ボンネットのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ジープ・グランドチェロキーのボンネットのへこみと、スバル・フォレスターのボンネットのへこみ修理です。

先ずはジープ・グランドチェロキー、洗車をしていてへこみが有る事に気が付いて今朝お電話でお問い合せをいただき、午前中にお越しいただきました。

グランドチェロキーボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットにいつの間にか出来ていたへこみ

ボンネット左側の前方に小さいけど深いへこみが有りました。原因は不明との事、ボンネット裏のカバーを外してからのデントリペアです。

グランドチェロキーボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^-^)

へこみ自体は深いけど塗装には目立ったキズは無く、塗装をせずに直したいと言う状況です。

アルミ製のボンネットで、裏側は塞がれているかな?と思ったけど、そんなことは無くデントリペアツールのアクセスはすんなりと出来ました。

デントリペア後のオーナー様との写真

へこみが全然分からなくなって嬉しいです!ありがとうございました。

違和感が残らないように仕上げる事が出来ました、オーナー様には大変喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はスバル・フォレスター、こちらもボンネットに出来たへこみ、ボンネット右側の後方に野球のボールでも当たったのかな?と言う様なへこみです。

フォレスターボンネット右のへこみ、修理前の写真

ボンネットに大き目のへこみ

フォレスターもアルミ製のボンネットですが、へこみのすぐ近く裏側にデントリペアツールが入る穴があり、オーナー様の許可をもらってそこからアクセスしました。

フォレスターボンネット右のへこみ、修理後の写真

無事違和感なくデントリペア出来ました(^-^)

割と大きなへこみで右側のプレスライン部にも少し掛かっています。こちらのへこみも出来る限り違和感が残らないように、じっくりデントリペアしました。

何とかオーナー様には喜んでいただける仕上がりに出来ました。わっ!直ったと言った感じで喜んでいただけました。

デントリペア後のオーナー様との写真

こんなに分からなくなる位直るとは、嬉しいです。ありがとうございました。

オーナー様に喜んでいただけることが私の喜びです。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

 

 

ボンネットに出来たへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ベンツGLC220dのアルミボンネットに出来たへこみの修理です。

ベンツGLCボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット右後方に出来たへこみ

へこみが出来てしまったので修理方法を検索していて、たまたまデントリペアと言う方法を見つけ、縁あって当店にご相談いただきました。

アルミボンネットの場合裏側が塞がれている部分が多くて、デントリペアツールをアクセス出来る隙間が少ないことが多いですが、幸い近くにサービスホールがありそこから辛うじて届きました。

ベンツGLCボンネットのへこみ、修理後の写真

無事へこみが直りました(^-^)

ボンネット裏側は少し変形したり、塗装が剥がれたりする事を了解していただいてリペアしました。

デントリペア後のオーナー様との写真

初めてのデントリペア、キレイに直ってお願いして良かったです(^-^)

1時間ほどお預かりして無事へこみがキレイに直りました。初めてのデントリペアと言うオーナ様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターのへこみとボンネットのへこみ!

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、リアクォーターのへこみとボンネットのへこみの修理です。

D5リアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターを当て逃げされてしまいました

先ずはミツビシ・デリカD5のオーナー様、2016年3月以来2度目のご依頼です。

D5リアクォーターのへこみ、修理ご依頼後の写真

無事違和感なく仕上がりました(^.^)

今回は左リアクォーターに出来たへこみ、と言ってもいつの間にかつけられてしまったへこみ。

バンパーとタイヤハウスの境目付近に縦長のへこみです。何が原因なのかは不明です。

デントリペア後のオーナー様との写真

今回もキレイに直してくれてありがとう!!

運よくデントリペアツールで押すことが出来たので、この状態までリペア出来ました。縁に近い所は一部押せない所がありましたが、オーナー様には喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

お次はグランドチェロキーのオーナー様、ボンネット先端部にうっすらとしたへこみがナナメに出来ています。

チェロキーボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネット先端に出来たへこみ

こちらも原因は分からず、オーナー様は「デントリペア」と言う言葉は知っていたけど修理をするのは初めて。

チェロキーボンネットのへこみ、修理後の写真

デントリペア完了!!

塗装にダメージが無くて板金塗装修理するほどではないと思い、デントリペアを体験するチャンス!と思い、今回ご依頼をいただきました。

先端部ですので、パネルの折り返し部分が線状に凸になってしまってます。

デントリペア後のオーナー様との写真

へこみが全然分からなくなって良かった!!

へこみを治しながらそこの凸を叩きながら、無事デントリペア出来ました。初めてのデントリペアで、喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ミツビシ・ランサーエボリューションです。

暑かった8月もたくさんのご相談・ご依頼をありがとうございました。

ドアの折れ・リアクォーターとボンネットのへこみ

こんにちは、へこみ修理のデントリペアショップ・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、ドアの折れ・リアクォーターのへこみとアルミボンネットのへこみ修理です。

フリードドアのふちの折れ、修理前の写真

ドアのふちのへこみと折れ・・・

先ずはホンダ・フリードのオーナー様です。先日メールでお問い合せをいただいて、本日ご来店いただきました。

強風の時に、ドアを持っていかれて縁部分を当ててしまったそうです。ただ折れているだけでなく折り返しの部分が凹んでしまってます。

フリードドアのふちの折れ、修理後の写真

何とか折れは修正できました

凹んでしまった所は修復は出来ないけど、折れ部分だけでもという事でリペアを開始しました。

へこみ部は残りましたが折れは修正出来たと思います。ご依頼ありがとうございました。

お次はトヨタ・プリウスのオーナー様です。午前中にお見積りに来店されて、そのまま代車を利用していただいてお預かりしました。

プリウスリアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーター部にへこみが・・・

最近、ボディ全体の再塗装修理をしたばかりなのに、へこみが出来てしまってもうショックで・・・という事でのご相談でした。

リアクォーターの内張りを外してのリペア作業、丁度良いデントリペアツールも入り無事キレイにへこみが無くなりました。

プリウスリアクォーターのへこみ、修理後の写真

へこみはキレイに直りました(^.^)

オーナー様には喜んでいただけて良かったです。ご依頼ありがとうございました。

最後にトヨタ・クラウンのオーナー様です。こちらも先日メールでお問い合せをいただいて、本日ご来店店いただきました。

クラウンボンネットのへこみ、修理前の写真

アルミボンネットの先端部に出来たへこみ

アルミ製のボンネット先端部に縦にスジの入ったへこみです。

先端部でデントリペアツールが届くかどうか心配でしたが、薄いツールが届いたのでそのままリペアする事になりました。

クラウンボンネットのへこみ、修理後の写真

無事キレイにデントリペア出来ました(^.^)

アルミパネルは、鉄に比べてへこみが出にくい印象がありますが、今回は割と素直に出て来てくれた感じです。

デントリペア後のオーナー様の写真

へこみが治って良かったです。お願いして良かった(^.^)

違和感なく仕上げることが出来て、オーナー様にも喜んでいただけました。お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ボンネット前側にへこみが・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日は鴻巣市より現行プリウスのオーナー様でした。

プリウスボンネットのへこみ、修理前の写真

ボンネットの前側のへこみ

ボンネットの前側にへこみが出来てしまい、アルミ製のボンネットなので修理できるのかどうか心配で、お問い合せをいただき、ご来店いただきました。

プリウスボンネットのへこみ、修理後の写真

へこみが無くなった!

アルミ製のボンネットは、裏側がびっちり補強が施されていてデントリペアツールをなかなか入れられない事があるので、そこが心配でした。

拝見してみてボンネット裏のカバーを外すと、隙間がいっぱいあって心配するほどではなかったです。

デントリペア後に喜ぶオーナー様

アルミ製のボンネットも治るんだ~!

アルミは鉄に比べて、直り難いという印象がありますが、無事キレイにリペア出来ました。

オーナー様には大変喜んでいただけました、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、ロングクラックとチッピングでした!