助手席ドアに強烈なドアパンチ!!

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりオデッセイのオーナー様です。

オデッセイ助手席ドアのへこみ、修理前の写真

助手席ドアにこんなへこみが・・・

鈑金工場に修理見積りに行ったら、「これならデントリペアがいいよ」って、当店を紹介されたそうです。

オデッセイ助手席ドアのへこみ、修理後の写真

無事元の曲面が復活!!

強烈なドアパンチですが、塗装が剥がれているわけではないので、デントリペアで修理することになりました。

へこみ部には、相手方の塗装の様なものが付着してましたが、磨いて大分キレイになりました。

へこみは、出来る限り違和感が残らないように心がけてリペアしました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様ご夫婦

イヤ~!キレイニナオッテヨカッタ~!

オーナー様には大変喜んでもらう事が出来て良かったです。お役に立てて何より、ご依頼ありがとうございました。

今日のガラスリペアは、N BOXとレヴォーグでした!!

運転席ドアに出来たへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、運転席ドアに出来た深めのへこみ修理です。

ムーヴ運転席ドアのへこみ、修理前の写真

深いへこみが出来てしまいました!

昨日ドアを開けた瞬間に、強風で煽られてドアが勢いよく開いてしまい、ぶつかって凹んでしまったものです。

ムーヴ運転席ドアのへこみ、修理後の写真

無事完了しました!!

ドア後方の縁部分で、ガラスの隙間からはデントリペアツールのアクセスが出来ず、内張りを外してリペアしました。

小さな方は割とすんなり出来ましたが、大きい方は難儀しました。

出来るだけ違和感が残らないように、気を付けてリペアしました。

デントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

ここまで直って良かった!!

午前中お預かりして、何とか仕上がりました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターに小さなへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、立川市よりフリードのオーナー様です。右りクォーターに小さなへこみを発見!

フリード右リアクォーターのへこみ、修理前の写真

右リアクォーターにへこみが・・・

見つけたらいてもたってもいられなくなり、ご相談をいただいてご来店いただきました。

買い物に出かけた時などは、店舗から一番遠い所へ止めるくらい気を使っているのですが、なぜかへこみが出来ている・・・

フリード右リアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイになった!!へこみが分からない!!

他に誰も止めていない所に止めているのに、買い物を終えて戻るともう一台隣にきっちり止まっているそうです。

以前にも同じような話を聞いたことがあります。よくあることなのかもしれません。

デントリペアでスッキリしたオーナー様の写真

お願いして良かったよ~~!

へこみはキレイに消えてなくなりました。喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

リアクォーターの小さなへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日は最初にお知らせを1つ!24時間テレビ「愛は地球を救う」のボランティア活動のお手伝いをさせてもらう事になりました。

愛は地球を救う!

所要済み切手回収箱!!

内容は、「使用済み切手の回収」です。店舗内にボランティアボックスを設置しましたので、ご協力いただける方はご来店の際に使用済み切手をお持ちいただけたら嬉しく思います。よろしくお願いいたします!!

さて、本日のデントリペアのご紹介は、所沢市内よりベンツRクラスのオーナー様です。

ベンツR550リアクォーターのへこみ、修理前の写真

リアクォーターのへこみ2つ

当店でのデントリペアは初めてですが、もうすでにデントリペアでの修理は経験済みで、メリットも十分ご承知の方でした。

ベンツR550リアクォーターのへこみ、修理後の写真

キレイにデントリペア完了!!

今回のへこみは、リアクォーターに出来た小さななへこみが2つ。場所がクォーターの上の方でしたので、ツールアクセスがちょっと心配でしたが、丁度良いのがありました。

細めのツールでしたが、無事キレイにデントリペア完了できました。

お役に立てて何よりです、ご依頼ありがとうございました。

ルーフサイドの複数のへこみ・・・

こんにちは、へこみ修理のデントリペア専門店・デントリペアZ山口です。

今日のデントリペアのご紹介は、所沢市よりヴォクシーのオーナー様です。ルーフサイドに出来た、複数のへこみ修理です。

ヴォクシー左ルーフサイド後部のへこみ、修理前の写真

左ルーフサイド後部

月曜日からお預かりしてのリペア作業でした。まずルーフライニング(天井の内張り)を外してからです。

左側の方が数が多くて、これは左後方の写真です。

ヴォクシー左ルーフサイド後部のへこみ、修理後の写真

手前側のへこみ完了!

いくつかの小さな穴から、細めのデントリペアツールで裏から押してへこみを出し、表からはポンチングで調整。

ヴォクシー左ルーフサイド前側のへこみ、修理前の写真

左ルーフサイド前側

次は左の前側、この部分はツールが入らなかったので、表から引っ張る方法でリペアしました。

ヴォクシー左ルーフサイド前側のへこみ、修理後の写真

完了!!

引っ張って叩いて、引っ張って叩いての繰り返しで、何とか違和感なくリペア出来ました。

最後に右の前側、運転席の上辺りのルーフです。

ルーフ運転席上部のへこみ、修理前の写真

運転席上部のルーフ

ここは骨の裏だったので、普通にツールで押すのと表から引っ張るのと両方を併用してのリペアでした。

ヴォクシールーフ運転席上部のへこみ、修理後の写真

無事完了!!

ここも無事完了!他の場所のへこみも全数無事完了しました。

ルーフサイドのデントリペア後に喜ぶオーナー様の写真

へこみが全部直って良かった~~!

オーナー様には喜んでいただけて何よりです、ご依頼ありがとうございました。