強風にドアをあおられて・・・運転席ドアにへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、プジョー・308SWのオーナー様からのご依頼で、運転席ドアに出来たへこみの修理です。

308SW運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドア後方のへこみ

先日の強風の際に、ドアをグッと持っていかれてしまい、外にあった物にゴツンと当たってしまって出来たへこみです。大きめのが1つと近くに小さいのが4つ!

308SW運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事違和感なくデントリペア出来ました(^.^)

強風の際のドアに掛かる力は想像以上の時があるので、開ける際には十分に注意をしてください_(._.)_

ドア後方の縁に近い所で、折り返し部分が凸になってしまってますが、何とかリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

初めてデントリペアでお願いしたけど、こんなにキレイに治るとは、デントリペアで修理して良かったです!

オーナー様は、今回は鈑金塗装ではない方法でと探していて「デントリペア」を発見しての今回の修理です。初めてのデントリペアでの修理で、満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアの深いへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ピクシススペースのオーナー様です。このへこみで鈑金塗装修理は嫌だと思い、調べていたら「デントリペア」と言う方法がある事を知って、ご相談をいただきました。

ピクシススペース運転席ドアのへこみ、修理前の写真

強風で・・・悔しいです!

強風の時に煽られてドアを持っていかれてしまい、プレスラインのところに深いへこみが出来てしまいました。

塗装面にキズがありますが、擦れていないのでキズ自体はあまり目立たないです。

ピクシススペース運転席ドアのへこみ、修理後の写真

プレスラインが復活しました!

ガラスを下げてのリペアでしたが、補強の骨に掛かっていて少し難儀しましたが、へこみは目立たない状態にリペア出来ました。

初めてのデントリペアでの修理だったけど、仕上がりには満足です!と、喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

 

ボンネットのへこみとドアのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、スバル・フォレスターのボンネット、ホンダ・シビックタイプRの運転席ドア、スバル・インプレッサの助手席ドアのへこみです。

フォレスターボンネットのへこみ、修理前の写真

いつの間にか出来ていたボンネットのへこみ

先ずはスバル・フォレスターのボンネットのへこみ、右後方にキズがある深めのへこみ、何が当たって出来たへこみなのかは不明との事です。

内側のカバーを外してデントリペアツールをアクセスさせます。逆曲面の所で見難い場所ではありましたが、何とか満足していただける仕上がりに出来ました。

フォレスターボンネットのへこみ、修理後の写真

無事デントリペア出来ました(^.^)

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・シビックタイプRの運転席ドアに出来たへこみ。

シビックタイプR運転席ドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアに出来てしまったへこみ

ドアパンチでしょか、ドアハンドルの下付近に出来たへこみです。

シビックタイプR運転席ドアのへこみ、修理後の写真

キレイに直りました(^.^)

ガラスを下げて隙間を作って、そこからデントリペアツールを入れてのリペア、作業性が良く、キレイにリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

こんなにキレイに直るとは、大満足です(^.^)

初めてのデントリペアでの修理で、本当に治るのか心配なところはあったけど、キレイに治って良かった!と喜んでいただけました。

満足していただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

最後はスバル・インプレッサの助手席ドアプレスライン部に出来たへこみ、こちらもドアパンチのようです。

インプレッサ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアのプレスライン部に出来たへこみ

まだ新車で購入して間もない車なので、すぐにでも直したいと言う事でご相談いただきました。

こちらもガラスを下げて隙間を作ってデントリペアツールをアクセスしました。

インプレッサ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

プレスライン復活(^.^)

プレスラインがしっかり復活するように、違和感が残らないようにリペアしました。

デントリペア後のオーナー様との写真

まだ新車で納車されて間もなかったので、キレイに治って本当に良かった!!(^.^)

インプレッサのオーナー様もデントリペアでの修理は初めてとの事、キレイに直ったので笑顔でお帰りになりました。

皆さまに満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアドアに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

ヴェゼル右リアドアのへこみ、修理前の写真

右リアドアに出来たへこみ、キズありです。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ヴェゼルのリアドアに出来たへこみの修理です。

先週お見積りにいらっしゃって本日のデントリペアとなりました。

ヴェゼル右リアドアのへこみ、修理後の写真

へこみスッキリ!!

キズを伴なっているへこみで、小さいけど少し深いです。ガラスの隙間からデントリペアツールをアクセスさせてのリペア。

無事キレイに直りました。オーナー様のご希望で、キズ部分は磨いていませんのでそのままです。

デントリペア後のオーナー様との写真

デントリペアで直して良かったです(^.^)

初めてのデントリペアで、お願いする前は半信半疑だったそうですが、満足して大変喜んでいただけました。ご依頼ありがとうございました。

運転席ドアとスライドドアのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ホンダ・ステップワゴンの運転席ドアとスライドドアに出来たへこみの修理です。

ステップワゴン運転席ドアとスライドドアのへこみ、修理前の写真

運転席ドアとスライドドアのへこみ・・・

車を購入してまだ間もないそうで、いつ出来たのか分からなへこみがあって、ちょっと気持ちが落ち込んでいるところでした。

鈑金塗装修理ではなく、裏から押して直す方法があると言う事をなんとなく覚えていて、ネット検索で縁あって当店にご相談いただきました。

ステップワゴン運転席ドアとスライドドアのへこみ、修理後の写真

どちらのへこみもキレイに治りました(^.^)

へこみは運転席ドアのプレスラインより上に横向きのへこみと、左スライドドアの真ん中あたりのプレスラインに挟まれた所にありました。

どちらのへこみも、補強等に掛かっていなかったので、素直にデントリペア出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

こんなにキレイに直って感激です!ありがとうございます。(^.^)

へこみが全然分からなくなった!!と、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。