複数のドアパンチが・・・

iPadminiを導入しました!

iPadminiの写真

導入!

スマートフォンでカード決済作業より、画面が大きくなった分非常にやりやすくなりました。

お気軽にご用命ください ^_^

さて本日のデントリペアのご紹介は、インプレッサのドアパンチの修理です。

インプレッサドアのへこみ、修理前の写真!

ドアパンチがたくさん・・・

以前にもご依頼をいただいた事がありますが、本当なら当店の様な所のリピーターにはなりたくないと思います・・・がへこみが出来てしまった時に、また声をかけていただいてありがとうございます。

左右リアドアの後部と左右リアクォーターの前側にそれぞれ数カ所ずつ。

インプレッサドアのへこみ、修理後の写真!!

へこみは無くなりました!

お隣の車かな???

鈑金修理となると高額になってしまいますが、幸いデントリペアで修復可能なへこみだったので良かったです。

オーナー様にも喜んでいただけて良かったです、川越市よりご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはここです!

デントリペアZ山口でした。

リアクォーター部がへこんじゃいました・・・

リアクォーターにへこみが出来ちゃいました!とお電話をいただいたのは志木市よりBMWミニのオーナー様です。

こんにちは、デントリペアZ山口です。

BMWミニリアクォーターのへこみ、修理前の写真!

リアクォーターに・・・

実はオーナー様は、約4年前当店オープン第一号のお客様でした。贔屓にしていただいて感謝です、ありがとうございます。

さて本日はBMWミニのデントリペアのご紹介です。

お電話ではリアクォーターに1カ所というお話でしたが、一応チェックしてとの事でひと回りしてみると、合計5カ所のへこみがありました。

BMWミニリアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

へこみは無かった事に!

リアクォーターは表から引っ張ってのリペアとなりました。

へこみはキレイに無かった事になりました。

右フロントフェンダーにも小さなへこみが・・・

BMWミニフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロントフェンダー部に

こちらはエンジンルーム側からツールアクセスが出来ました。

このへこみもキレイに無くなりました、2時間ほどの作業ですべてのへこみが無かった事になり、オーナー様には大変喜んでいただけました。

BMWミニフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

バッチリです!!

ご依頼ありがとうございました。

いろんなへこみ、ツールで押したり引っ張ったり・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は昼間土砂降りの雨が降ってしばらく止んでましたが、この時間またかなり雨が降ってます。これからたくさん雨が降る予報ですが、何事もおこらない事を祈ります。

さて本日のデントリペアのご紹介は、まずはエスティマのオーナー様、さいたま市よりご依頼です。

8月のあたまにお見積もりをしまして、本日のリペアとなりました。

エスティマスライドドアのへこみ、修理前の写真!

スライドドアのへこみ

左右スライドドアと右のリアクォーター(テールレンズのした付近)のへこみ修理です。

スライドドアのプレスライン部、骨には掛かっていなかったのですんなりリペア出来ました。

エスティマスライドドアのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました!

この修理の様子をオーナー様がずっと見てましたが、感動していただけました。喜んでもらえると嬉しいですね〜。

リアクォーターのへこみは、表から引っ張ってのリペアです。

エスティマリアクォーターのへこみ、修理前の写真!

クォーターにへこみ

こちらも手こずる事無く無事リペア完了!!

エスティマリアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

無事完了!!

すべてへこみは無くなりました、お役に立てて何よりです。ご依頼ありがとうございました。

お次はインサイトのオーナー様、三芳町よりご依頼です。

インサイトリアクォーターのへこみ、修理前の写真!

深いなぁ〜

こちらは右リアクォーターのへこみ、リアドアのすぐ後ろ側です。

角に近い所なので、結構難儀しました。クォーターの内張りを外してのリペアとなりましたが、なんとか満足していただけるレベルに仕上がりました。

インサイトリアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

にっこり^-^

満足していただけて嬉しいです。ご依頼ありがとうございました。

お次は群馬県よりお越しいただきましたプリウスのオーナー様、右リアフェンダーの前側下部、リアドアのすぐ後ろの所です。

プリウス右リアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

何が当たったらこうなる?

ツールが入らない所なので、表から引っ張ってのりペアです。2時間半ほどお預かりしました。

かなり深いへこみでしたので、最初にお伝えした時間をオーバーしてしまいましたが、遠くからお越しいただいたのでなんとか喜んでかえっていただきたいと思い、必死にリペアしました。

プリウスリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

なんとか完成!!

なんとかこちらも満足していただけました。遠くからお越しいただき、ありがとうございました。

最後に杉並区よりマセラッティのオーナー様、左リアフェンダーのへこみです。

先日車検整備の時に指摘されたそうで、いつへこみが出来たのかは全く覚えがないとの事でした。

マセラッティ左リアフェンダーのへこみ、修理前の写真!

何が当たった?

このへこみも結構しっかり?当たっていて、衝撃点(筋状)がはっきりしてました。

このへこみも表から引っ張ってのリペアでした。鉄板が厚く堅い、最近の車には見られないくらいしっかりしてました。

マセラッティリアフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

ニコッ

という訳で小さなへこみでしたが、すんなりとは出てこずへこみの割には時間が掛かりました。

こちらもオーナー様には大満足していただけて嬉しい限りです。ご依頼ありがとうございました。

リアゲートは小さくて深めのへこみ、リアクォーターは浅くて大きめのへこみ!

こんにちは、デントリペアZ山口です。

お盆が過ぎたけどまた暑い夏が戻ってきました、夜は寝苦しいですが対策して寝不足にならないようにしっかり寝ましょう!

さて本日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりアルファードのオーナー様、4ヶ月ほど前に一度NBOXのリペアをさせていただいて、今回2度目のご依頼です。感謝!!

アルファードリアゲートのへこみ、修理前の写真!

ちょっと深めのへこみ

へこみはリアクォーターに浅い大きめのへこみ、こちらは写真ではよくわからないので、リアゲートの小さくて深めのへこみ修理を紹介です。

何が当たったのか並んでへこんでます。内側のカバーを外してのリペアです。

アルファードリアゲートのへこみ、修理後の写真!!

きれいに復活!

ツールアクセスも良くキレイに復活しました。クォーターのへこみは表から引っ張ってのリペアでしたがこちらもばっちりOK!

オーナー様には喜んでいただけました、完成時の愛車を見た時の笑顔がたまりません!ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターのプレスラインにドアパンチ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は少し早く書いてます・・・

今日ご紹介のデントリペアは、新座市よりベンツのオーナー様。左のリアクォータープレスラインにドアパンチを貰ってしまい、ディーラーさんに相談に行ったら「これならデントリペアが良いですよ」と当店を紹介してくれたそうです。お客様思いの方だったんですね、嬉しいです、感謝です。

ベンツ左リアクォーターのへこみ、修理前の写真!

リアクォーターにキツいへこみ

お車を拝見すると結構強く当たっていて、へこみの芯の部分は傷がついてます。

リアドアに近い部分で、後ろからは結構距離がありましたが、テールレンズ部から長いツールが届きました。

ベンツ左リアクォーターのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました

出来るだけ違和感が出ないようにじっくりリペアしました、中心のキズは残りますがへこみは気にならなくなりました。

オーナー様にも大変喜んでいただけて良かったです、ご依頼ありがとうございました。