降雹被害のへこみ多数・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

雹害車ボンネット、修理前の写真

ボンネットの被害

今日のデントリペアのご紹介は、今年の夏に降った雹による被害のへこみ修理です。

雹害車ルーフのへこみ、修理前の写真

雹害車ルーフ

久し振りにやりがいのある雹害修理です。

雹害車クォーターのへこみ、修理前・修理後の写真

深いへこみ

ルーフ・ボンネット・右側面とかなりの個数のへこみがあります。

クォーターにはこんな深いへこみも・・・まだまだリペア作業は続きます!

ボンネット・Aピラーのへこみ、クォーターに凸

こんんちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ボンネット先端のへこみ、Aピラーのへこみ、クォーターの凸修理です。

ハスラーボンネット先端のへこみ、修理前の写真

ボンネット先端部にへこみ

まずはハスラーのオーナー様、ボンネットの先端部に2cm程のへこみです。

ハスラーボンネット先端のへこみ、修理後の写真

デントリペアって、キレイに直るんだ!!

購入する前からあったへこみだそうです。当店でデントリペアをされた方が知人で、その方の紹介で来ていただきました。ご紹介、ありがとうございました。

へこみは、二重構造の部分でしたが、ツールアクセス出来たので短時間でリペア出来ました。

デントリペア後に大満足のオーナー様

イェーイ!

めちゃくちゃ喜んでもらえました!初デントリペアの方に、メリットをお伝えできたと思います。

ご依頼ありがとうございました。

お次はハイエースのオーナー様、イベント用のテントが倒れてその柱がAピラーに激突、複雑なへこみ方をしてしまってます。

ハイエースAピラーのへこみ、修理前の写真

Aピラーの複雑なへこみ・・・

先日お見積りにいらしたときに、Aピラーの角部分も潰れているので厳しいリペアになることをお伝えしました。

ハイエースAピラーのへこみ、修理後の写真

何とか違和感なく仕上がりました!!(^.^)

デントリペアツールが入らないところなので、表から引っ張って直す(プーリング)方法でのリペアでした。

角のすぐ脇部分は、キレイに出来れませんでしたが、違和感なく仕上がったと思います。

へこみが直って喜ぶオーナー様の写真

直って良かった~~!!(^.^)

オーナー様に「ここまで直っていれば大満足」と言っていただけました。

時間をかけてリペアした甲斐がありました。ご依頼ありがとうございました。

最後にクラウンのオーナー様、ガラスリペアのご依頼と一緒にクォーターの凸修理も一緒に行いました。

クラウンクォーターの凸、修理前の写真

クォーターの凸・・・

トランク内に何かがあるかのような凸ですが、トランク内のカバーを外してみてもそのようなものは無し・・・

クラウンクォーターの凸、修理後の写真

凸がキレイに無くなった

なぜこのような凸が出来たのか不思議???です。

凸が直って喜ぶオーナー様の写真

ヤッター!

幸い、ポンチングでキレイに直りましたので、良かったです。

ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペア!

リアフェンダーに横に擦ったへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、上手く治らなかったへこみ修理です。こういう事例を紹介することはほぼ無いと思いますが、今日はそれの紹介です。

ルミオンリアフェンダーのへこみ、修理前の写真

右リアフェンダーにこずったへこみ、深い・・・

リアフェンダーの前側(リアドアとの境辺り)に、結構きつい横に擦ったへこみです。

先日お見積りにいらして、その時にいろいろご説明しまして、本日リペアとなりました。

ルミオンリアフェンダーのへこみ、修理後の写真

何とかここまでリペア出来ました。

デントリペアツールが入らない場所で、表から引っ張る方法でのデントリペアです。

角が潰れているので厳しい修理ではありますが、出来る限りへこみが目立たなくなるように全力を注ぎました。

へこみ修理後に満足げなオーナー様の写真

思ってたより目立たなくなったよ!

一部塗装が剥がれましたが、オーナー様には「思っていたより目立たなくなってる!」と言っていただけました。

完全修復は出来ませんでしたが、笑顔で帰っていただくことが出来ました。

ご依頼ありがとうございました。

リアフェンダープレスライン部のへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

リアフェンダープレスライン部のへこみ、修理前の写真

直るといいなぁ・・・

今日のデントリペアのご紹介は、リアフェンダーアーチ部プレスラインに出来たへこみ修理です。

タイヤハウス内にサービズホール無し、トランクの内側からもツールのアクセスが出来ず表から引っ張ってデントリペアしました。

リアフェンダープレスライン部のへこみ、修理後の写真

無事治って良かった!

プレスライン部がきつく凹んでいたので、時間は掛かりましたが何とか気にならないぐらいのレベルに出来ました。

お役に立てて良かった!ご依頼有難うございました。

今日のガラスリペア!

雹が降って来たんです・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

アルファロメオミトのルーフのへこみ、修理前の写真

雹害車ですが、2ヶ所だけでした・・・

今日のデントリペアのご紹介は、出かけていた時に雹が降ってきてルーフが凹んでしまったという、アルファロメオ ミトのオーナー様です。

アルファロメオミトのルーフのへこみ、修理後の写真

キレイになりました!!

雹害車という事で構えていたんですが、へこみはルーフに小さいのが2ヶ所のみ。

ピンポン玉より少し小さい位の雹だったらしいですが、不幸中の幸いでした。

小さめのへこみだったので、ルーフライニング(ルーフの内張り)を外さずに、表から引っ張って直す(プーリング)方法でリペアしました。

デントリペア後に大満足なオーナー様の写真

キレイに直って良かった

写真は、大きな方のへこみです。2ヶ所とはいえ、お役に立てて何よりです。

ご依頼ありがとうござました。