タンクの右側上に出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、カワサキ・W3のタンク右側に出来たへこみの修理です。

W3タンク右側のへこみ、修理前の写真

タンク右側に出来たへこみ

以前別のオートバイのタンクをデントリペアした事があり、今回で2度目のご依頼でした。感謝です!!

今回はカワサキ・W3です。この年代のオートバイはカッコいい!あ~、火の玉タンクのZ1に乗りたいなぁ!!

W3タンク右側のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

タンク右側に出来たへこみで、給油口からデントリペアツールがすんなりと届きました。塗装の割れが心配でしたが、オーナー様に了承をいただいてからリペアしました。

無時へこみが分からない状態に出来て良かったです、今回も喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。

ドアのへこみとタンクのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ミニクーパーSの助手席ドアに出来たキズを伴った小さいけど深いへこみとホンダ・VTR250Rのタンクに出来たへこみの修理です。

ミニクーパー助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアに出来た小さくて深いへこみ

先ずはミニクーパーS、以前一度当店でデントリペアをした事がありまたお声かけいただきました。

助手席ドアの下方にちょっと深いへこみ、へこみの位置が丁度横衝突保護の補強の中で、ガラスの隙間からは上手く出来ず、トリムを外してのデントリペアとなりました。

ミニクーパー助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

トリムを外したことでへこみの裏にツールアクセス出来ました。キズは残りますがへこみは目立たない状態に出来ました。

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はホンダ・VTR250Rのタンク左側に出来たへこみ、こちらのオーナー様も以前別のオートバイのタンクのへこみをデントリペアした事がとがあり、再度のご依頼です。

VTRタンク左のへこみ、修理前の写真

タンク左側のへこみ

へこみの原因ははっきりしないものの、ステッカーを貼ってごまかしていたけど、前回のデントリペアで満足していただけたので今度もデントリペアでと言う事でした。

給油口からデントリペアツールをアクセスさせますが、タンク左側にはエア抜き用?なのかパイプが走っていて、場所によってはツールが届かない事がありますが、今回は上手い事届きました。

VTRタンク左のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

あまり深いへこみでは無かったので、無事キレイにデントリペア出来ました。こちらのオーナー様にも満足していただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

クォーターとルーフサイドに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、トヨタ・ハイラックスのクォーターに出来たへこみと、トヨタ・ハリアーのルーフサイドに出来たへこみの修理です。

ハイラックス左クォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターに出来たへこみ

先ずはトヨタ・ハイラックス、左テールレンズの前辺りに原因不明のうっすらしたひずみの様なへこみ。

クォーターパネルの製造時にプレスで出来たひずみの様な感じですが、タイヤハウス内からデントリペアツールで押す事が出来て、何とか目立たなく出来ました。

ハイラックス左クォーターのへこみ、修理後の写真

無事満足していただけました(^-^)

オーナー様は、発見してから気になって気になって仕方なかったそうですが、大満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はオートバイのタンクに出来た深いへこみの修理でしたが、リペア中に塗装にひびが入ってしまい、残念ですがそこで中止いたしました。

最後にトヨタ・ハリアーのルーフサイドに出来たへこみ2つです。こちらのへこみも原因は不明だそうです。

ハリアー左ルーフサイドのへこみ、修理前の写真

ルーフサイドに出来たへこみ

後ろに出来ていたへこみの方が深くて大きいです。ツールが入らない所なので、表から引っ張って直す方法(プーリング)にて修理しました。

ディーラーさんに相談したらかなり高額のお見積もりだったそうで、他に修理方法はないかと探して「デントリペア」なる方法を発見。

ハリアー左ルーフサイドのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

縁あって当店にご依頼をいただきました。どちらのへこみも無事キレイに直って、オーナー様には大変喜んでいただけました。

満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

タンクに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、カワサキ・ニンジャ1000のタンクに出来たへこみの修理です。

ニンジャ1000タンクのへこみ、修理前の写真

タンクに出来てしまったへこみ

先日お電話でご相談いただいて、本日ご来店いただきました。県外からわざわざ片道2時間もかけて来てくれました。感謝です!!

へこみはタンクの上面左後方に出来たものです。ヘルメットがコツっと当たってしまったそうですが、あまり深いへこみではありません。

ニンジャ1000タンクのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

タンクが横にかなり広いので見た瞬間はツールが届かないかな?と思ったけど、実際にツールを入れてみると届きました。

と言う事でそのままデントリペア開始、無事キレイに直ってオーナー様には満足していただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

オートバイのタンクに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ヤマハ・SR400のタンクに出来たへこみの修理です。写真がボケていてすみません・・・_(._.)_

SR400タンク右のへこみ、修理前の写真

タンク右側面に出来たへこみ

先日土曜日にタンクを持って見積もりに来て一通り説明をして、そのままお預かりしました。よく見ると一度へこみを押したような痕があり、出っ張りが出来ています。

給油口からデントリペアツールをアクセスさせてのデントリペアです。当方は車用の道具しか無く、出来る範囲でのオートバイのタンクの修理も対応しております。

SR400タンク右のへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

今回のへこみに関しては、無事キレイにデントリペアする事が出来ました。出来ていた出っ張りはほんの少し残りましたが、普通に見る分には分からないレベルだと思います。

オーナー様には満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。