いつ出来たのか?リアドアのプレスラインのへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、新座市よりインプレッサのオーナー様です。

インプレッサリアドアのへこみ、修理前の写真

プレスライン部が凹んでしまった!!

いつ出来たのか不明?原因も不明のリアドアプレスラインのへこみ、ドアパンチと思われます。

かなり強烈に当たっているようで、へこみにしっかり芯があり相手側の付着物の様なものもありました。

インプレッサリアドアのへこみ、修理後の写真

ヤッタ~~!!

付着物はコンパウンドで磨いて落ちたので良かったです。

結構深く凹んでいるので、ポンチングしながら慎重にリペアしました。

予定時間より長くなってしまいましたが、無事キレイにプレスラインが復活しました。

オーナー様はデントリペアでの修理は初めてなんだそうで、仕上がりを見て「スゴ~イ・すご~い」を連発してました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様

キレイに直って良かった!!嬉しい!

初めてのデントリペアで喜んでいただけて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

ドア下プレスラインにへこみが・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、アウディSQ5の助手席ドア下部プレスライン部のへこみ修理です。

アウディSQ5助手席ドア下部プレスラインのへこみ、修理前の写真

なぜここが凹んだのだろう?

洗車をしているときに見つけてしまったというへこみ、一度見つけてしまうとどうしてもそこに目が行ってしまい、気になって仕方ないのでデントリペアすることに・・・

アウディSQ5助手席ドア下部プレスラインのへこみ、修理後の写真

キレイに直って良かった!洗車が愉しみ!!

約4年ほど前に一度、別のお車をデントリペアした事があり、今回またお声をかけていただけました。感謝!!

ドア下部でしたので、内張りを外してのデントリペアとなりました。内張りを外すのには、隠れたねじがありますが、何よりクリップがとっても固い!壊れてしまうのでは?と思うくらい固い!でも、壊れずに外れました、ホッ!

へこみは小さめですが、プレスラインがしっかり潰れていたので、結構時間がかかりました。

へこみが直って喜ぶオーナー様の写真

へこみが直って良かった!!

オーナー様には、大変喜んでいただけて良かったです!お顔はNGという事で後ろ向きで!!ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダープレスライン部のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

リアフェンダープレスライン部のへこみ、修理前の写真

直るといいなぁ・・・

今日のデントリペアのご紹介は、リアフェンダーアーチ部プレスラインに出来たへこみ修理です。

タイヤハウス内にサービズホール無し、トランクの内側からもツールのアクセスが出来ず表から引っ張ってデントリペアしました。

リアフェンダープレスライン部のへこみ、修理後の写真

無事治って良かった!

プレスライン部がきつく凹んでいたので、時間は掛かりましたが何とか気にならないぐらいのレベルに出来ました。

お役に立てて良かった!ご依頼有難うございました。

今日のガラスリペア!

ドアに出来たいろんなへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

本日ご紹介のデントリペアは、ドアに出来たいろんなへこみの修理です。

まずはレガシィのオーナー様、右フロントドアプレスライン部に出来たへこみ、ドアパンチされたようなへこみです。

レガシィ右フロントドアのへこみ、修理前の写真

プレスライン部にへこみが・・・

プレスライン部分が一番外側に出ているので、どうしてもこの場所が一番被害を受けやすいようです。

レガシィ右フロントドアのへこみ、修理後の写真

うゎ~~キレイに治った!!

結構鋭角なプレスラインなので、凹んでしまうと厳しいデントリペアになりますけど、今回は比較的軽い感じです。

ガラスの隙間からツールアクセス出来たので、作業性も良かったです!!

お子様を肩車して撮った写真

やったぜ~!

キレイにリペア出来て、オーナー様も大喜びでした!ご一緒のお写真もポーズを決めてくださり、ありがとうございます。

お役に立てて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

お次はフィットのオーナー様、以前にも当店でデントリペアをしていただいた事があり、2度目のご依頼です。

フィット右ドアに出来たへこみ、修理前の写真

右ドアにドアパンチ?

今回は運転席ドアのプレスライン部とその下に出来たへこみ、こちらもドアパンチされたようなへこみです。

ぶつかった所には、相手側の塗装なのかこびりついてました。一応コンパウンドで磨いてキレイに落ちました。

フィット右ドアのへこみ、修理後の写真

キレイに直った!!

プレスライン部分も、その下の部分もキレイにリペア出来ました。

オーナー様にも喜んでいただくことが出来ました、ご依頼ありがとうございました。

ラストはキューブのオーナー様、助手席側ドアに出来たちょっと大きめなへこみです。

キューブ左ドアのへこみ、修理前の写真

いつの間に・・・?

いつの間にか出来ていたというへこみですが、当て逃げとは酷いです!!

キューブ左ドアのへこみ、修理後の写真

再塗装しなくて直って良かった!

このへこみの裏側には骨が入っていましたが、骨がなかったらもしかしたらもっと広範囲に影響が出ていたかもしれません。

ガラスの隙間からだけでは上手く出来なかったので、内張りを外してリペアしました。

キレイに直って喜ぶオーナー様の写真

再塗装はしなくなかった!

「デントリペアでの修理は初めてだけど、キレイに直るもんですね!」と嬉しいお言葉をいただきました。この言葉を聞くだけで、疲れがどこかへ飛んでいきます!

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドアプレスラインにドアパンチ!!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、フィットシャトルの左フロントドアプレスラインに出来た、ドアパンチと思われるへこみ修理です。

フィット左フロントドアのへこみ、修理前の写真

左フロントドアにドアパンチ!

フィットのこの場所は、よくへこみが出来る場所なんです。きりっとしたプレスラインがカッコ良いんですが、一番外側になるので当たる確率も高いようです。

でもご安心ください、ばっちりデントリペアで対応が可能なところでもあります。

フィット左フロントドアのへこみ、修理後の写真

キレイなボディラインが復活!!

ガラスの隙間からツールアクセスして、違和感が残らないようにじっくりリペアしました。

知人から、このへこみならデントリペアが良いよって教えてもらったそうですが、デントリペアで修理して大正解だと思います。

リペア後のオーナー様と一緒の写真

キレイに直った!!

満足していただけて嬉しい限りです。ご依頼ありがとうございました。