リアフェンダー前側と助手席ドアのへこみ修理

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ワーゲン・ポロのリアフェンダー前側に出来たこすったへこみとトヨタ・アルファードの助手席ドアに出来た縦ずりの深いへこみの修理です。

ポロ左リアフェンダー前側のへこみ、修理前の写真

リアフェンダー前側に出来たこすったへこみ

先ずはワーゲン・ポロ、先日お見積もりにいらっしゃった時に拝見して、まず思ったことが私にはキレイには直せない・・・でした。

素直にそのままオーナー様にお伝えしていろいろお話をしましたが、結局修理する事になりました。

ポロ左リアフェンダー前側のへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました!

朝お預かりして只管引っ張って叩いて引っ張って叩いての繰り返し。こすってしまったへこみなので、なかなか思ったように出てきませんでしたが、何とかこの状態まで引っ張り出す事が出来ました。

オーナー様には、ここまでへこみが出てきたから良かったと言っていただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

もう一件はトヨタ・アルファードの助手席ドアに出来た縦ずりの深いへこみ、原因は不明との事。物が倒れて擦った感じのへこみです。

アルファード助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た深いへこみ

こちらもへこみの衝撃点のところがかなり深く延びてる感じでしたので、ひずみが残る事を了承してもらい、今の状態より目立たなくなればという事で「デントリペア」しました。

ガラスの隙間からではデントリペアツールが届かないので、ドアの内張を外しての作業となりました。

アルファード助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました!

深い所を慎重にゆっくりと押しましたが、最終的には直ってる様に見えますが、へこみがあった部分の張が出なくて、ペコペコした状態になってしまいました。

オーナー様にはその旨伝えましたが、へこみが無くなって見えるのでOKと言っていただけました。2台とも難しい「デントリペア」でした。ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダーのへこみとリアクォーターのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フロントフェンダーに出来たへこみとリアクォーターに出来たへこみの修理です。

先ずはスバル360です。丸っこくて何とも可愛らしいスタイルが素敵なお車です。フロントフェンダーに物が落ちて当たってしまいちょっと深めのへこみです。

スバル360フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーに出来たちょっと深いへこみ

へこみの打点部分には少しキズが有ります。フェンダーの内側からツールアクセス出来るので作業性は抜群です。

「デントリペア」の仕事を始めてから初めて修理する車種です。ちょっと感激してしまいました。

スバル360フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみを押した感じは、なんとなく治りにくい感じのする鉄板でしたが、無事キレイにデントリペア出来て、オーナー様には喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・アルファードのリアクォーターに出来たへこみです。

リアクォーターの前側(フェンダー前部分)に、結構強烈にドアパンチを貰ってしまったようで、キズを伴ってます。

アルファードリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーター前側に出来たキズありのへこみ

ミニバンタイプのこの場所は、デントリペアツールが届きにくい場所でもありますが、ラッキーなことに給油口のところからアクセス出来ました。

キズが有ると自分が押してる所が見にくいので磨いてみましたがキズを取り切る事は出来ませんでした。

アルファードリアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました。(^-^)

違和感が残らないように慎重に押して、無事デントリペア出来ました。こちらのオーナー様にも大変喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、マツダ・アクセラです。

リアフェンダーアーチ部に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・オデッセイのリアフェンダーアーチ部に出来たへこみの修理です。

オデッセイのリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダーアーチ部に出来たへこみ

今回で3度目のご依頼です、ありがとうございます。最初はドアのへこみ、次はルーフサイド部のへこみ、今回がリアフェンダーのへこみです。

リアフェンダーはタイヤハウス内からのツールアクセスが出来ないので、クォーターの内張を外してやるか、表から引っ張って直すか?となりましたが、表からの方法でと了承をいただけたので引っ張ってやりました。

オデッセイのリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

縦スジのへこみでスジが結構はっきりしていたので、出来れるかどうかと言うところでしたが、無事へこみは無くなりました。

今回もオーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダーの横ずりのへこみとボンネットのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ニッサン・シルビアのリアフェンダーのへこみとホンダ・ステップワゴンのボンネットのへこみの修理です。

先ずはニッサン・シルビアのリアフェンダー、今回で3度目のご依頼です、いつもありがとうございます。

シルビアリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

リアフェンダーに出来た横ずりのへこみ、キズあり・・・

リアフェンダーの前側に、横にこすったへこみが2つ並んでます。リアフェンダーはタイヤハウス内からツールアクセスが出来ないので、トランク内からと思いましたが残念。

リアシート脇のトリムを外してのデントリペアとなりました。シート座面や背もたれを外してからトリムを外して、ツールアクセスは出来ました、がアーチ部に近かったので隙間が狭くて押しきれない所も。

シルビアリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

何とかへこみを目立たない状態にリペア出来ました(^-^)

キズを伴ってますが、違和感が出ないように横スジを慎重に押しました。何とかへこみは目立たない状態に出来ました。

オーナー様には喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・ステップワゴンのボンネット左側の側面?にちょっと深いへこみです。へこみの原因は分からないそうです。

ステップワゴンボンネットのへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたボンネットのへこみ

ボンネットの裏を見ると、いくつかの小さな穴があり、それらからツールアクセスが出来そうです。

プレスライン部は直接凹んではいないですけど、へこみによる影響は出ています。結構キツイアールのプレスラインなので、調整が難しいです。

ウェザーストリップを止めているクリップ穴から細いツールを使ってリペアしました。何とか目立たない状態に出来ました。

ステップワゴンボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

オーナー様は、「デントリペア」の事は知っていたそうですが、リペアするのは今回が初めてだそうです。

初デントリペアで満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

フロントフェンダー・ドア・リアクォーターに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ベンツEクラスのフロントフェンダーとドア、ダイハツ・コペンのドアとリアクォーター、スズキ・スペーシアのスライドドアのへこみの修理です。

Eクラスフロントフェンダーとリアドアのへこみ、修理前の写真

フロントフェンダーとリアドアに出来たへこみ・・・

先ずはメルセデスベンツ・Eクラス、左フロントフェンダー後方に2つのへこみ、通常はフェンダー内の樹脂カバーを少し捲ってリペアしますが、今回はエンジンルーム側からツールアクセス出来ました。

アルミ製のフェンダーでしたが無事キレイにデントリペア出来ました。リアドアに出来たへこみもガラスの隙間から無事デントリペア出来ました。

Eクラスフロントフェンダーとリアドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

ボディ色が黒だったのでへこみが目立ってましたが、分からない状態になりオーナー様にも喜んでいただけました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

次はダイハツ・コペン、助手席ドアの前方から3つのへこみが並んで出来てます、あと左リアクォーターの給油口の前側に2つ深いへこみです。

コペン助手席ドアとリアクォーターのへこみ、修理前の写真

助手席ドアとリアクォーターに出来たへこみ

まずドアのへこみは、ガラスを下げてツールアクセスさせてのリペアでしたが、補強の骨があって少しやり難かったですが無事リペア出来ました。

リアクォーター部のへこみは、二重構造になっていて裏からツールで押す事が出来なかったので表から引っ張って直す方法でのリペアとなりました。

コペン助手席ドアとリアクォーターのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

キズがある深めのへこみなので痕が残る事を了承していただいての作業です。無事へこみは目立たない状態に出来てオーナー様にも喜んでいただけました。

満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

最後にスズキ・スペーシアのスライドドア後方のプレスライン部に出来たへこみです。

スペーシア左スライドドアのへこみ、修理前の写真

左スライドドアのプレスライン部に出来たへこみ

駐車場に止めて置いたら、おそらく隣の車のドアが当たったのではないか?というへこみです。

プレスライン部に出来たへこみですが、あまり深くなかったのが幸いしました。ガラスを下げての作業ですが、ガラスが半分くらいしか下がらずやり難さはありました。

スペーシア左スライドドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

プレスライン部に違和感が出ないようにじっくりリペアしました。プレスラインが復活して、オーナー様には大変喜んでいただけました。

満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。