カムリのフロントドア・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

本日最後のご紹介はカムリのドアのへこみです。

夕方にご来店いただいたんですが、お店に入って来るなり「あれ、どうしたの」って???スープラのリペアが丁度終わったころで、実はお二人会社の同僚なのだそうで全くの偶然です。

カムリフロントドアのへこみ、修理前の写真!

キツイへこみです・・・

スープラのオーナー様をお見送りして、早速カムリのへこみを拝見。ドアに小さいけど深いへこみが・・・。運転席側なので乗るたびに気になる場所です。

ツールアクセスを確認したらうまい具合に届いたので、そのままリペア開始となりました。

カムリフロントドアのへこみ、修理後の写真!!

何処だかわからない、と言っていただけました(^.^)

深いへこみなのでツールで押すところをずらさないように慎重にツールコントロール、塗装が割れないように配慮して無事キレイにリペア完了です。

スープラのオーナー様もカムリのオーナー様もリペア中、暖かい物を飲みながら店内でお待ちいただいたんですが、お二人ともココアラテを・・・なんだかチョット面白いなと感じた瞬間でした。

喜んでいただき何よりです、ご依頼ありがとうございました。

アルミボンネットのへこみ

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日はトヨタスープラのボンネットのへこみ修理のご紹介です。

丁度ガラスリペアが終わったころにお電話をいただき、そのままご来店いただきました。

スープラボンネットのへこみ、修理前の写真!

結構深いへこみです・・・

大風の日に何やらボンネットに飛んできて凹んでしまったそうです。

この車のボンネットはアルミ製です、塗装の表面が潰れるくらい結構な勢いで飛んできたようです。

スープラボンネットのへこみ、修理後の写真!!

オーナー様は満足 (^.^)

アルミ製のボンネットは裏側が塞がっている事が多いんですが、このスープラの場合は鉄のボンネットと変わらない構造でした。

おかげでへこみを裏からバッチリ押すことが出来、キレイに直すことが出来ました。

オーナー様には満足していただけました。また何かの時には思い出してください。

ご依頼ありがとうございました。

フェンダーの盛り上がり・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

11月も終わり・・・あっという間でした。11月もたくさんデントリペア、ガラスリペアのご依頼ありがとうございました。今年も残りあと一ヶ月、大切なお車に出来たへこみをキッチリ直していきますのでよろしくお願いいたします。

さて本日は分かり難いリペアのご紹介です。

フロントフェンダーの盛り上がり、修理前の写真!

ライトの写りこみが細くなってます、そこが盛り上がっている場所

鈑金工場様からのご依頼ですが、フェンダーのアーチ部の上が少し盛り上がっているとの事です。

フロントフェンダーの盛り上がり、修理後の写真!!

なんとか直りました (^.^)

お車を拝見すると、確かに少しだけ・・・左右同じような感じで変形?していたので、出来る限り平らな状態に戻るよう慎重にポンチング、何とかリペアできました。

これもデントリペアのメリットですね、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

ドアのサッシ部!

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は先日もリペアさせていただきました、スバルサンバーのオーナー様にご来店いただきました。

スバルフロントドアのサッシ部のへこみ、修理前の写真

へこみの原因は???

先日複数のへこみをリペアしたんですが、その時には気になってなかったへこみが今回は気になりだしたのでリペアを・・・という事でした。

スライドドアのへこみとリアバンパーのへこみ、そしてこの写真のドアのサッシ部のへこみです。

スバルフロントドアのサッシ部のへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました!!(^.^)

今回も内張りを外していただきまして、ありがとうございました。

サッシの隙間にツールを入れて何とかバランスを取って違和感無いように仕上がったと思います。

他のヘコミも無事OK、今回も喜んでいただく事が出来ました。ご依頼ありがとうございました。

連休のお出かけ先で万が一ドアパンチを貰ってしまったら・・・お気軽にご相談ください。

ドアに縦長のへこみが・・・

こんにちは、デントリペアZ・山口です。

今日は快晴の小春日和、気持ちの良い一日でした。

さて本日は先月お見積りをいたしましたBMWのオーナー様にご来店いただきました。

助手席ドアに縦長のへこみです。かなり強く当たっているようで、鉄板には変なクセが付いてました。

BMW助手席ドアのへこみ、修理前の写真!

大きなへこみです・・・

この型のBMWは、結構しっかりした鉄板で元の形に戻すのが結構大変でした。

ガラスの隙間からツールアクセスさせてのリペア、反対側のリアドアと合わせて4時間弱お預かりして無事リペアできました。リペア中は私の自転車を使っていただきました。

BMW助手席ドアのへこみ、修理後の写真!!

無事リペアできました。

ドアのキズは、塗装が上がれてしまっている所もありましたが、磨いてかなり目立たなくなりました。

お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。