洗車をしたらフロントフェンダーにへこみが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は一日気持ち良い晴れでした。湿度が低かったので割と過ごしやすかったですね。

さて本日のデントリペアのご紹介は、BMW320iの左フロントフェンダーに出来たへこみ修理です。

BMW320iフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロントフェンダーのへこみ

洗車をして気がついたそうですが、いつ凹んだのかは不明だそうです。

へこみの感じから、自転車が倒れてハンドルが当たってしまったのかな?って感じです。

縁に近いのと擦ったへこみであり、裏側にはシーラーのような防振材が塗布してあり、リペアするのにちょっと邪魔な存在でした。

BMW320iフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

無事リペア完了!!^^

お話しした時間より少しオーバーしてしまいましたが、なんとか納得していただける仕上がりになりました。

ディーラーさんに行ったらデントリペアをすすめてくれたそうで、自宅近くでと検索して縁あって当店に・・・

デントリペアでの修理は初めてなんだそうですが、喜んでいただけて何よりです。川越市よりご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは2つのひびです!

スバルR1ボンネットとフロントフェンダーにへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

本日ご紹介のデントリペアは、先月にもご依頼いただきました、さいたま市よりスバルR1のオーナー様。

駐車場に停めておいたら何やら飛来物で、ボンネットとフロントフェンダーがへこんでしまったそうです。

スバルR1フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロイントフェンダーのへこみ

幸い塗装の剥がれは無く、小さなへこみが3カ所でした。

フェンダーのへこみは、内側のカバーを少しめくってツールアクセス。フェンダー上部のへこみは、ドア側からツールアクセス、無事きれいにリペアできました。

スバルR1フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

ばっちりリペア完了!!

ボンネットも骨からは外れていて、難なくリペアできました。

この手のへこみではもう鈑金・塗装修理は考えられないと仰ってましたね、ありがたい限りです。ご依頼ありがとうございました。

フェンダーとスライドドアのへこみ・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

大型連休最終日の今日、たくさんご相談・ご依頼をいただきありがとうございました。

まずは所沢市内にお住いのインプレッサのオーナー様、フロントフェンダーに出来た二つの小さなへこみ、運転席側なので毎回目についてしまいます。

インプレッサ右フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロントフェンダーのへこみ

デントリペアは友人から教えた貰ったそうで、所沢市内で探して当店にご相談いただきました、感謝です!!

インプレッサ右フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

キレイに直りました

デントリペアでの修理は初めてでしたが、メリットを充分に感じていただけたと思います。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次は東久留米市よりデリカD5のオーナー様、スライドドアに出来た横向きのへこみ、フェンダーアーチからの曲面部分で作業はちょっとやりにくい場所です。

デリカD5スライドドアのへこみ、修理前の写真!

スライドドアのへこみ

お子様連れでいらっしゃって、リペア中は近くで食事をしながら時間を潰していただきました。

スライドドアのガラスを下げて、辛うじてツールが届き良い感じに仕上げる事が出来ました。

デリカD5スライドドアのへこみ、修理後の写真!!

ばっちりOK!!

こちらのオーナー様はデントリペアは知っていたけど、リペアするのは初めてなんだそうでこちらも大満足していただけました。

デントリペアのメリットを感じていただけたと思います。

ご依頼ありがとうございました。

もう一件は川越市よりヴェルファイアーのオーナー様、スライドドアに2cm程のへこみ。

ヴェルファイアースライドドアのへこみ、修理前の写真!

スライドドアにへこみ

こちらオーナー様もデントリペアはご存じではなかったようで、鈑金工場でデントリペアなる方法があると聞いてネットで調べて当店にただりついたそうです。

半信半疑で取り敢えず言ってみようという事でご相談いただきましたが、ばっちりリペアできました。

ヴェルファイアースライドドアのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました

仕上がりを見てオーナー様は大満足、デントリペアでこんなにキレイに直るなんて・・・来て良かったと言っていただけました。

満足していただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアはこちら!!

フロントフェンダーアーチ部にへこみが・・・

こんにちは、デントリペアZ山口です。

今日は取引先へ出張リペアに出ておりました。帰社時間に合わせて夕方川越市より、トヨタブレビスのオーナー様にご来店いただきました。

ブレビスフロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

フロントフェンダーのへこみ

フロントフェンダーアーチ部へこみのお見積もりという事でお越しいただきましたが、折角来ていただいてお時間もあるとの事でしたのでデントリペアさせていただく事にしました。

フェンダー内側の樹脂カバーを少し捲ってツールアクセス、作業性はばっちりです。

ブレビスフロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

キレイなフェンダーが復活!!(^_^)

このブレビスと言うクルマ、2001年から2007年まで生産されていたようです。今の車に比べると、鉄板が厚いという印象でした。

屋外保管のお車なんだそうですが、とてもきれいな状態でした。

綺麗なだけにフェンダーのへこみが気になってしまい、デントリペアのご依頼をいただきました。

無事キレイにリペアで来て喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ドアのへこみとフェンダーのへこみ

こんにちは、デントリペアZ山口です。

寒いですね~~、なんでしょうかこの寒さは、おかしな気候ですね。何か起きなきゃいいけど・・・

さて本日ご紹介のデントリペアは、ドアのへこみとフェンダーのへこみ修理です。

ミニフロントドアのへこみ、修理前の写真!

ドア肩部にへこみ

BMWミニは和光市より、ドア上部に2cm程のへこみ、この部分は袋状になっていてガラスの隙間からはツールアクセスが出来ない場所。

何軒か断られたそうですが、当店にご相談いただきました。へこみは小さなものなのでなんとかしたいところです。

ミニフロントドアのへこみ、修理後の写真!!

ばっちり直りました(^_^)

幸い内張りも外すことなくツールアクセスが出来、無事キレイにリペアできました。

オーナー様には喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

もう一件はフロントフェンダーに出来たへこみ、当て逃げ?らしいですが酷ですね~。

作業性はばっちりな場所なので、フェンダー内の樹脂カバーを少し捲ってのリペアです。

インプレッサ右フロントフェンダーのへこみ、修理前の写真!

当て逃げ?

横に擦ったへこみなのでちょっと復元しにくいへこみです。がじっくり時間をかけて何とかキレイに直りました。

インプレッサ右フロントフェンダーのへこみ、修理後の写真!!

キレイになりました(^_^)

川越市よりインプレッサのオーナー様、3度目のご依頼です。ついこの間先月末にもご依頼をいただいたばかり、あまり当店に来る回数は多くない方が良いと仰ってましたが、また何かの時にはお願いしますとありがたいお言葉、お役に立てて何よりです。

キズは磨いてキレイになりました(^_^)。ご依頼ありがとうございました。