただきました。約4時間ほどお預かりして無事デントリペアは完了しました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

へこみがキレイに直って満足です!!(^.^)

へこみが全然分からなくなった!!と喜んでいただけました。お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

フィットルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドにへこみが・・・

今日のデントリペアのご紹介は、青梅市よりホンダ・フィットのオーナー様です。昨晩お見積りに来られて、本日朝一番でご来店いただきました。

へこみの場所はルーフサイド部、何故ここが凹んでしまったのか?車を良く洗車する方に割と多くある事なのですが、ルーフを拭きとる際に無意識で手をついてしまうようです。

フィットルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事へこみが治りました!!(^.^)

そんなことで?と思うかもしれませんが、凹んでしまいます。良く洗車をされる方はお気を付け下さい。でも万が一凹んでしまった時には、再塗装せずにデントリペアでへこみを治しますのでお気軽にご相談ください。

ルーフサイド部はデントリペアツールが入らない場所で、表から引っ張って直す方法での修理となりました。

引っ張ってポンチングして、引っ張ってポンチングしての繰り返しで、何とかリペア出来ました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

全然分からなくなって良かった~(^.^)

全然分からなくなった!と喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。